18:00:55 @miraicorp@matitodon.com
2023-07-13 17:56:08 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

オランダ政府が公式Mastodonサーバーを立ち上げたそうです。とても良い取り組みですね。
https://social.overheid.nl/@avhuffelen/110700825255524685
日本政府も
:twitter:のような特定の民間企業サービスに依存せず、:mastodon:でも、もちろん:misskey:でも良いので自前でサーバーを建ててFediverseで情報配信してもよい季節の気はしますね。せっかくデジタル庁なるものもあるわけですし

Web site image
Alexandra van Huffelen (@avhuffelen@social.overheid.nl)
21:48:08 @miraicorp@matitodon.com
icon

レーベンシュタイン距離アルゴリズムが遅いのは事実

しかし考えられる対策はあまりない

1 他のアルゴリズムに変える

若干の高速化は期待できるが、劇的な高速化になるかは不明。費用対効果が出るかどうか

2 完全一致検索とする

大手では新店以外は大体登録されているので、一致しない店は報告できないようにし、店名を再確認させ再入力させる?

これはかなり無理がある

3 大手の場合、店名は決め打ちとして、支店名のみで検索を掛ける

現在は屋号+支店名の全体から距離を求めているが、屋号はSQLレベルで決め打ちにする。
検索候補数が少なくなるので、その分高速化が見込まれる

しかし、ローソン+ポプラのようなコラボ店は期待通りに検索できなくなると思われる

20:49:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 SQL文で単純に検索しているわけではなく、全項目を対象にレーベンシュタイン距離アルゴリズムで計算しているので時間が掛かります

20:46:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 速度はほぼCPU速度に依存していますが、もう少し速くできないかは鋭意検討しています

19:55:45 @miraicorp@matitodon.com
icon


セブン銀行 セブン‐イレブン 朝霞台駅南口店 共同出張所

2台あるうち、両方とも「左側」と報告されているようです。

確認のうえ再報告いただければ幸いです。

ちなみに元々は1台で、いつの頃からか2台に増台されているようです。元々あった方がどちらかもし分かれば、併せて報告をいただければ幸いです。

18:18:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。
店番とレジ番は確認できるようなので、それぞれの部位をアプリ画面に出すよう対応を加えたいと思います。

バーコードについては、年月日の8桁と、左下の12桁の数字から前後2桁ずつ削った中間8桁、の計16桁がTEXTとして記録されているようですが、JR名古屋駅 新幹線南ラチ内店はその中間8桁の頭の方が少し違っていました。

中央下にある6桁の数字の意味は不明ですがバーコードにもないことを考えるとさして重要ではない何かだろうとは思います。

JR名古屋駅 新幹線南ラチ内店については今のところ報告が確認できていませんが番号の推定ができるので余裕があれば登録するかもしれません

17:51:35 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 近鉄やJRとの乗り換えを想定するなら、独自ではなく10カードでしょうね

17:50:44 @miraicorp@matitodon.com
2022-07-13 17:47:49 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:50:14 @miraicorp@matitodon.com
icon


昨今の物販報告に関する問題メモ

セブンイレブンやセブン銀行など、恐らく店名または座標から検索していないか、あるいは違う店を選択した上で記載内容を書き換えて報告する例が多々あり、報告内容が壊滅的崩壊をしていて登録前の修正が困難となっている。
対策方法については、店名入力後は強制的に検索することと、選択後にダイアログで良いかどうか確認する1クッションを置くことなどが想定される。

またセブン銀行で、DBにある座標はかなりずれているにもかかわらず、精度5mなどを選択して報告される方がおられる。対策方法については現時点で良い案はないが、5mを選択した場合はダイアログで確認するなど1クッションを置くことなどが想定される。

14:07:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr 公式サイトがありました
pippon.jp/

台数不明なので、とりあえず店名と座標だけ登録しておきます

Web site image
自動販売機のセレクトショップ PiPPon!(ピッポン)
13:42:54 @miraicorp@matitodon.com
2022-07-13 12:41:44 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:08:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

三宮ですが、報告があったNicoPa情報に記録がありました。

公式で「三宮(PortLoop・新港町・KPC・ポートアイランド方面)」と案内しているものが使われていました。

まだそごうだった頃に使われていた、アプリで「三宮(Y5、KIO/MOL線 そごう前)」として登録していた番号はもう使われていないのでしょうか

18:40:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

Port Loopは、うち神姫バスで報告がありました。
この系統の「三宮駅前」は、複数あるバス停番号のうちどれが使われているのか不明ですが、もし神姫バス運行にご乗車の機会があれば三宮駅前も報告をいただければ幸いです。

また、神姫バスでは
KIITO前

神戸市バスでは
KIITO前
ポートタワー前
ハーバーランド

がそれぞれ停留所番号不明となっております。ご利用の機会があれば報告をいただければ幸いです。

18:40:27 @miraicorp@matitodon.com
icon

4月から、神戸でPort Loopという連節バスの系統が運行されているようです

神戸市
city.kobe.lg.jp/a80014/shise/k
神姫バス
shinkibus.co.jp/bus/portloop/i

既に記憶もおぼろげですが、弊社も確認に出掛けた「神戸市社会実験バス(連節バス)」が実用化されたようですね
notestock.osa-p.net/@miraicorp

Web site image
神戸市:連節バス「Port Loop(ポートループ)」
ポートループ(連節バス) | 神姫バス株式会社
Web site image
2018年10月28日 - miraicorp@matitodon.comの投稿
13:23:08 @miraicorp@matitodon.com
icon


