02:44:18
icon

コロ試合、ゲームモードを選択すると死にます (PS5)

02:45:05
02:46:07
icon

twitter.com/Respawn/status/165

within the hour なぁ……これは論理今夜はもう寝た方がいいか

02:52:19
2023-05-10 02:20:39 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

GitHubさん、OSIに喧嘩売ってる…

GitHub asks in an email subject: Is it still "open source" if you don't accept contributions?
Attach image
04:12:07
2023-05-10 04:04:07 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:39:29
2023-05-10 06:28:20 Impress PC Watch 【非公式】の投稿 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe
icon

【大原雄介の半導体業界こぼれ話】3nm世代の幕開け(のちょっと前)
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

Web site image
【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 3nm世代の幕開け(のちょっと前)
08:25:25
icon

Qrio Smart Lock(Q-SL1)サービス終了のお知らせ | Qrio製品情報・Qrio Store | Qrio(キュリオ)
qrio.me/article/announce/2023/

Web site image
Qrio Smart Lock(Q-SL1)サービス終了のお知らせ
08:26:52
2023-05-10 00:51:50 ぽとぷろ :potpro:の投稿 potpro@mastodon.potproject.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:27:42
2023-05-10 02:35:40 Sam Wight :verified:の投稿 sam@urbanists.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:31:46
icon

†社会的† な切り口で考えると一理あるにはあるんだが、それって端的に言えば「業務外であっても合理性がなくとも †お客様† には気持ち良くなっていただかないといけない」という原則をビジネスとして従業員に強いるということであって、それっていわゆる風俗ってやつでは? という気持ちがあります

08:31:51
icon

なお風俗業を利用したことがないので実際どうなのかは知りません

08:32:00
icon

なんでもいいからお客様に気持ち良くなっていただく、そのためなら筋の通った発言でも規制するし業務外の従業員の行動にだって罰を与える、そういう姿勢が健全だとは思わない。

まあ健全であってもカネは稼げないのだからダーティに稼げという話ならそれはそれで理解はできるが。本当にそれでいいの?

08:32:05
icon

べつに「なんでもいいからお客様を気持ち良くするサービス」を提供する企業です、ということならいいんじゃないのと思うけど、某は少なくともそういうのじゃないと (昨日までは) 思っていたので……

08:32:10
icon

焼きそば? 一体何のことだか……

12:15:58
icon

「にーてんごぎがびっといーさ」
「ごぎがびっといーさ」
「じゅーぎがびっといーさ」

と呼んでる

12:16:51
icon

2.5GbE は他の規格に比べれば早期にユーザいなくなるだろうから、通称も長くていいよ (超適当)

12:18:13
icon

10GBASE-T (てんじーべーすてぃー) でもよかったか。まあ文脈とお好みで

12:18:42
2023-05-10 12:17:08 kozueの投稿 kozue@yysk.icu

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:18:51
icon

i18n (あいじゅーはちえぬ)

12:22:09
2023-05-10 12:19:34 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ウィンドウズじゅういち、のパターンも聞いたことある

12:22:10
2023-05-10 12:20:06 kozueの投稿 kozue@yysk.icu

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:22:23
2023-05-10 12:20:39 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

数詞だけ母国語が出てきちゃうのはわりと日本以外でもあるらしい

12:22:23
2023-05-10 12:21:09 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:22:24
2023-05-10 12:20:20 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:22:43
2023-05-10 12:22:12 kuriuzuの投稿 kuriuzu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:23:43
icon

ちょっと違う話だけど i2c もアイスクエアドシーよりはアイツーシーの方が読みやすいので (承知のうえで) そう読む人が結構いた気がする

12:23:56
icon

IEEE1394 (あいいーいーいーいちさんきゅうよん) (?)

12:24:22
icon

アイトリプルイーはトリプル派けっこういる気がするな。やっぱりイイーイーイーのせいか (?)

12:25:00
2023-05-10 12:24:54 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:25:15
icon

ニンジャ!?ニンジャナンデ!?

