🗓1月25日(水)
🗒旧暦1月4日・癸羊・みずのえうま
七十二候は大寒の次候(二つ目)である「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」になりました。
気になる記念日は「日本最低気温の日」。1902年、北海道旭川で-41.0を記録。同年、次の日26日の帯広の-38.2も歴代2位です。
🗓1月25日(水)
🗒旧暦1月4日・癸羊・みずのえうま
七十二候は大寒の次候(二つ目)である「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」になりました。
気になる記念日は「日本最低気温の日」。1902年、北海道旭川で-41.0を記録。同年、次の日26日の帯広の-38.2も歴代2位です。
ちなみに、観測が始まってから歴代の最低気温や最高気温は気象庁のサイトで見ることができます!
とても面白いです
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rankall.php
私のはなんとなく生活に暦と季節を感じたい人(特に私)のための作品だから、ガチで暦を勉強したい人は別を探すだろうしなあ
オリジナル系のタグと、追うための作品タグだけでいいのかもしんない
Vtuberの方のすごいなと思うのはファンアートタグを最初に設定されてるところ
私はいただいたものを一覧で見たい気持ちと、それは自分だけが(ローカルに保存したやつで)見れればいっか…🥰ていう気持ちがある
ハッシュタグは取りこぼすのも怖いので、私としては責任が取れないのだよね
なので私に見せていい、見てくれ〜っていうファンアート的なものはぜひ@付きで送って欲しいのである!
二次創作を嗜む自分と一次創作を嗜む自分は明確に違えども一緒に語ると趣向についての誤解が生まれてしまうかな…と思うとなかなかできないので別アカで生きたいというのはある
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.