21:29:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

@raki_can 情報ありがとうございます
現在の地図との照合は困難と判断して、時間的都合で座標の登録は諦めました。
もし適切な座標があればお知らせいただければ登録します。

閉店日は2020年9月30日として設定しました。
omise.info/detail/301000107476

Web site image
【閉店】ヴィ・ド・フランス カフェ新潟店 ‐ 発見!イイお店
21:24:08 @miraicorp@matitodon.com
2023-07-06 21:02:27 raki_canの投稿 raki_can@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:24:05 @miraicorp@matitodon.com
2023-07-06 20:55:48 raki_canの投稿 raki_can@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:24:03 @miraicorp@matitodon.com
2023-07-06 20:51:46 raki_canの投稿 raki_can@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:24:00 @miraicorp@matitodon.com
2023-07-06 20:46:06 raki_canの投稿 raki_can@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:23:54 @miraicorp@matitodon.com
2023-07-06 20:36:43 raki_canの投稿 raki_can@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:21:23 @miraicorp@matitodon.com
icon


6年前に報告された「ヴィ・ド・フランス カフェ新潟店」
どうやら既に閉店しているようですが、いつ頃閉店したかご存じの方はおられるでしょうか?
JR新潟駅 万代口1階と報告されているのですが、2年ほど前に閉業した駅ビルCoCoLo万代とは違うのでしょうか?

カードに記録されない隠れた桁は違っている可能性がありますが、2年ほど前に報告された「新潟森林農園 新潟駅売店」が同じ番号をカードに書き込むようです。

カフェ新潟店の方は端末の報告がありませんでしたが、もしかすると駅ビル管理会社からリースされた「JREM BT2」が同じものだったという可能性があります。

暫定的に、カフェ新潟店はCoCoLo万代の最終日に有効期限を設定しました
omise.info/detail/301000107476

新潟森林農園の開店日は確認できませんでしたが、2年前に報告があったのでその年の頭に開店したとして設定しました
omise.info/detail/311000200980

Web site image
【閉店】ヴィ・ド・フランス カフェ新潟店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
新潟森林農園 新潟駅売店 ‐ 発見!イイお店
13:53:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

物販報告における古すぎる記録への対応について

1年以上前の報告などが届くことがあるのですが、1年も前のレシートが残っているとは思えませんし当時の記憶が鮮明に残っているとも思えませんので、本当にその報告がその店のものなのか、履歴で前後と間違えて報告している可能性も含めて、若干信憑性に欠くのではないかと考えております。

そこで、古すぎる記録の報告はある程度制限を設ける必要があると考えており、ご意見を募集します。

まず前提として、このアプリが想定する報告像というものは

1 買い物をする
2 その場で、あるいは家に帰ってから数日中に報告する

というもので、手元にレシートがあるか、自販機のようにレシートがない場合でも記憶が鮮明である間に報告をすることが想定されており、現行のアプリはそういった前提で報告画面が設計されております。

そこで現時点では、レシートが財布の中に残っていて当時の記憶もギリギリありそうなくらい、概ね2週間くらいを報告可能な限度として、それより古いものは報告できなくする方が良いのではないかとして検討をしております。

13:47:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。有効期限を設定しました

13:33:17 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 自販機の形名などを想定して自動的に大文字になるようにしていましたが悪影響が大きいようですので次の版から処理を削ります

13:31:02 @miraicorp@matitodon.com
icon

西鉄天神大牟田線 連続立体交差事業

リンク付け忘れました

pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/li

では、影響4駅について8月27日で改札口情報(仮駅舎)に有効期限を設定します

13:26:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 同じ店内であればそういった関係はあるようですが、必ずしもその対応ではないようです。

簡単に確認した範囲では、02000は多数報告されていますが、51106 などの場合もあるようです。

ですのでWAON SPRWIDからTID、あるいはその逆を自動的に求めることはできないと思われます。

13:26:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。02 で登録します。

2年前に、レジ番号不明で左側がJREM BT2と報告されていたようですが、これも実際は02だった可能性が高いのでしょうか

13:25:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 情報ありがとうございます。
よく確認すると1年以上前の記録と最近の記録が連続報告されていました。

