22:49:44
icon

@KN08 @yukipsn 情報ありがとうございます。
凄い通称ですが納得しました。
一応アプリにも名称のみ、JREM NCR-41-1として登録は済んでいるようです。

22:49:38
2019-11-25 22:49:27 Posting コートレット KN08@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

22:14:30
icon

@yukipsn ありがとうございます。多いですね。

21:46:12
icon


カラオケビッグエコー

店番号らしきものが非公開のため何店あるのか不明ですが、業界最王手とのことで膨大な店数がありそうなので、ページをあらかじめ分けておきました
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

とりあえず、新潟県・京都府・大阪府については全ての店名を追加しましたが力尽きました。随時需要がありそうな都道府県で対応してゆきます。

Web site image
ビッグエコー ‐ 物販店舗一覧表 ‐ ICカード これひとつ
21:08:52
icon

問い合わせがあったのですが、このタイプのIC R/Wの型番が分かる方はおられるでしょうか。
10年以上前の製品のようです。
tech.nikkeibp.co.jp/it/article

JR東日本とNTTドコモのLLPが開発とあり、雰囲気的にもJREMの製品ではないかと思われますが詳細は不明でした

記事
itmedia.co.jp/makoto/articles/

tech.nikkeibp.co.jp/it/article

Web site image
ラゾーナ川崎でSuica/Edy/iDの共用端末が稼働
Web site image
おサイフケータイの活用で「売り上げを伸ばす」(5)トヨタ,ドコモも参戦,広がるFeliCaクレジット市場
21:05:16
icon

@yukipsn 登録はされていないようです。写真提供をいただいている中に類似するものはありませんでした。型番も不明です。

20:19:41
icon

@KN08 ありがとうございます。座標の登録をしました。

PASMOが最初に書かれているのでPASMOの可能性が高そうですが、どこでしょうね。江ノ島近くで電子マネー事業をしている事業者は小田急くらいしかなさそうですが

あと「洞窟」の日本標準産業分類が謎ですが、地方自治体が管理しているようなので、公園でよいのでしょうか。

20:14:03
icon

@KN08 ありがとうございます。ピンクなのでPASMOとして座標の登録をしました。
運営は清瀬都市開発株式会社と見られるので、そのように登録しています。
西武または東京都交通局のいずれかと思われますが見ただけでは分かりませんね。

17:30:33
2019-11-25 17:29:44 Posting 酒井 崚 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

17:26:23
icon

ビッグエコーですが、1件報告がありました。
INFOXとのことですが、IC R/WはUT1-Neoが使われているそうです。

17:23:33
icon

@yukipsn ありがとうございます。
確認したところ、報告の通り登録されていたため誤報告だったようですが、店名しか報告がなく詳細は不明なものでした。
SUGOCAとして登録されている他の二つとは番号が離れているようです。

全てレジ番号等未知のため推定のフラグを追加させていただきました。

16:42:15
2019-11-25 16:31:38 Posting コートレット KN08@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

16:41:18
icon

@yukipsn 情報ありがとうございます。
JR出口と入口は共に12月9日で有効期限を設定いたします。

16:32:16
2019-11-25 16:30:12 Posting yukipsn yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp 12/10から、成田空港第2ビル駅のJR出口改札を廃止し、入口改札を拡張して出入両用とするそうです。
travel.watch.impress.co.jp/doc

Web site image
成田空港、空港第2ビル駅「JR二重改札」の動線を12月10日解決
16:30:28
icon


エヌタスTカード
新規発行時の発行場所番号も記録されているようなのですが、今のところ明確な報告がなく詳細は不明です。

昨日、「新地ターミナルもしくはココウォーク茂里町」という報告がありましたが、情報が曖昧なため登録は見送りたいと思います。

新規にエヌタスをお求めの後に本アプリをご利用の方がおられましたら、お求めの場所を報告をいただければ幸いです。

16:25:58
icon


富山地方鉄道 まいどはやバスの報告が多数寄せられました。ありがとうございます。

バス停の番号の並びについては、事情は不明ながら現状の路線の順番と殆ど一致していないようです。
部分的な一致はみられるので、開業してから経路が変更されたり新設・廃止停留所があったりした影響だろうと思われます。
このため途中停留所の番号を推定することが非常に難しくなっています。

また、いつの報告であるか確認できませんでしたが、清水町ルート「富山駅地鉄ビル前」がかなり特殊な番号で登録されていました。今回それとは異なる、他の停留所番号と比べ違和感のない番号が報告されましたので、詳細不明な既存登録については一旦削除と致しました。

16:07:17
icon

@NagisaTakayama 出場は復旧しているようですね。番号が従来通りかどうかは見ただけでは分かりませんが

16:06:52
2019-11-25 16:04:59 Posting 酒井 崚 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

15:52:32
icon

@jp_kasuga ありがとうございます。「最終精算日時」と判断するのが正しそうですね。FAQもそのように更新致しました。

15:44:36
15:38:45
icon

@jp_kasuga なるほど
「条件によっては更新されないことがある」という但し書きが必要そうですが、一応は「最終更新日時」あるいは「最終使用日時」とみなしても間違いではなさそうですね。

15:36:53
2019-11-25 15:36:34 Posting jp_kasuga jp_kasuga@matitodon.com

This account is not set to public on notestock.

15:26:58
icon

@jp_kasuga ポイント還元では更新されずポイント利用では更新される、最終使用日?の可能性がありますね

15:26:02
2019-11-25 15:25:24 Posting jp_kasuga jp_kasuga@matitodon.com

This account is not set to public on notestock.

15:18:44
icon

そういえば、武蔵小杉の改札はまだ復旧していないのでしょうか。
あれ以来特に報告はないようです。

簡易改札機の出場が使えなくなって入場のみになったという報告が1ヶ月以上前にありましたが、まだそうなのでしょうか。

14:38:41
icon


「manaca」

現在マナカタブで表示している情報のうち「ポイント残高」欄で、日時情報を表示しています。
最終更新日時と推定していましたが、ポイント還元操作では更新されない、という報告が届いています。

どういったタイミングで日時が更新されているのか、manacaを利用されている方は注意してみていただき、何か知見が得られた際にはお知らせいただければ幸いです。