UEFIから起動しなくなったUSB型SSDにインストールしたLinuxを再びUEFIから起動するように直すため、昨日の朝からいままでずっと苦しんでいる。つらい。
ウェブサイト
https://mrmts.com
2025年断酒・ストレッチ記録
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1i8IDRQNzp7hGpoYc1VZwCccrA5GHUimhU0sD_ejkZpA/edit?usp=sharing
この本で生殖補助医療の倫理学について書いています。https://amzn.to/3Z0JZfo
近年は小児の身体拘束について研究しています。
UEFIから起動しなくなったUSB型SSDにインストールしたLinuxを再びUEFIから起動するように直すため、昨日の朝からいままでずっと苦しんでいる。つらい。
@kezai ありがとうございます。ちょうど試そうとしていたことがあって、原因が特定しきれずに気持ち悪さは残りますが、CMOS、VNRAMをクリアしてUEFIの起動オプションを登録しなおしたら何とか起動するようになりました。原因の追求はゆっくり続けたいと思っていますので、ご紹介いただいたものもどんなものか調べてみて、参考にさせていただきます。
20時間ほどかかってようやくUEFIからも起動するようになった。あらためてBIOSからも起動できることを確認。まあ、インストールして、起動させて、ブラウザを開いてネットに繋がったり日本語が打てたりするだけで満足し、それ以上のことは一切やらないと言っても過言ではないので、ほんと何のためにこんなことやっているのか自分でもわからなくてつらい。
百人一首、おもしろいなあ。ていうか、古文がおもしろい。和歌は品詞とは別に修辞法なども知ってないといけないから受験勉強としては好きではなかったけど、古文は好きだった。