icon

以前はジーンズばかりだったので、ベルト通しに取り付けるフックのついたポーチを自作して愛用していたが、最近はジーンズ履かなくなっちゃったので、ウエストに直接つけられるクリップはないかなーと探していたら、幼稚園ママさんたちのカルチャーに「移動ポケット」という不思議な名前のDIYがあることを発見。

もともとはオフィス用品の名札用クリップを使って、子どものハンカチとか入れる着脱式のポケットを作るのが流行したらしく、今ではキャラクターの絵がデザインされたクリップも出ているのね。

興味深い現象です。子どもおらんと未知のカルチャーだ。。

ともあれ、便利なクリップの存在はわかったので、近々新しいポーチ作ろう。キャラクターはなしの方向で。。

2023-04-02 23:06:08 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

あかん。。

2023-04-03 10:10:40 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

ヴォネガットの訃報を聞いたとき、いろんな人の追悼記事を日本語に訳して私家版の冊子を作ったりした。何かそういう事務作業が、当時の自分には必要だった。

坂本が自分の終わりを意識していたこと、こないだTVで見た演奏は、そういう演奏だったから、邪念もケレンミもあるやんちゃな音楽家が、自分の曲をああいう解釈で演奏したこと、あーそういうことかって、ざわざわする感じがあって。

自分が死んでいくこともよくわからなくなるような死に方を、80代の親二人の最期に見ていたから、後世に残していく自分の作品を世に送りながら自分の終わりと向き合う人の姿というのは、それとはまったく異なるもので、残酷でもあり、よかったねえ、と労いたいような後ろ姿でもあり。

またしても人の死に自分の思い出を重ねるのは、何だか誠実ではないような気がするのだけど、昨夜からずーっとむにゃむにゃもやもやしていて、無駄な言葉ばかりが頭の中で騒がしい。

しばしエンピツを削って、いちからやり直すデッサン修行の1枚目を始めようと思ったが、線が決まらず、そろそろリモートの始業時間となりました。。

思い込みと思い入れを排した、正確で機械的なデッサンが取れるようになるのが目標。。目と手が慣れるまでどのくらい時間がかかるかな。でもまだ自分は当分生きているみたいだから。

2023-04-03 14:55:00 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

Maybe that's their way of life

終わりかけの桜が最後の花吹雪を散らす緑道です。晴れていてお爺さんが散歩している背中が見えます。
Attach image
icon

あたしが誰も友だちいない頃、真っ暗な部屋で一人で聴いてた音楽のこととか、おざなりな弔辞であーだこーだ言われても、そんなの知らない。大文字の歴史の文脈に回収なんか勝手にすればいいけど、私そんなの知らない。孤独な小学生のルサンチマンを解決できないままだから。一人で拗ねているわ、しばらく。。

2023-04-04 10:06:19 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

晴れたしチューリップも咲いたのに、張り切ってやるのが洗濯くらいしかないけど、今日も働いて小金を稼ごう。。

2023-04-04 18:31:03 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

新しいポーチを作ろうと編地のネタを探してたら、インストラクションの映像がペルー?のおばあちゃん(たぶん。声と手の年季の入り具合から)で、スペイン語だった。

スペイン語まったくわからないんだけど、「立ち上がりが5目」とか「ここで鎖1目」とか、たぶんそういう解説なんだなあ、と、ウノ、ドス、トレスって目を数えてるの見てたら、「かぎ針と糸持って並んで一緒に編み物する」みたいな場面があれば、言葉を覚えるのは何とかなるのかもな、って思った。

既に知識がある具体的な動作手順みたいなものを媒介にする局面では、単語くらいはすぐにわかるようになりそう。

自分が祖母に編み物を教えてもらった遥か昔を思い出してみると、うん、こういうのは文章じゃわかりにくいんだよね。。

お料理も編み物も映像で教えてもらえる時代。。もう祖母も母も死んでしまったけど、ペルーのおばあちゃんに習ったりすることはできる、と。

2023-04-04 18:58:50 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

「再開発自体をやめてほしいと思いますが、そうもいかないのだろうと伐採樹木が2本で済む計画をつくりました。昨年4月26日に東京都に提出し、公表もしました。ところが事業者の三井不動産は話も聞かない。日本を代表する企業が返事すらせず、都合の悪いことには完全に沈黙を決め込んでいる。もう、予想外の展開ですよ。民主主義はどこにいったのか、って思います。」

dot.asahi.com/dot/202303230003

Web site image
神宮外苑再開発に「何かおかしい」と図面を片手に学術調査、女性都市環境学者の原点 中国、ブータン、東日本大震災復興でコモンズ再生を実践〈dot.〉
icon

ユネスコの諮問機関の理事で、ランドスケープの専門家の科学者がアセスメントの検証をやり直して報告書を出しても、それでも聞かないのか、小池も不動産屋も。。

私みたいな小市民がデモで訴えても聞く耳持たないのはいつものことだと半ば諦めているけど、これでもだめなの?

