このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「~じゃん」ついインターネット方言のような勢いで使ってしまうが,たしか神奈川とかあのあたりの言葉では.
そういえば以前ususの訳語を作っていたときに「ususに『価値』なんて意味あるの?」と問われて🤔 になったが,普通にOLDにのっているな(s.v. usus 11 'Potential for use, value, utility').「有益性」というところから延長して出てくる「価値」.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「大学院生でアル中」,入院しているのにさらに入院が必要なやつだ
https://co.misskey.io/notes/86dc482uik
ususの意味範囲はとても広いので捉えにくい.
utor「使う」から来るので「使うこと,使用」から出発して,「使う」=「そのものから益を引き出す」と考えると,(1)「そうして引き出される益」と(2)「益を引き出す行為そのもの」の二つに大きく分かれる.
(1)の方からは「有益性・有用性」(utilitas)がまず出てきて,「有用性」とはその目的のための「必要性」(necessitas)という側面もあり,それはまた「欠乏」(egestas)とも表裏である.
他方(2)は,思惟的・理論的活動に対置されて「ものを実際に用いること」として「実践」(πρᾶξις ⇔θεωρία)の意味が出てきて,そうした実践から生まれる「経験」(experientia)や「習慣・(人との)交際」(consuetudo)が出てくる.
……というのが今のところの理解だが改善の余地はありそう.
usus
└utilitas
└necessitas
└egestas
└≒πρᾶξις
└experientia
└consuetudo
ちゃんと書斎とビルトイン書棚がついている物件。スキップフロアなのも良い。風越学園至近。
https://bessoresort.net/estate-detail21071.htm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
researchmapがメールアドレスを載せない仕様になって,自サイトも暫く前にプロフィールページをトップに統合したため,ながらく連絡先が提示されていない状態になっていたのに気づいたので直した.