2023-03-30 23:58:41 @miraicorp@matitodon.com
icon


バージョン3.019をリリースしました。配信開始をお待ち下さい

今回は、京都バスのバス停網羅、いくつかのダイヤ改正対応などです。

詳細は更新履歴をご覧ください
allnfc.app/jp/history/android_

Web site image
更新履歴 令和5年(前半) ‐ ICカード これひとつ
2023-03-30 22:09:16 @miraicorp@matitodon.com
2023-03-30 21:40:11 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
東京のタリーズで交通系の契約がSBからJEになる動きがあるようです。
twitter.com/greatgenprey/statu
twitter.com/greatgenprey/statu
当方でも淡路町靖国通り店で以前SBだったのがJEになっていることを確認しました。

2023-03-30 17:25:33 @miraicorp@matitodon.com
icon


現状で、交通系の報告は対応完了しました
Webの一覧も更新してありますのでご確認ください
しばらく動作検証を実施してから、リリースに移りたいと考えております

2023-03-30 17:02:19 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 豊島南池袋1丁目店

305231→494781→509873 と変遷していることがわかりました

494781はストリートビューにも写っていますが、推定される期間は短いので次のFCオーナーを探している間の直営かもしれません。

omise.info/detail/101000108818

Web site image
セブン‐イレブン 豊島南池袋1丁目店 ‐ 発見!イイお店
2023-03-30 16:52:21 @miraicorp@matitodon.com
2023-03-30 16:51:39 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-30 16:46:16 @miraicorp@matitodon.com
icon


大阪駅 うめきた地下出口
通常の改札の報告もありました。ありがとうございます。

現状の登録内容
allnfc.app/jp/gatelist/1ed7059

Web site image
大阪駅/JR西日本 東海道本線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2023-03-30 16:40:53 @miraicorp@matitodon.com
icon


大阪駅 西口
どうやら3番が欠番で、1、2、4、5の4基があるようです。

また、南口は無人化に伴い全11基がIC専用となり、改札強行突破などでかなり治安が悪化している模様です。

現状の登録内容
allnfc.app/jp/gatelist/1ed7059

Web site image
大阪駅/JR西日本 東海道本線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2023-03-30 16:12:11 @miraicorp@matitodon.com
2023-03-30 16:10:40 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-30 16:10:35 @miraicorp@matitodon.com
icon


大阪駅の新名所?、うめきた地下出口の顔認証ゲートの報告がありました。

通常の改札の報告がないのですがこの報告で「改札口番号」は分かりましたので仮対応を追加します。

それはともかくとして顔認証ゲート、ICOCA等でも通過できるのですが入場と出場で別改札になっているようです。つまり、ICカードの改札口として見るとこれは「派手な無扉の簡易改札機 1対2台である」みなせるもののようです。

現状の登録内容
allnfc.app/jp/gatelist/1ed7059

Web site image
大阪駅/JR西日本 東海道本線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2023-03-30 15:20:23 @miraicorp@matitodon.com
2023-03-30 15:06:36 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-03-30 15:13:00 @miraicorp@matitodon.com
icon


いわさき 鹿児島交通

カード内に記録される、バスの車体を特定できる情報と見込んでいる情報

報告される数が少ないのでまだまだ研究中ではあるのですが、異なる車両から同じ情報(番号)で届くことがあるため、目論見通りにはなっていない可能性もありそうです。

不定期に変化しているか、系統などの情報とセットで付番されているためこの番号だけ見てもだめなのか、あるいは元々車両を特定できる情報ではないのか

現行の交通系ICカードの中でずば抜けて設計が不可思議なのがこれですが、ユーザー数や報告数が増えれば今後なにか分かることもあるかもしれません

2023-03-30 14:42:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn コイン自販機

詳細不明ですが忘れないうちに暫定的に登録しておきました

omise.info/detail/J23-BANN-y35

Web site image
自動販売機 萬松寺 コイン自販機 ‐ 発見!イイお店
2023-03-29 21:29:07 @miraicorp@matitodon.com
2023-03-29 21:14:42 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
大須のお寺にこのようなものがあるそうです。
rbbtoday.com/release/dreamnews
不鮮明ですが、交通系とWAONも使えるようです。
twitter.com/d_itchou/status/16

Web site image
卓上自動販売機「卓っくん」Banshoji Coin販売機亀岳林 万松寺に設置しました - DreamNews|RBB TODAY
2023-03-29 14:32:17 @miraicorp@matitodon.com
icon


北海道において、バス停、店名などで「4条」「14条」などは、すべて「よじょう」に修正

ネットで検索すると「よんじょう」と記載されている情報源も数多検出されますが、ほぼ例外なく「よじょう」が正解らしいため。

影響範囲は店名とバス停名
バスは旭川電気軌道、道北バス、および北海道北見バス(バス停名の表示に対応する事業者)