12:33:00
2023-05-10 12:31:41 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ここまで間抜けなジェネレーションギャップ(というか歴史の読み方の下手くそ加減)って一周回って芸術的><
「江戸時代の人が電卓を使わなかったのは暇だったから」って言ってるようなものじゃん?><

真魚9821 on Twitter: "本当。 NHK『新電子立国』に日産の技術者が昭和53年排ガス規制対応エンジン制御のアセンブラプログラムを当時の手法で作って組み上げていく凄まじい映像があります(あの映像制作当時の日産は閑古鳥で暇だったんでしょうね)。で、「慣れてくると紙テープの状態で読めるようになってくるんですよ」と。" / Twitter twitter.com/mao9821/status/165

12:33:25
icon

私がいま労役で C++ を書いているのも、もちろん暇だからだよ。当然だろ?

12:33:44
icon

炎上しそう

12:36:03
2023-05-10 12:34:43 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:38:27
icon

灰羽連盟の灰羽、もしかして hiberenate にかけてる? と唐突に思ったけど調べたら普通に関係なさそうだったわ

「灰羽連盟」はhibernationではないぞ | ブログ運営のためのブログ運営
ukdata.blog38.fc2.com/blog-ent

「灰羽連盟」はhibernationではないぞ | ブログ運営のためのブログ運営
12:41:07
icon

「サーバ管理者が vi や nano を使うのは暇だったから」

これってトリビアになりませんか?

12:41:19
icon

マジで人を茶化す癖を抑制した方がいい (?)

12:42:21
2023-05-10 12:41:51 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:42:49
icon

パズルは解法を発見した時点で終わっており、実際に解くのは答え合わせに過ぎない……みたいなやつ (わかる)

12:43:07
icon

まあ往々にして間違ってることはあるので実際手は動かすことが多いわけだが

12:44:32
icon
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
12:44:44
2019-03-23 17:55:16 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だから私の中では、コードを書くのは抽象化が良いものだったと確信を得るための詰め作業に過ぎなくて、その確信を得たあとにコードがどう使われようが知ったこっちゃないというか、それは使う人の考えることであって私の興味の対象外なのよね (あまり良くない傾向なんだけど)

12:44:52
2019-03-23 17:57:10 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあそれはポヨグヤミン自体の楽しみについての話で、自分の使うツールとして作ったなら抽象化の楽しみとはまた全く別の動機で「欲しかったものがそこにあるから」使うということはよくあるけど

12:47:10
2023-05-10 12:46:58 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:47:52
icon

Gentoo で vi を nvim のエイリアスにしているので (Ubuntu でいうところの update-alternatives みたいな機構)、逆にサーバで vim があるのに vi を起動してしまったりなどしがち

12:48:03
icon

まあべつに vi でそんなに困らないことが多いので vi 使っちゃうけど

12:49:13
icon

たまにガチの vi が来て 10gg とか打てなくて 10G とか :10<CR> したりはする

12:49:22
2023-05-10 12:49:10 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:49:29
icon

せめて /usr/local/bin/vim にしてもろて……

12:49:45
icon

あーでもデフォだと PATH 通ってないかもか

12:49:54
2023-05-10 12:49:05 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:50:15
icon

最近だと TrueNAS が FreeBSD ベースっぽくて vi が vi だった

12:50:29
2023-05-10 12:50:25 まおーの投稿 yakumo@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:50:33
icon

いい話

12:51:07
icon

結局諸々考えるとシェルの rc を書くか完全にデフォな環境に慣れてしまうかになるんだよな

13:01:23
icon

@juners パゥワーを獲得していないのでそっちの curl を使ったことありませんが、たぶん似たようなものかと。余計なお世話と言うべきか、無いよりマシと言うべきか……

13:01:27
2023-05-10 12:55:30 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

twitter.com/mao9821/status/165

>撮影は1994年頃です。1978年頃のエンジンテスト光景の再現など、暇じゃなきゃやれるような内容ではないのでは。90年代中期の日産は「変わらなきゃ」「変わらなきゃも変わらなきゃ」というどうしようもないものがキャッチコピーですし。

