00:28:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

学生13人に1人が退学検討 バイト減6割、親の収入も…学費に不安 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200422/

00:56:12 @ncrt035@gnosia.info
2020-04-23 00:34:11 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

セクシーなイラストをよく描く人が稀に投稿するそこまでセクシーじゃないイラストをboostする性癖(本来の意味)がある

00:57:03 @ncrt035@gnosia.info
icon

な何かおもしろいことがしたい

00:57:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

寝るか

08:20:08 @ncrt035@gnosia.info
icon

井の中の蛙,蓋を閉めてくれと頼む

08:24:36 @ncrt035@gnosia.info
icon

プリコネはアニメで履修開始しましたが,この前スタンプが出てきて「これがあの有名な……!」になりました.
twitter.com/hh_hydrangea/statu

08:46:15 @ncrt035@gnosia.info
2020-04-23 08:32:19 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

あの有名なスタンプ(from: cygamesfes.jp/goods/

Web site image
グッズ | CygamesFes2018特設サイト【サイゲフェス】 | Cygames
Attach image
12:00:59 @ncrt035@gnosia.info
2020-04-23 11:12:43 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
icon

せがた三四郎のラストはたしか隕石を止めるために爆死するオチだったのでそれを拾ってくれたのは嬉しい
twitter.com/sega_official/stat

12:22:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

たたみ皺を避けるためすぐにハンガーに掛けてくださいとあるスーツを数日箱に入れたまま放置してしまった…

12:24:58 @ncrt035@gnosia.info
2020-04-23 11:09:58 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
12:31:47 @ncrt035@gnosia.info
icon

第3章「シヴィック・ヒューマニズムとエピクロス主義――王政復古期 」が木になる
イギリス風景式庭園の美学 増補新装版 - 東京大学出版会 utp.or.jp/smp/book/b498558.htm

イギリス風景式庭園の美学 増補新装版 - 東京大学出版会
12:33:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

東大出版会のTwitterアカウント名が隔字になってるのは元からああだったかしら.それとも流行りのsocial distancing の一環か.

14:26:24 @ncrt035@gnosia.info
icon

食べ残したスパゲッティを細かく刻んで米と一緒に炒めた料理スパゲッティチャーハンを略してスパチャと言う

17:07:24 @ncrt035@gnosia.info
2020-04-23 16:35:32 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

𝐶𝑜𝑚𝑒 𝑎𝑛𝑑 𝑒𝑎𝑡 𝑆𝑎𝑠𝑒𝑏𝑜 𝑏𝑢𝑟𝑔𝑒𝑟...

18:52:19 @ncrt035@gnosia.info
2020-04-23 18:38:33 🍖(留年)の投稿 RTA@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:52:41 @ncrt035@gnosia.info
icon

みな「く」の字型の仕事場を持っているな

18:53:35 @ncrt035@gnosia.info
icon

「コ」の字型の仕事場もよいが,「ロ」の字型の机の真ん中に潜り込んで360度使えるのもよい.

19:03:11 @ncrt035@gnosia.info
icon

Roma「ローマ」のアナグラムで作れるラテン語の単語:
・amor「愛」
・mora「遅れ,滞り」
3文字だけ使うと
・arma「戦争,武器」
も作れるか.

19:03:57 @ncrt035@gnosia.info
icon

よく考えたらウェルギリウスの家名MaroもRomaの並べ替えで作れる.

19:36:51 @ncrt035@gnosia.info
2020-04-23 19:36:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

じゃあ特任助教大学で……

20:40:03 @ncrt035@gnosia.info
icon

腰が限界突破している

21:27:04 @ncrt035@gnosia.info
icon

美少女にTSしてオタクを誑かしたいと思ったことのない者だけが石を投げなさい

21:28:17 @ncrt035@gnosia.info
2020-04-23 21:25:31 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

なんかバーガー届いたんだけどさ,追加でポテト頼んだのとは別にセットでポテトついててウケる。ポテトポテトじゃん。

Attach image
21:29:40 @ncrt035@gnosia.info
icon

うまそう BURGERS CAFEってはじめて聞いた
burgers.journal-standard.jp/

22:06:16 @ncrt035@gnosia.info
2020-04-23 21:50:45 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

csで大学入り直すか

22:06:21 @ncrt035@gnosia.info
2020-04-23 21:59:43 めざせ引越しくんの投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:06:26 @ncrt035@gnosia.info
2020-04-23 22:01:31 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

べつに学位要らなくて知識だけほしいとかなら放送大学の計算機科学関連の講義を視聴するのもいいと思うんだよね。

22:06:37 @ncrt035@gnosia.info
icon

なるほど

22:08:14 @ncrt035@gnosia.info
icon

学位は要らないので計算機科学を学んでみたいがそれはそれとしてあわよくば学位もほしい(任意の分野について宛はなる

22:09:30 @ncrt035@gnosia.info
2019-04-11 12:31:34 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

「文学博士は取得に時間がかかるので『学位これくしょん』RTA時には最後に回すのがベストです.金になる業績から解除していき,退職後に余暇と財力で殴りつつ最速取得を狙いましょう」

22:12:00 @ncrt035@gnosia.info
icon

「宛はなる」って何や,「当てはまる」(もう脳も指も無理

22:13:06 @ncrt035@gnosia.info
2020-04-23 22:10:45 ksmakotoの投稿 ksmakoto@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:14:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

岡部先生,たしか放送大学の学生でもあったのではなかったかしら(しばらく前の情報かもしれないがそういう話題があった気がする

22:15:24 @ncrt035@gnosia.info
2020-04-23 22:13:38 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

学位これくしょん RTA,学位が higher degree でもいいなら日本だと論博があるのでバンバン論文を投げまくればいろいろな分野で取得する速度は理論的に最速になりそうだけど難易度が鬼

22:18:08 @ncrt035@gnosia.info
icon

放送大学と言えば,放送大学教材に増補改訂を行って出たこちらの本もよろしくお願いします.
逸身喜一郎『ギリシャ・ラテン文学――韻文の系譜をたどる15章 ヨーロッパの文化芸術の「起源」にふれる』
ギリシャ・ラテン文学 - 研究社 books.kenkyusha.co.jp/book/978

Web site image
研究社 - 書籍紹介 - ギリシャ・ラテン文学
22:19:55 @ncrt035@gnosia.info
icon

3月に語用論の教科書なんかも出てるね
「語用論(pragmatics)とは、「コンテクスト」(文脈)をもとに、ことばの意味や働きを考える研究分野のこと。
本書は語用論の入門テキストで、基礎から応用まで幅広く解説。最新の研究動向を数多く盛り込んでいるので、これから語用論を学び始める人に最適の1冊です。
日本語と英語の例文をバランスよく配置しているので、日英両方の語用論を学べるのもポイント。」
はじめての語用論 ――基礎から応用まで - 研究社 books.kenkyusha.co.jp/book/978

Web site image
研究社 - 書籍紹介 - はじめての語用論 ――基礎から応用まで