23:07:11 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 22:01:19 バンクヒョン★さんの投稿 chin_ana_go13@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:06:04 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 22:26:16 みずえさの投稿 3zea@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:52:26 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

このテのクルマ、メーカーの人に言わせればドライバーがクルマに制御されている感覚を感じないように調整するのが腕の見せ所という考え方らしいです
実は自分の気づかないうちにドライビングをクルマに制御されているのが最近のドライバーズカー?

08:48:35 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

MTと左足ブレーキ使用のATとの乗り換えは慣れればできる
その慣れるまでが少し大変かもだけど

トルクベクタリングが搭載されている現行車とかはある意味マネージドカーを実現しているような気がします
ドライバーの意思をクルマ側が読み取って最適なタイヤ切れ角になるようギア比を変えたり、ブレーキ制御や駆動力配分、エンジン出力制御などで自動車に発生する慣性を制御したり

08:41:08 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 05:16:17 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なんでマネージドカーって作られたらおもしろいのかって、普段の自分の機械(この場合クルマ)への指示のあいまいさに気づかされるかもって所かも><
ハンドルの操作は「タイヤを曲げたいのか? クルマの向きを変えたいのか? 進行方向を指示したいのか?」みたいなの><(たぶん多くの人はそれがごちゃごちゃに混ざりながら運転してる?><)

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
08:41:05 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 05:10:28 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

R32/33/34GT-R、ハンドルを切った時に「この人はタイヤを曲げたいんだ」では無く「この人はそっちの方に進行したいんだ」と解釈してるかも><(だから、ドリフトしたい人とかが「ちゃうねん・・・」ってなっちゃう><)

08:41:03 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 05:08:36 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

例えばR32/33/34のスーパーHICASとアテーサE-TSの組み合わせみたいなの、時代的に横からの補正だけど、ある意味マネージド的><(ていうか補正><;)

08:41:02 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 05:05:54 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、自動車メーカーのスポーティーなデモカーで、「マネージドカー」みたいなの作ったらおもしろそうだけど作らないのかな・・・><

08:40:44 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 05:03:05 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

自動運転でよくね?はそれはそう><
(そうだけどマネージドと自動とプロテクションはそれぞれ重なりつつも微妙に違うもの><)

08:40:39 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 05:01:46 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マネージドなブレーキ=ペダルをブレーキへの油圧の指令と解釈せず、減速せよという指令と捉える発想にする><
(これは例えばエアバスのサイドスティックと同じ><(例えば左右の入力を「エルロンを動かせ」という指令じゃなく、「(可能な限り)ロールせよ」と解釈する><(これはどういう事かと言うとより大きな目標を機械に指示している事になる><(より大きな目標の指示は機械の動作の齟齬をより減らせる><))))

08:40:36 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 04:55:41 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

でも、そういうクルマ作っても両方乗ってる人だととっさの時に右足で何も無い場所踏もうとしちゃう?><(右脚用にも予備ペダルもつけるべき?><;)

08:40:32 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 04:54:13 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえば踏み間違い事故の度に書いてるけど、AT車、右足アクセル左足ブレーキにした上でマネージドなブレーキにすればいいのに><
(マネージドなブレーキであればつまり機械が最適化してくれるので逆に考えるとどっち足でもいいともいえる><;)

00:26:57 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

世界のアライさん
「ペースノートロストはやめるのだ!フェネック!」

00:25:19 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 00:24:38 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

アライさんと聞くと新井敏弘があたまにうかぶね

00:22:35 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

kcoc.net/

長野県だったら軽自動車の耐久レースがあるけど、こっちはロールケージ必須だから車両を用意するのがちょっと面倒

軽自動車オフロード倶楽部ホームページ
00:19:03 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ノーマルカー耐久
知り合いの車屋さんが出ようとしてたみたいだけど、福井は遠いってなって断念したみたい
群馬か長野あたりでこういうレースやってないのかな?

00:17:15 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

はいレギュラードライバー決定

00:16:26 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 00:15:44 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:14:38 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 00:14:19 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

なまら楽しい1万2000円で遊べるモータースポーツ! youtu.be/VVfgtMBdEIc
しかも12k

Attach YouTube
00:14:35 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

みんなで遊べるダート耐久! youtu.be/rvxg3q7EF9U

Attach YouTube
00:14:09 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

クルマを用意する必要がないから参戦ハードルはグッと下がりますねw

00:13:36 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 00:13:07 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

協栄車輌カップ ミナティ2時間耐久ダートレース|活動風景|協栄車輌 kyoei-car.net/katu/20151018/in
これ出たすぎひん?(解体前のカーが提供されてそれでダート耐久をやる)

協栄車輌カップ ミナティ2時間耐久ダートレース|活動風景|協栄車輌
00:13:01 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

レーシングチームをつくる話をしていた(笑)
だれかさんも免許とってはよドライバーになれ

00:11:15 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

青森から福井……
えじょねこ総監督がまさかの到着前リタイアになりそう(笑)

00:10:05 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 00:09:15 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

ねれきゅでチームつくってでるのはいいんだけどみんなが集まる時点から難関が待っておりたいへんみがある

00:10:02 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:08:49 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ねれきゅーでチーム作って出ましょう(無茶振り)

00:08:48 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 00:08:34 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

K11と言わずK12でもかなりイケイケ

00:08:18 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-04-20 00:08:11 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

マーチ、かなり狙い目だと思う

00:07:30 @nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ノーマルカー耐久 妄想
icon

goo-net.com/usedcar/spread/goo
5万円以下で買えるK11マーチは手頃だし、横転の心配が少なそうでいいかも

goo-net.com/usedcar/spread/goo
MTがどうしても欲しいならZC51Sがよさそう
スイフトはシャシ剛性も高いらしいので1300でもしっかり走りそう

goo-net.com/usedcar/spread/goo
ウケ狙いでシエンタとか?でも重そ~
愛知県で一番安い中古車
走ってる最中にスライドドアが開かないか心配(笑)