🗓1月28日(土)
🗒旧暦1月7日・丙戌・ひのえいぬ
旧暦では七草の日。
春の野に若菜を摘みに出たりしたそうですが、旧暦は季節が一か月くらい前後するので、今年のような気候だと衣手に雪が降りつつといった状況ですね!🌿
🗓1月28日(土)
🗒旧暦1月7日・丙戌・ひのえいぬ
旧暦では七草の日。
春の野に若菜を摘みに出たりしたそうですが、旧暦は季節が一か月くらい前後するので、今年のような気候だと衣手に雪が降りつつといった状況ですね!🌿
おはようございます!
旧暦の1月7日は、遅いパターンで2月26日くらいになることも。
その頃だと、雨水も過ぎて若菜も見かけることができそうです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たまたまフォロワーさんが見てて懐かしくなったので、ドラマ三国志の二次創作4コマを描いたときのやつを再掲したよ
この三国志めっちゃ面白いんだ…
https://twitter.com/matsbox/status/1619147385774706689?s=20&t=7ktvAdJh87qO4GVsaoymUw
🎍拙作の年越し作品や三が日の暦っ子をまとめた、暦擬人化のお正月スペシャルページ🌅
1月いっぱいの公開です🎍
ご覧くださった皆さんありがとうございますー!
時間というのは矢に例えられることがあるそうなんですが、元旦が年越しの瞬間に放った矢(それは破魔弓矢のようなものでイメージするとよい)が365日間を走っていって、大晦日に届き、それを受け取った大晦日が元旦に矢を手渡すのが一年を更新する年越しの儀になるのではないかみたいなイメージをこう…いつか…私が生きている間になんらかの形にできたら…できればアニメーションとかで…
っていうのをついったで投稿しようとしたら140文字に収まらなかったのでなんとか縮めて投稿した
量子力学に触れられたら面白そうだなあ
帰ってきたシュクメルリと名高い松屋のカルボナーラ飯を食べた!
ニンニクの香りがすごい〜美味しかった!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。