ちなみに京都の四条通は「しじょう」なので影響しません。

2023-03-29 14:25:43 @miraicorp@matitodon.com
icon


4月1日から、山陽本線 徳山〜下関 および 山口線の一部でICOCA対応します
これに伴い、下関駅の処理について微調整します。

従来はSUGOCAしか対応していませんが管理がJR西日本のため「JR西日本」と表示していました。
4月以降もそれは変わりませんが改札が変化することが確定のため、(サイバネ駅番号がWとKで共有という前提で)JR西日本とJR九州の併記にします。

間に合わせるため、アプリの次のバージョンはできれば明日にリリースをしたいと考えております。

現行のDBの仕様ではこういった場合は恐らく正常に表示できずアプリでは強制的に併記になるような気がしますが、将来的に駅および改札のDBの作り直しを実施したときには改善される見込みです。
アプリを周囲に広めるなどで資金面でのご協力をいただければ開発着手が早まるので、ご協力いただければ幸いです。

2023-03-27 19:34:13 @miraicorp@matitodon.com
icon


物販の対応について

現在、セブン銀行の情報を最新に更新するとともに、セブンイレブンの店番変更を検出し、対応する作業をしています。
この作業が極めて重く、恐らく当分はかかると思われます。

このため、物販の報告については受付を継続していますが殆ど対応できず当分は放置となると思われますので、予めご了承願います。

店番変更の報告などは、Mastodonで報告を頂いても良いのですが対応できないまま埋もれる可能性が高いので、アプリの報告機能またはイイお店から報告を頂いたほうが記録が残るため確実です。

「急ぎの対応」については別途有償での対応も受け付けたいと思いますので、アプリへの寄付的な目的でお金を払いたいという方がおられましたらお気軽にお申し付けください。時給1000円程度の換算で、内容に応じて数割〜10割の範囲でご負担をいただくことで考えております。

2023-03-27 15:48:25 @miraicorp@matitodon.com
icon


福岡市地下鉄 七隈線 櫛田神社前駅が本日開業したようです
早速報告がありました。ありがとうございます。

「エリア」が異なる、近鉄 橿原線 尼ヶ辻駅と同じ番号となっているため、未登録の現在は尼ヶ辻駅と表示されます。次のバージョンのリリースを急ぎますので、しばらくお待ち下さい。

2023-03-27 13:35:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr 位置は非対応を含めて全体でお願いします

2023-03-26 21:32:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 修正しました

2023-03-26 21:25:44 @miraicorp@matitodon.com
icon
Web site image
セブン銀行 西武池袋本店 共同出張所 ‐ 発見!イイお店
2023-03-26 20:46:24 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 情報ありがとうございます。
更新しました

omise.info/detail/401000100880

Web site image
ランチパックSHOP TX 秋葉原店 ‐ 発見!イイお店
2023-03-26 20:16:02 @miraicorp@matitodon.com
icon

以下、市バスと同名のようだが番号が違っている可能性あり

谷ヶ辻町
上賀茂神社前
柊野(新道) (市バスは旧道)

補足

市バスの「志久呂橋(旧道)」と京都バスの「志久呂橋(新道)」は同じらしい。一応確認はしたい

メモ
・太秦天神川駅前

現在アプリには、(蚕の社)1件、(蚕の社)2件が登録されている。
蚕の社と蚕の社が異なるのは確実だが、蚕の社が二つあるのもおかしいので確度が低そうな方を推定扱いとした。

2023-03-26 20:15:28 2023-03-26 21:56:57 @miraicorp@matitodon.com
icon

京都バスですが、バス停番号がネットで確認可能になったとの情報提供をいただき、一部不明瞭な点があり確認が必要な停留所はありますが恐らく全停留所が網羅できました。

毎年調査している免許維持路線でどうしようか考えていた始発すぐ隣(西市原)や、資金難で調査できずにいた花背線(鞍馬〜広河原)や10系統(大原〜朽木学校前)、会社関係者以外が乗降可能なのか不明だった川島織物セルコンなど、無事に網羅できました。

ただ念のため、実際に乗降調査していないものは全て推定対応の扱いとしてあります。

allnfc.app/jp/busstoplist/665f

Web site image
バス停留所一覧表 ‐ ICカード これひとつ
2023-03-26 15:34:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr 伊集院地域の「ゆすいん号」が過去に報告され登録されているようですが、こちらは存続ということで良いのでしょうか

2023-03-26 15:31:28 @miraicorp@matitodon.com
2023-03-26 15:27:57 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。