三重交通が運行する愛知県海部郡飛島村のコミバス「飛島公共交通バス」
vill.tobishima.aichi.jp/bus/

このうち蟹江線の起終点となる「近鉄蟹江駅前」停留所ですが、使用されるバス停番号は他の三重交通系統の「蟹江駅前(近鉄)」と同じものが使われるようです。

飛島バス・乗合タクシー | 飛島村
13:12:17 @miraicorp@matitodon.com
icon


福岡市地下鉄 空港線 西新駅

改札が9基から7基に減台され、8・9番跡地にはチェーンが張られているそうです。
人が減った分の節約ということかもしれません。

12:29:39 @miraicorp@matitodon.com
2021-07-13 12:09:55 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
三省堂書店がセルフレジ導入です。
端末はLane/5000のようです。
nikkei.com/article/DGXLRSP6143

Web site image
三省堂書店、セルフレジの稼働を全店舗(FC・売店除く)で開始
22:23:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

Suicaなど10カードの場合は、乗車駅も経由駅も、更に言うとカード内残額すらも、カード内に記録されているものが使われます。
そうでないと、運賃計算&残高確認&運賃差し引きを今のように瞬時で実行することができません。

ですから暗号鍵が万一漏れたら不正カードが蔓延してシステムが崩壊するので、厳重に管理されています。交通系電子マネー導入の審査が厳しい理由ですね。

で、改札機はその結果などを後からサーバーに送ります。サーバー側で矛盾を確認した場合はネガティブデータとして記録し、システム全体に随時配信することで不正カードを排除する仕組みになっています。

22:22:00 @miraicorp@matitodon.com
2020-07-13 21:53:48 いぐるーの投稿 landscape@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:25:00 @miraicorp@matitodon.com
icon

Visaタッチで電車
バスならともかく、運賃定額以外の鉄道は無理じゃないでしょうか。
カード内に乗車駅や経由駅を記録する領域が必要になるので。
海外の事情は知りませんが日本の鉄道は複雑だと思いますので

21:24:51 @miraicorp@matitodon.com
2020-07-13 21:06:26 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:31:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

Rapicaは、いわさき以外の事業者が10カードに浮気したがっているらしいです。今後長くは保たないかも知れません。

地域限定カードなら他と重複せずスマホのFeliCaに格納できるわけですから、ライセンス料の折り合いが付くなら選択肢としたら良さそうですね。一つのスマホにSuicaかPASMOと地域カードが入れられれば、2枚持ちたくないというありがちなクレームの大部分は解消できるわけですし。

19:31:18 @miraicorp@matitodon.com
2020-07-13 19:25:23 電話番の投稿 tabisuru_sumiya@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:24:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

友に→共に

19:23:36 @miraicorp@matitodon.com
icon

ガラケーのみですが、なにげに「モバイル長崎スマートカード」は存在していますね。もうすぐ普通のカードと友にサービスは終わると思いますが。

そして恐らくガラケー用にモバイルNicoPaもあったようですがこちらは既に終わってしまいました。

19:23:19 @miraicorp@matitodon.com
icon

10カードのモバイル対応は、モバイルPASMOで事前予想通りに「古いスマホユーザーがアプリをけちょんけちょんに貶す」という惨状が実際に起きてしまったので、当分なさそうですね。

19:22:27 @miraicorp@matitodon.com
2020-07-13 19:12:10 電話番の投稿 tabisuru_sumiya@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:33:34 @miraicorp@matitodon.com
icon


ダンプ専用モードなどで読み取らせた時、アプリ内部の機能で読み取りますが、読み取って機能を解放した直後、今度はAndroidシステムがNFCを認識しインテントを発行するという問題が出ることがあるようです(この時は音OFFにしていても音が鳴ります)。

これについて改善方法を検討していますが、今のところよい案が出ていません。解決までしばらく掛かると思いますのでご了承願います。

ただ、NFC-A/B混在カードを使わない人のためにアプリ内でNFCを使う機能をON/OFFできるようにして当面の対策にしようかとは思っています。

17:28:26 @miraicorp@matitodon.com
icon


FeliCa LiteとFeliCa Lite-Sの区別

両者を区別するようなフラグの類いは仕様書から見いだせていないため従来は併記していましたが、どうやらFeliCa Lite-Sはシステム用ブロックがいくつか追加されているようなので、これが読み出せるかどうかを判断基準にしたいと思います

ただ手元にあるものは全てFeliCa Lite-Sらしく、初期のFeliCa Liteで-Sのブロックを読み出した時に期待通りエラーになってくれるのか不明で、動作未確認です

13:43:56 @miraicorp@matitodon.com
icon


「田子重カード」
tagoju.co.jp/card/
のダンプデータが届いております。ありがとうございます。

FeliCa Liteでした。
残額や履歴等は記録がないようです。
20桁の数字が記録されておりました。うち16桁は報告のカード番号と一致しております。
残る4桁は不明です。
6桁のPIN番号があるようですが、恐らく記録されていないと思われます。

Web site image
電子マネー / ポイントカード | 店舗情報 | 田子重 - 「ふだん」を愛する、プロがいる。
17:07:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。有効期限を設定いたします

13:36:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 情報ありがとうございます。
今のところ報告はまだないようですね。

13:36:30 @miraicorp@matitodon.com
2019-07-13 04:51:53 くりすの投稿 yukipsn@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。