@yukipsn とりあえず4番5番については推定マークを付けておきました
https://www.mirai-ii.co.jp/products/soft/nfc/allinone/gatelist/a1e433a3/811c9dc5_476290e6.html
@yukipsn とりあえず4番5番については推定マークを付けておきました
https://www.mirai-ii.co.jp/products/soft/nfc/allinone/gatelist/a1e433a3/811c9dc5_476290e6.html
@yukipsn ありがとうございます。西麻布方面改札の方は有効期限を設定し無効化しました。
https://www.mirai-ii.co.jp/products/soft/nfc/allinone/gatelist/9b714b93/2493af3d_3309b14c.html
Suicaなど交通系電子マネーは速度最優先のため残高がカード内にあり、暗号鍵が漏洩するとシステムが崩壊します。
そのため審査が厳しく、実店舗があるなど信頼性が高い業者以外は拒絶されることが多いようです。都会か地方か等は無関係です。店が客層を判断して導入を決めるからです。
QRコードの決済は速度は二の次のため残高は完全なサーバー管理なので、審査も緩くて済み、なおかつ現在は普及期のため端末をタダ同然で配っているため対応店が多いのだろうと思われます。
This account is not set to public on notestock.
@yukipsn 六本木駅
六本木交差点方面改札
約3年前の報告と不一致が大きいため、改札機の更新または順番の入れ替え等があったと判断してよいでしょうか
@yukipsn 張り紙があり時間帯による変更の可能性は低そうなため、SWのうち、実質固定(FIX)として更新致します
https://www.mirai-ii.co.jp/products/soft/nfc/allinone/gatelist/b87b59a7/3718a477_e2708c28.html
@yukipsn お台場海浜公園駅
昨年と今年で、4番と5番が交換されている形跡があるのですが、改札機に設定されている番号はどうなのでしょうか。
This account is not set to public on notestock.