#ICカードこれひとつ
とさでん交通 系統情報
とりあえず、来月末になくなってしまう「ご」系統を、なくなる前に系統DBに移しました。
現行のご1〜4系統と、平成26年から現行までの旧ご1〜7系統を情報として用意しました。
他の系統についても、需要ありそうなところから順次用意します。
途中で切り替わるのは分からないので、例えばC2ならC2、X3ならX3だけで系統情報として用意することを考えています。
#ICカードこれひとつ
とさでん交通 系統情報
とりあえず、来月末になくなってしまう「ご」系統を、なくなる前に系統DBに移しました。
現行のご1〜4系統と、平成26年から現行までの旧ご1〜7系統を情報として用意しました。
他の系統についても、需要ありそうなところから順次用意します。
途中で切り替わるのは分からないので、例えばC2ならC2、X3ならX3だけで系統情報として用意することを考えています。
@KN08 最終ステータスは、ICい〜カードとの共通処理で、
チャージ/乗車/降車/乗継割引/窓口処理
のいずれかを判定しています。
ですか側は、乗り継ぎを窓口処理として記録しているのかもしれません。
@KN08 履歴での表示でしょうか、最終ステータスでの表示でしょうか
かなり判定に無理があったためどちらも仕様変更を実施しておりますので、表示がおかしい等ありましたらダンプデータ等でお知らせいただければ幸いです
#ICカードこれひとつ
とさでん交通関係
この界隈も系統の変遷が激しく、バス停名DBで系統を維持するのが難しいため現在開発中の系統DBに系統情報を移していきたいと考えています。
ただ、一つのバスは複数の系統?を通り、途中で番号が変わったりするらしく、よく分からない不思議路線のため弊社での対応が難しいというのが実情です。
少しずつ追加する計画はありますが、利用者からの協力などもいただければ作業は捗るかと思います。
@yukipsn 一つ目ですが、今は「表参道交差点改札」として登録されております。「方面」付きが現在の改札口名でよろしいでしょうか。
2年前と比して変更が多いようなので、改札機が新しいのかどうかは分かりませんでしたが適当な時期に切り替わるよう対応します。
ほかの二つも、3年以上前と比してIC専用が増えているようです。全機更新なのかは分かりませんでしたが、これも適当な時期に全機更新されたとみなして表示を切り替える対応と致します。