23:23:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 情報ありがとうございます
当初の写真、9番は見えませんが10番が存在したことは間違いないようですね

適当な時期に9・10から21・22に切り替わる対応としたいと思います

10番が幅広のようなので、
10→21
9→22
と切り替わる対応にします。

20:30:42 @miraicorp@matitodon.com
icon


先月、itappyの定期券で「三師団・交通局前」を報告された方

バス停番号が既知のものと大きく異なるのですが、何か特殊なバスなのでしょうか?

おそらく三師団・交通局前のバス停番号とは異なるものが書かれているのだろうと予想されるため、今回は登録を見送ります。
具体的なことを再報告いただければ幸いです

18:55:44 @miraicorp@matitodon.com
icon


「名阪近鉄バス」で「大垣駅前」と「池尻」を報告された方、「東町」と「大垣駅前」を報告された方

それぞれ同じ履歴項目から報告されているようです。

状況は分かりませんがおそらく降車時精算でしょうから、10カードで報告される場合、降車を履歴タブまたは改札タブから報告してください。
乗車については、乗車時タッチがある場合、降車精算後に「入出場タブ」から報告をしてください。

入出場タブは最新1回しか記録されませんので、精算後は毎回カードを読み取って保存しておく必要があります。

改めて報告をいただければ幸いです

18:53:20 @miraicorp@matitodon.com
icon


3月13日からPiTaPaに対応した「名阪近鉄バス」
何件か報告がありました。ありがとうございます。

社名は近鉄バスですが近鉄グループの三重交通傘下であるためか、事業者番号は三重交通のものが使われていました。

バス停番号が記録されますので、報告ありしだい随時登録致します。
emicaで使用される三重交通のバス停番号と異なる番号帯が用意されているようですが、本当に重複しないのかどうかは現時点で不明です。

17:35:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

ちなみに改札機番号 2131 で報告されています

都営浅草線 東日本橋駅としては、この番号は問屋街方面改札として仮登録されているようです。

実際どうなのか不明ですが、東日本橋2丁目方面改札に変更した上で推定対応とします。
この駅扱いで精算等した場合は今後表示されると思いますので機会がありましたら報告をいただければ幸いです。

17:27:08 @miraicorp@matitodon.com
icon


3月8日に、「都営浅草線東日本橋駅 東日本橋2丁目方面改札」の有人改札が報告されていますが駅番号が「京急 本線 泉岳寺」になってました。

別駅扱いで処理したということで良いのでしょうか。
この場合は参考にはさせていただきますがアプリのDBに登録はできません。ご了承願います

14:30:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

Pixel 6/7採用のSamsung製モデムに脆弱性。対策までLTE/Wi-Fi通話オフを推奨
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

Pixelだけでなく当然Galaxyシリーズも含めて脆弱性が発見されているそうです。

Web site image
Pixel 6/7採用のSamsung製モデムに脆弱性。対策までLTE/Wi-Fi通話オフを推奨
14:17:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

5人集まれば今年のうちに終わりますし、どこかで再集合して打ち上げに出かけるというのもアリかもしれません。
何とか協力してくださる方が集まればよいのですが

14:15:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

西賀茂出入庫線

×が未知で調査対象、▲は推定対応済、●は調査済または市バスと共通

11:50 ●市原
11:51 ×西市原
11:52 ×東北部クリーンセンター前
11:53 ×市原大橋
11:54 ×山幸橋
11:56 ×高橋
11:57 ▲柊野(新道)
11:58 ▲志久呂橋(新道)
11:59 ●志久呂橋西詰
12:00 ●西賀茂井ノ口町
12:01 ▲西賀茂橋
12:02 ●西賀茂鹿ノ下町
12:03 ●上賀茂御薗橋
12:04 ●加茂川中学前
12:05 ●上賀茂橋
12:06 ●東元町
12:08 ●植物園前
12:09 ●府立大学前
12:10 ●洛北高校前
12:11 ●下鴨東本町
12:12 ●高木町
12:12 ●高野橋西詰
12:15 ●高野車庫

やはり調査が必要なのは最初の5停留所で、乗ってすぐ降りるという奇行はいずれせねばならないようです。

14:03:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

京都バス 西賀茂出入庫線の時刻表です
kyotobus.jp/route/timetable/pd

12:03と12:04で上賀茂御薗橋が二つありますが、これは記載ミスで下の12:04は「加茂川中学前」です(市バスと共通)

13:59:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

京都バス
「西賀茂橋」

報告された形跡はなく弊社の調査では去年見事に通過されてしまった停留所ですが、一応推定で番号は登録されているもよう。正しいのかどうかはやはり実際に調査が必要ですが

13:39:43 @miraicorp@matitodon.com
icon


来る3月21日(火曜日) 春分の日

京都バスの免許維持路線の調査をしてくださる方を改めて募集します

降りた場所しか調査できないので、とにかく人数が必要になります。
来年以降も路線があるかどうか分からない系統のため、できるだけ早くに調査を終わらせたいと考えております。

13:33:17 @miraicorp@matitodon.com
icon


次のバージョンの予定について

本当は明日のダイヤ改正前に更新版を出したかったのですが、あいにく開発PCの不調で無理でした。

そこで、この土日に届くであろうダイヤ改正後の報告をある程度対応し、来週中に次のバージョンを出したいと考えています。

交通系でも全部は対応できず次回以降対応となる可能性がありますので、予めご了承願います。

10:32:55 @miraicorp@matitodon.com
2023-03-17 01:11:36 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。