17:25:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

セイコーマート

どうも、スタッフ募集サイトのURLに含まれる番号が実際の店番のようですね
partner.seicomart.co.jp/store_

セイコーマート 仁木店は10689として報告されていますが、URL中にそれが見られます

全店あるのか分かりませんしこれを一つ一つ調べるのも相当骨になりそうですが…

仁木店(売場スタッフ) | パートナー募集 | セイコーマート
16:18:08 @miraicorp@matitodon.com
icon


セイコーマート

店に与えられた番号は別にあるらしいが、それを簡単に知る術が無いため、アプリの内部管理としての店番は公式サイトにある店番に合わせる方向性とする。

これはミニストップなども同様

15:32:35 @miraicorp@matitodon.com
icon


お店の座標情報

報告の大部分は座標の報告がなく、弊社で追加したりしておりますが、地図上に近くの店としてピンがずらりと立つ様子はなかなか感動的です。

現在は誤差情報付きで座標の報告が可能になっておりますので、できるだけ座標情報の付与にもご協力をいただければ幸いです。

なお、弊社ではストリートビューで位置合わせするついでに近くに電子マネー対応の自動販売機を見つけた場合はその店を追加したりしているので、今後は「近くの店を探す」機能で意外なところに自販機を見つけたりする機会もあるかも知れません。

15:03:33 @miraicorp@matitodon.com
icon


開発中のお店情報サイト

Leafletのマーカーピンの標準色が青なので中心を青、それ以外を別画像を持ってきて対応していましたが、どうも違和感がある。

やはり中心は赤ピンが良いのではないかと考え、画像を貰ってきて
中心=赤
売場=緑
周辺の店=青
に変えてみました。

ついでに影の画像も貰ってきて赤と緑に影を付けました。

誤差の同心円の色をどうするか考えましたが、暫定的に赤ピンの周囲は薄い赤、緑ピンの周囲は薄い緑と、同系色にしてみました。
若干見えづらい方もおられる可能性はありますが、その時はその方からの意見を聞きながら色を調整する対応にしたいと考えます。

14:17:58 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
合計3店で対応完了しました。

14:05:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

AdSenseに関すること

でAdSenseを申請しましたが、「コンテンツの有用性が低い」等の理由で拒絶されました。

確かにHTMLは全部で4ファイルしかないですが、規模の大きさではないと思うのです。Googleは見る目がありません。

とはいえ実際問題としてほぼ誰も使っていないので返す言葉もないのですが、皆さんで用いて有用性が高いことを証明して見せる必要があるのだと思います。
ぜひ遠慮なくご利用下さい。ブログなどへの取り付けも簡単です。
donshare.net/

仕方がないので当面はAmazonの広告でも貼りながら、他に信頼性のあるWeb広告がないか探そうと思います。

23:48:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

@mp117k_oka ダンプデータを確認しました
理由はよく分かりませんが、データを見る限りでは普通に大阪でした
OKICAで乗れない範囲を省く、などの対策は可能かとは思いますが、今のところは大阪ですね

23:34:03 @miraicorp@matitodon.com
icon

@mp117k_oka 興味深いですね。
沖縄都市モノレールが不正な値を書き込んでいる可能性が高いと思いますが、ダンプデータをいただければ研究をしたいと思います

22:47:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 開店当時が31561だったことを確認しました
時期は不明ですが店番が38503に変更されたものと思われます。
その前提で仮登録を致します

20:18:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn WAON SPRWIDから店を推定する機能ですが、再度実装致しました
従来とほぼ同様に動作するかと思います

20:17:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 表示用のID文字列が報告画面まで伝達されておらず、保持されていないことが判明しましたので、処理を見直しました
次の版以降で報告したものは期待通りに表示されるかと思います

18:53:52 @miraicorp@matitodon.com
2021-08-24 18:53:28 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:40:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn セブン銀行は全店直営でフランチャイズやボランタリーチェーンではないように思うためオーナー欄に書くようにしておりますが、本部欄に移したい理由などはあるのでしょうか
提携金融機関に置かれたATMの場合はその提携金融機関の名称を書きたい、等でしょうか

12:04:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn この機能は店名の誤入力を避けるため店名を補う目的の機能であり、選択しているのが端末ではなくて店であるため、店DB以外の情報(ご指摘の箇所についてはその下部DBとなるレジ情報DB内の情報)を取り寄せることは、難しいのではないかと思われます。

近くの店を探す機能のように店を選択後に端末一覧が出てそこから更に選択するようなUIにすれば可能性がありますが、元々想定していないため相当規模の作り直しが必要になり今すぐは難しいかと思われます。

ただご希望とあれば、将来的には実現していく方向で検討を致します。

11:17:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn SPRWIDの警告は、モバイルSuica/PASMOの時に交通系電子マネーと認識できていなかったためと判明しました。
普通のカードであれば再現しません。次のバージョンからは修正されます。

11:10:59 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 新島橋方面改札は既に21〜27番として報告されているようですが、それと同名の別改札ということでしょうか
看板の名称も和名・英名ともに同じようですが、番号がどなっているのかが気になりますね

11:06:50 @miraicorp@matitodon.com
2021-08-24 02:41:14 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
都営 大江戸線 勝どき駅
新島橋方面改札
出場専用改札口が新設されたようです。
kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_in
harumi.land/2020/11/29/kachido

Web site image
東京都交通局,ピックアップ情報,大江戸線勝どき改良工事に伴う新改札供用開始について
Web site image
いまさらですが、2020年6月27日に勝どき駅にできた、新島橋方面の出場専用の改札を見てきました
21:03:19 @miraicorp@matitodon.com
icon

来年春、宇都宮のICカードが登場しても、さすがに宇都宮まで行くことは難しい

関東地方周辺にお住まいの方で、このカードに興味があって入手予定で、ダンプデータを送信可能な方はおられるでしょうか?