日産が暇云々の真意はこういうことらしい
にしたって「撮影協力で昔の開発風景の再現をやったのは暇だったから」は偏見にも程があるだろ

13:02:11
icon

あらゆる広報関係者を敵に回してて草なんよ

13:03:04
icon

どうしてサーバをモッダーン化しないんですか! (白目)

13:03:18
icon

まあ実際サーバに neovim とか Emacs 入ってたらエッ……となっちゃうよな

13:03:39
icon

じゃあ wget と curl が両方入ってるのはどうなんだよと言われると……いやまあシェルスクリプトというものがありまして……

13:04:17
icon

あらゆるサーバに ed が入りがちなのはシェルスクリプトで大量に ed が使われているからですね (名推理)

13:05:29
2023-05-10 13:02:25 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

twitter、悪意ある揶揄はほんとにむかつくから twitter やらないほうがいい

13:05:54
icon

悪意ない揶揄ってあるっけ……となった (これは皮肉とか揶揄ではないです)

13:06:08
icon

悪意?悪気?

13:06:28
icon

悪意が指し示す範囲、結構曖昧な気がしてきた

13:06:58
icon

悪気のない悪意、というのはあるかもしれない。無自覚な差別とか。

14:03:49
2023-05-10 14:03:12 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

職質でわざわざ裁判までしたのにあっさり折れてしまうの丸くなったのかな。今はちゃんと職質受けられるぐらいの性格に変わった? - shiketanotsuna のブックマーク / はてなブックマーク
b.hatena.ne.jp/entry/473625650

このコメントでフフッてなった

Web site image
職質でわざわざ裁判までしたのにあっさり折れてしまうの丸くなったのかな。今はちゃんと職質受けられるぐらいの性格に変わった? - shiketanotsuna のブックマーク / はてなブックマーク
14:24:02
icon

ソフトウェアエンジニアリングサバイバルガイド: 廃墟を直す、廃墟を出る、廃墟を壊す、あるいは廃墟に暮らす、廃墟に死す - Google スライド
docs.google.com/presentation/d

Web site image
ソフトウェアエンジニアリングサバイバルガイド: 廃墟を直す、廃墟を出る、廃墟を壊す、あるいは廃墟に暮らす、廃墟に死す
15:35:24
2023-05-10 15:34:39 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

そして、ホスティング事業者探しが始まるーーー。🤔
(まぁ、さくらインターネットがエロゲ界隈では人気。 NTT とかは、アダルト NG だからね…)

17:32:34
2023-05-10 16:25:16 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:32:53
2023-05-10 17:11:03 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:33:48
17:33:49
17:34:12
icon

エンコーディング周りはなぁ……

17:34:24
2023-05-10 17:25:58 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

隣のコードの文字だとどうなるんだろ?><(オレンジのスマホだと文字でないけど><;)

u20bb7 (𠮷) - GlyphWiki glyphwiki.org/wiki/u20bb7

u20bb7 (𠮷) - GlyphWiki
17:37:25
icon

U+10000 を超えててオッとなってしまったね

17:38:21
icon

というか IVS とかじゃなくて普通に入れてもらえてるんだ。贅沢な (?)

17:40:05
icon

8bit sunglasses すき
俺がかけてるのは 64bit glasses やぞ (?)

20:21:35
2023-05-10 20:05:39 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:21:37
2023-05-10 20:11:36 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:21:50
20:21:51
23:26:41
icon

GitHub が頼んでいないおすすめをフィードに出してくるようになって、しかもオヌヌメユーザは see fewer 指定もできないし、 Twitter みたいで気持ち悪くなってきた。これがネットワーク効果で収益を得るサービスの不可避な末路なのか……

23:29:03
icon

まあピッポパプはもう notification メインでいいかなという感じになっている (新規プロジェクトでは GitLab .com 側をメインで使っているので)

23:55:46
2023-05-10 23:48:15 えぞの投稿 Subjectsuzumine_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。