端末変更が分かっていて報告をされるのであれば開始日と終了日を入れていただくことが想定されているのですが、報告者も分からない場合もあるでしょうし、どういった方法で旧端末と新端末を明示して報告できるようにするか考えたいところです。

13:21:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

西鉄天神大牟田線 連続立体交差事業

令和4年8月28日(日)に鉄道の運行が高架に切り替わるそうです。

影響範囲は以下4駅+建設中の新駅です

T07 雑餉隈
T08 雑餉隈新駅(仮称)
T09 春日原
T10 白木原
T11 下大利

当該駅では では改札口が仮駅舎として報告され登録されていますので、恐らくこの当日に新駅舎供用開始となり新改札口も供用開始になるのだろうと思われます。

23:05:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 次のバージョンには間に合いませんが、追って対応をいたします

21:28:50 @miraicorp@matitodon.com
icon


自動販売機 茨城交通 浜田営業所 屋外

自販機の製造番号ないし機番が

5WP6203429
5WP8203429

と異なる内容で報告されております。

とりあえずDBが一致しないため情報を削除としますので、正確なものを報告ください。追って登録します。

21:16:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn リースの管理番号のようなものだと思われますが、左右で番号が別なんですね
一応情報として登録をしておきます

20:46:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


ひまわりバスカード

報告ありがとうございます。
一つの停留所に二つの番号があるものについて、

北九州市役所前
産業医科大学病院入口

が解決しました。ありがとうございます。

もう一つの番号は、使途は不明ですが停留所名末尾に「(仮)」が付く、仮の番号であると思われるため、その推定対応として修正登録を致しました

乗車した系統の系統番号(恐らく起終点や通過など細かな違いごとに振られた番号)も確認できますが、いまからDB構築は無理なので、残念ながら対応することなく終わってしまうことになりそうです。

残存する全ての停留所、バス車体情報については、令和3年7月26日を最終有効日として設定しました。
また、今さらですが幾つか不具合の修正も実施しました。弊社としては廃止直前のカードですができうる最善を尽くせたものと思います。

18:10:43 @miraicorp@matitodon.com
icon


三重交通「相可高校南」を報告された方

「なう」では既に登録されておりますので、令和3年版発売まで今しばらくお待ちください

なお、座標を確認しようと思いましたがストリートビューでもポールを発見できませんでした。
ぜひ座標情報もお寄せください。今からだと令和3年には間に合わないと思いますが、ご協力をいただければ幸いです。

17:39:47 @miraicorp@matitodon.com
icon


JR東日本 東海道本線(品鶴線) 武蔵小杉駅 新南改札

1番から8番まで登録通りとの報告が届いております

8番までということは、7・8番の臨時入場口は復活したということで良いのでしょうか?

23:23:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

@mstdn0 情報ありがとうございます。
JT-R400シリーズかJT-R410シリーズのどちらかのようですね。やはりパナソニック製でした。

23:22:49 @miraicorp@matitodon.com
2020-07-06 23:21:53 mstdn0の投稿 mstdn0@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:20:55 @miraicorp@matitodon.com
icon


楽天ポイントSDKをつかった決済の提案がありました。

確かに、楽天ポイントは期間限定ポイントばかりで使い切るのが難しい実にけちくさいポイントなので、有意義な使い道があれば歓迎されそうです。
ただ恐らくPlayストア配信のアプリでそれやるとまた配信停止になりそうですね。

もっと制限の緩いアプリストアからも配信するようになったあかつきには、いろいろな決済に対応したいところです。

23:05:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

お知らせ

とりあえずボタンを消したのが功を奏したようで、再審査を恐らく通過し、新しいバージョンの配信が開始されたみたいです
play.google.com/store/apps/det