このカードは地域連携ICカードとして初のカードとなるため、どういったデータ構造になっているのかも大変気になるところです。

18:10:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

ディレクトリについては次のバージョンで仕様変更します。
今回のバージョンはとりあえず現状のまま、これからリリースの準備に入ります。

17:55:02 @miraicorp@matitodon.com
icon


APIレベル29対応を進めているのですが、Android10以降ではディレクトリを取得するAPIである
Environment.getExternalStorageDirectory()
が非推奨となっており、結果、現状のように "/storage/emulated/0" の直下にディレクトリを掘ってファイルを置くことが、事実上できなくなるようです。

用意されている代替のAPIを使った場合、"/storage/emulated/0/Android/data/jp.co.mirai_ii.nfc.allinone.now/files" など、アプリごとに決められたディレクトリのパスしか返してくれなくなるようです。

かなり不便になると思います。

16:27:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

宇都宮で、関東自動車・JRバス関東・宇都宮ライトレールが来年春に導入予定の地域連携ICカード

正式名称はまだ発表されていないようですが、今年2月に次の3択で投票があったようです。

○ ネーミング候補
A Lococa(ロコカ)
B Nexca (ネクスカ)
C Totra (トトラ)
u-movenext.net/information/59

どの候補も宇都宮っぽさが全く見受けられないのですが、本当にこの中から決定されるんでしょうか

Web site image
新・交通系ICカードネーミング選定キャンペーン実施中!! | インフォメーション | MOVE NEXTうつのみや LRTからはじめる、次の暮らし
15:48:07 @miraicorp@matitodon.com
icon

長崎スマートカード
恐らく全ての事業者で利用終了するのが9月30日であるため、事実上の廃止日は9月30日になるものと思われます。

10月からは現行の交通系ICカードが1種減り、現47種から46種になるものと思われます。

ちなみに、富山県のpassca(パスカ)も既に販売終了していますが利用は今もできるようなので、これは廃止はされていないと思われますが現行の数に入れて良いのかは謎が多いですね。

23:52:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


新潟県新潟市にある「ファミリーマート 新津山谷南店」

「ファミリーマート 新津吉岡町店」として報告されている番号と同じ番号で報告されております。

両店とも一旦抹消しますので、再確認のうえ、改めて報告をいただければ幸いです。

23:46:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn Kitacaと報告されたものをそのまま登録してしまったようです。
Suicaに修正いたします。

23:45:30 @miraicorp@matitodon.com
icon


新潟県新潟市にある「ファミリーマート 新津吉岡町店」
レジ2台中、両方とも「右側(奥側)」と報告されております。
左右については削除のうえ登録いたしますので、再確認のうえ再報告をいただければ幸いです。

23:16:04 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。修正いたしました

19:54:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。7月22日を有効期限に設定いたしました。

19:51:44 @miraicorp@matitodon.com
icon

ファミリーマート 神南一丁目店
as.chizumaru.com/famima/detail

いま渋谷で大発生している鼠害で一時閉店に追い込まれたらしいですね。

セルフレジが1台報告されておりました。
8月5日付で休止らしいため、この日までを有効期限に設定いたします。
もし再開されましたら、お知らせいただければ幸いです

19:07:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

修正報告があったのでトゥート取り消しておきます

13:10:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

「セイコーマート JR白石駅前店」
5月2日時点で、既に閉店していたようです。

13:07:06 @miraicorp@matitodon.com
icon


「セイコーマート JR白石駅前店」も、現存が確認できませんでした。

北海道札幌市白石区平和通3丁目北5番16号
43.053977, 141.413946
goo.gl/maps/AkUT47rXyrCJkaB49

北口には「白石駅北口店」が存在するようですが、南口からは姿を消したのでしょうか。
ちなみに至近にローソンがある(あった?)ようです。

12:38:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。有効期限を設定いたしました。

12:31:22 @miraicorp@matitodon.com
icon


1年程前に、「セイコーマート 末広店」が報告されておりますが、再確認したところ現存が確認できませんでした。
北海道釧路市末広町3丁目10番地
42.983230, 144.387253
goo.gl/maps/Js9WPkaWKLNaLyL79
ストリートビューで、「セイコーマート 末広」とガラスに書かれているのが見えるので位置は間違いないと思われます。
現状確認可能な方はおられるでしょうか。

11:04:14 @miraicorp@matitodon.com
icon


昨日、京阪バス 石山団地 の履歴からバス車体情報を送信された方

履歴タブからは車体情報を報告できません。
改札タブに記録がある場合、そちらから報告をいただきませんと、車体識別に関する情報が弊社宛に送信されません。

タブが異なる場合、参照される情報源も異なり、必要な情報を送信することができませんので、その点ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

情報が残っておりましたら、再報告をいただければ幸いです。

10:52:49 @miraicorp@matitodon.com
icon


交通系の今後の予定一覧を大幅に書き足ししました。

mirai-ii.co.jp/products/soft/n

日本国内として
「新カード導入:これからの動き(日本国内)」
「既存駅IC対応:これからの動き(日本国内)」
「新規開業駅IC対応:これからの動き(日本国内)」
の三つに分けて整理しています。

予定変更などが生じた場合は随時更新します。

09:52:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

来月の今ごろは、長崎でエヌタスTカードが運用開始され、アプリでも報告あり次第対応を完了しているものと思います。
バス停番号が記録されるのかどうかがアプリとしては重要な要素ですね。乗降双方が記録されていて欲しいと思っております。

09:37:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
ここまで指摘分修正致しました。

09:30:48 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 確認したところ、「成育三丁目」が「宗右衛門町店」として報告され登録されていたようです。
店名を修正します。