なんかおかしい。

2023-04-04 19:06:24 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

思えば学術会議だって、政府から独立して科学的な助言を与える機関ではないですか。

EUでのEFSAの助言みたいなのと比べると、日本はずいぶん違うよなってこっそり思ったりする。

なんかおかしい。。

2023-04-05 14:25:02 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

地層は下に行くほど古い、ただし褶曲を除く…みたいなことを地学の授業で教わるわけだけど、それが不思議でしょうがなかった。

江戸時代くらいの遺構も、縄文時代の土器も、何で地面の下から出てくるんだろう。いずれ私の暮らしている町も、地面の下に埋もれてしまうんだろうか…それなら、地球はどんどん古い時代を地面に埋もれさせながら、雪だるまみたいに膨張していくのか、いや、そんなはずはないのに、と悩んでしまったわけです。

地学の先生につい質問してしまったんだけど、当然先生は、堆積作用はあるけれど浸食もあるし、造山運動で隆起や陥没もあるんだから、結局総量は変わらないんだよ、と苦笑していた。

ではなぜ、土偶も化石も地中に埋まっているのか。やっぱり、それがわからない。。

大人になって、ダーウィンの「古代の建造物の埋没に果たしたミミズの役割」を読む。で、とりあえず遺物に関してはまあそういうこともあるのかな…と半信半疑ながら納得することにして、ずっと年賀状のやり取りをしていた地学の先生に、昔変なこと聞いたけど、かなり解決した気分ですよ、と報告した。

先生、とうに高校の教員を辞めて博物館で研究を続けてる人なんだけど、ギモンがあったらまたいつでも連絡してね、と、バカな生徒相手にありがたいお返事。

でもやっぱりよくわからない。雪だるま式地球の謎。。。私は科学的な人間ではないんだな。。

2023-04-05 18:33:29 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

@Midori_Aoyagi
咲きましたねー。うちの近所はあと一息。

2023-04-06 08:49:01 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

@anagumaya
変な疑問にお返事いただいて、ありがとうございます。マントルは流動していて、だからプレートの移動が起きるとか、地質年代レベルの理屈と、人間が生きている間の時間レベルでの生活実感って、何だかうまく整合しないとこありますよね。

学研の学習マンガ見ながら、庭に大きな穴を掘って、「そろそろマントルかな!」とかやってて、「洗濯物干すのに邪魔だからもう埋めなさい!」と母に怒られたりして、バカな子どもでした(笑)。

2023-04-06 08:54:10 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

実家処分からサルベージしてきた母のおしゃれブラウス、ビシッとアイロンかけるとあまりにマダムなので、洗い皺のままワークマンのゴツいブルゾンとコーディネートして、台無しにしてみました。化けて出てきて叱られそうです。。

2023-04-06 09:01:12 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

アカバナマンサク、ハナズオウ、シャクナゲ、王道のツツジと、マゼンタ色の庭木が街で暴れ始めた春です。

2023-04-06 17:36:08 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

まあこれでも見て落ち着こう。
youtube.com/live/ABJTbc2tOc4?f

Web site image
Živě z čapího komína firmy KARA v Bohuslavicích u Trutnova
2023-04-06 18:27:26 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

今年はじめて植えた球根からチューリップが咲いて、朝になると開き、夜になると閉じることがわかった。

カマトトぶっても仕方ない年齢だけど、親指姫がチューリップから生まれた…というお話は、本当にいいなあ、かわいらしい小さなお姫様が入っていそうだよなあと、花を見ていると思う。

2023-04-07 13:59:22 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

シークヮーサー咲いた。実は育つかな。

シークヮーサーの花。花弁は5枚で白色。いい匂いがします。
Attach image
2023-04-07 19:05:18 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

けっして自分の意のままにならない生物とたわむれることを、自分の避難場所にしている。ネコでもいいし、虫でも草木でもいいし。

絵を描いたり、編み物したり、こっちは誰の意向も気にせずに独りで遊べるやつ。これもまた楽。

こんなSNSやってておいて何ですが、人間や機械との言語を介した交流にだけ没頭していると、しんどいこともあると思うよ。。

2023-04-08 14:34:09 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

ユザワヤで冷静な判断ができたためしがない。オカダヤだとぐるぐる階段上がっているうちに作戦練れるかな。いや、そんなことないな。。

2023-04-08 14:42:45 @mikanshibano@kolektiva.social
icon

父や兄は秋葉原のパーツ屋行くと、こんな感じで脳みそ騒乱状態だったんだろうな。これを使ってこう組み立てればあーなって…とか考えてるうちに、設計図にない部品まで欲しくなっちゃう。

興味ない私は退屈してましたが。なので大人になった自分は、手芸屋とかホームセンターの金属部品コーナーとかは、一人で行くことにしてる。