🗓1月30日(月)
🗒旧暦1月9日・戊子・つちのえね
1月もあと二日!
七十二候は大寒の末候(3つめ)・鶏が卵を産み始める時期になりました。
寒中にとれた卵は寒たまごといって重宝されたのだとか。
🗓1月30日(月)
🗒旧暦1月9日・戊子・つちのえね
1月もあと二日!
七十二候は大寒の末候(3つめ)・鶏が卵を産み始める時期になりました。
寒中にとれた卵は寒たまごといって重宝されたのだとか。
This account is not set to public on notestock.
『鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)』、卵が年中流通している現代だとピンとこないけど、自然のままだと日照時間が減る冬には卵を産まないそう🥚
養鶏は、春と同じ明るさで飼うことで年中産むのだそうです。(日本養鶏協会)
https://www.jpa.or.jp/chishiki/qa/n_5/q2.html
This account is not set to public on notestock.
@harusummer 人気なんですねえ〜!!🥰よきことです!
季節ものってタイミング難しいですよね!昨年は当日恵方巻きをゲットしようとした方が買えず、という場面もよく見ました…!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
🗓1月31日(火)
🗒旧暦1月10日・己丑・つちのとうし
今日でとうとう正月(1月)が終わります。
収穫を願う予祝いの側面が多いという正月の行事は、言い換えれば今年一年の在り方を決めるもの。
一年の計を忘れずに、残りの月も張り切って参ります!
「今年がまた9割残ってる」と思うとなんか余裕を感じてしまいますが、「今年が一か月終わった」と思うと衝撃を感じます…!
ともあれ、問答無用でめでたかった時期もおしまい。現実に帰らねばいけませんね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
クロスフォリオ、確かに昨年より全体的に閲覧が増えたような…??
リアクションもちょいちょいあって、ユーザー増えてるのかな
@yamako やはり…!!このまま成長を期待したいですねえ〜!
えへ…お気に入りの二人です!
クリスフォリオのテンプレがいくつかったり、こういうかんじで絵が出せるのも楽しいんですよね😊
@yamako わかります…w ユーザー獲得のための無料だとしたら今後有料になってもぜんぜんよい…!!(それで解析期間が増えたりできたらとてもうれしいですし!)
This account is not set to public on notestock.
私は研究というものに触れてこなかった人生だからなあ…CiNii Researchとかも暦のこと調べててたまたま見つけて「これ何?」てなったくらい…
会社ではPOPソフトのマニュアルをイラスト付きで親しみやすく作って退職してきたけど果たして読まれているのか…
🗓1月31日(火)
🗒旧暦1月10日・己丑・つちのとうし
今日でとうとう正月(1月)が終わります。
収穫を願う予祝いの側面が多いという正月の行事は、言い換えれば今年一年の在り方を決めるもの。
一年の計を忘れずに、残りの月も張り切って参ります!