しばらくはこれで様子を見ながら、画面を少しずつ元に戻すチキンレースをしていきましょう

Web site image
Zenkoku no IC cards Korehitotsu "Now" - Apps on Google Play
22:53:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

たまたま通り過ぎたガストのレジに見慣れない決済端末があったのですが、この機種名が分かる方はおられませんか

ボタン周りだけみるとパナソニックっぽさがあるんですが

調べると交通系に対応しているようですね
skylark.co.jp/pay/

Web site image
クレジットカード・電子マネー|すかいらーくグループ
Attach image
21:10:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

JR東日本 外房線 上総一ノ宮駅
7月1日からICカード専用の新改札口「東口」が供用を開始したそうで、従来の改札口は西口となったようです。
jreast.co.jp/estation/stations

chibanippo.co.jp/news/local/70

JR東日本:駅構内図(上総一ノ宮駅)
Web site image
上総一ノ宮駅「東口」7月1日開設 五輪サーフィン会場玄関口
20:09:26 @miraicorp@matitodon.com
icon

読んでも意味がさっぱり分かりませんが、月極契約のための処理に何らかの変更を加える必要があるようです。

android-developers.googleblog.

18:46:23 @miraicorp@matitodon.com
icon


Googleの審査基準が全く分かりませんが、とりあえず審査を通りやすくする対策を加え、本日新版をリリースし再審査してもらいます

謝辞のダイアログについては、金額などはなくし、★5、★3、…といった表示のみに留め、直接ファンクライブページを開くボタンは削除しました。
また「多大なる貢献をいただいた」といったような曖昧な表現とさせていただきました。

ファンサイト側も、特典として「紹介」とは書きますが「アプリ内で」とは明記せず、その辺りは把握して下さいというスタイルに調整しました。

これで審査に通るのかどうかは分かりませんが、以上、何とぞご理解をいただければ幸いです。

18:34:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga 良く見ると奥に階段らしきものがありますね。
写真だけでは分かりませんが、車椅子は5台ある広い方の幅広改札から入ることが想定されているのかもしれません

18:28:02 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga 報告時に気づかなかったものとみなして微調整いたします

18:27:22 @miraicorp@matitodon.com
2020-07-06 18:26:43 jp_kasugaの投稿 jp_kasuga@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:57:45 @miraicorp@matitodon.com
icon


6月27日に共用を開始した、JR東日本 根岸線 桜木町 新南口(市役所口)

1番が存在せず、2〜6の全5基が稼働しているようです。
いずれ1番も追加されるのでしょうか。

10:52:34 @miraicorp@matitodon.com
icon


とりあえず次のバージョンですが、貢献者の謝辞の表示はそのまま、ファンサイトに飛ぶボタンを削除する対応で様子をみたいと考えています。
数日中にリリースを予定しています。

10:46:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

TORQUE G04でNFCが正常動作しない件についての続報

最近のシステムアップデートで、アプリが正常に動作するようになったそうです。

アップデート内容にNFCに関する記載はありませんが、システム内部に何らかのバグがあったものと予想されます。
au.com/information/notice_mobi

Web site image
TORQUE(トルク)G04 アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
20:55:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 それでは適当な時期に有効期限を設定いたします。

20:43:27 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 情報ありがとうございます。
駿河屋は全て番号が変わったと思って良いのでしょうか

17:26:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。使わせていただきます。

POSも、近くボタン1発で入力できる対応をしたいと考えております。

12:52:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。推定対応を実施いたしました。

12:52:01 @miraicorp@matitodon.com
2019-07-06 12:40:44 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:09:07 @miraicorp@matitodon.com
2019-07-05 23:09:35 コートレットの投稿 KN08@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:05:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。
PFM20と確認できている店、およびSPRWIDが近い店にGCANと追記しておきます

12:04:44 @miraicorp@matitodon.com
2019-07-05 21:19:33 コートレットの投稿 KN08@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。