02:46:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ebuild で doman したところで脳内に

ドーマン! セーマン! ドーマン!セーマン!
直ぐに呼びましょ陰陽師 レッツゴー!

と流れてきた (困るんですが)

02:55:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

emerge ブン回して32コアの CPU を 5.1 GHz で酷使するの、ンギモッヂィイイイイ!!! となってしまうな

02:56:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

温度は……

Attach image
02:57:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

てかこれ thermal throttling しとらんか?

02:58:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ワンチャンありそうなんだよなぁ

02:58:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これでも12cm×3ファンの簡易水冷なんですが……

03:08:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@windymelt これターミナルではなくデスクトップのステータスバーです (まあ tmux とかであればステータスバーにコマンド出力とか出せるので表示はできるんですが)

greshake/i3status-rust: Very resourcefriendly and feature-rich replacement for i3status, written in pure Rust
github.com/greshake/i3status-r

Web site image
GitHub - greshake/i3status-rust: Very resourcefriendly and feature-rich replacement for i3status, written in pure Rust
03:09:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ターミナル側のステータスバーは、ホスト名、load average、日時、くらいかなぁ (これは右側で、左側には tmux 自体の情報とか出してる)

Attach image
03:10:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-14 03:09:18 入院の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

バンガロール(Apex)のいとこ?

Attach image
06:34:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

PS5の原神がロード爆速すぎて TIPS が全然読めなくて、ツシマもファストトラベル速くしすぎてわざとロード画面を長めに表示したみたいな話を思い出した

06:35:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』のロード時間はとにかく速かった。速すぎてヒントが読めないため意図的に遅らせるほど - AUTOMATON
automaton-media.com/articles/n

Web site image
PS4『ゴースト・オブ・ツシマ』のロード時間はとにかく速かった。速すぎてヒントが読めないため意図的に遅らせるほど - AUTOMATON
13:42:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

論文を剽窃されて 1 年半かけて撤回させた話 - 宇宙線実験の覚え書き
oxon.hatenablog.com/entry/2023

Web site image
論文を剽窃されて 1 年半かけて撤回させた話
15:23:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

途中まで読んだきり長いこと積んでいたなろう小説のひとつをついに読み終えた

15:24:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

面白かったんだけどだんだん重くなってくるので精神力のチャージが必要だった

15:28:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

if に畏怖を感じ goto に後藤を感じるのと同じように、 for にベトナム料理を感じる

15:39:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

セルフレジ (自分で帳簿を追加してくれるわけではない)
自動車 (自分で動いてくれるわけではない)

15:41:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-14 15:41:13 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info
icon

一寸の法人にも五分の魂

15:41:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

一寸法人が鬼退治する話…… PMC じゃん

15:50:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-14 15:47:23 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0の投稿 keizou@mstdn.guru
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:51:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

余裕のない一人暮らしなので Luminous のスチールラック (W90×D45 cm) を使っていたが、やっぱり中間の棚板の高さを変えるのが (不可能ではないものの) 若干ダルくてなぁ

15:52:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

今のところの結論としては、金があるならネットワーク機器とサーバ用にサーバラックを調達するのがよいです (専用機材なのでそれはそう)

15:52:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

金があるならなんて前提をおいていいなら何でもできるんだよなぁ……

15:54:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと、棚板の長方形の内部に支柱用の穴があるので、棚板 45 cm というのはつまり支柱で妨害されるぶん入口が 45 cm よりも狭くなることを意味しており、ラックマウントの機器を置くには些か厳しい (90cm の方から出し入れすれば不可能ではないが)

15:55:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

スイッチとかならいいんだけど、パネルが開いたり引き出して整備したいタイプのマッスィーンとかはだいぶ面倒になるということ

16:03:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-14 16:02:29 酒呑み鬱太郎@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:05:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

無印以外を有印と呼ぶように (レトロニム)

16:05:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

16:08:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

魚介シート、生臭そうな座席だ (?)

16:09:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-14 16:06:07 抑圧と昇華そして床への浸透の投稿 Niceratus@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:12:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-14 16:08:14 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:12:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-14 16:12:07 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:12:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-14 16:12:37 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:17:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

リビングに置きたい棚.iso

17:35:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Debian系の cron で気をつけること - QG Tech Blog
tech.quickguard.jp/posts/etc-c

うげえ

Web site image
Debian系の cron で気をつけること - QG Tech Blog
17:35:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-14 17:24:18 丼之頭スティーブ🍉成仏⛷五郎の投稿 ichigaya2016@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:35:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-14 17:33:47 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:36:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「脱出するには光より速い速度が必要になる」とは言ったが「実際に脱出できる存在がいるとは言ってない」というやつな

17:37:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「南極を所有するには4294967295兆円必要だ」という言説は「誰かが4294967295兆円持っていて南極を所有できる可能性がある」ということを意味しない (例が雑すぎ)

17:38:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なおブラックホールの文脈で言うとホーキング輻射とかで話がややこしくなってくるので、深入りするならちゃんと物理やった方がよさそう (私はその辺り明るくないが)

17:40:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

げェ、 alpine linux の ip コマンド、 --brief オプションねえじゃん。トランクス派かよ

17:40:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

しゃーないから詳細を確認しようと思ったら man も入ってねえし (ウケる)

17:45:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

暴走半島と化しつつあるチーバくん

17:45:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-14 17:45:17 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【緊急地震速報 最終報 2023年5月14日】
17時44分頃、房総半島南方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.6程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

17:48:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

よく見たら BusyBox 由来の ip だった。なるほどね……

17:49:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

iproute2 を入れて解決

18:29:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いいかげんサボっていたコンテナ立ち上げやるか〜と思ったけど、2つ目の IP アドレスを割り当てる段になって、そういえばネットワークの論理構成を変えたいのを思い出した

18:29:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ダルい……

18:29:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

静的 IP アドレスでやっているので、一括で設定を変えられなそうなのがなおダルい

18:30:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-14 18:29:52 B̅の投稿 cmplstofB@mathtod.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:30:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういえばそうか

18:30:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ブラックホールだけに明るくないってな (ゲラゲラ)

18:32:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

対生成が外側で起きて粒子が逃げていくから全体としてはエネルギーが減っているように見えるだけで、べつに事象の地平面内部からモノが飛び出しているわけではない、そういえばそんな感じだったな……

18:33:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

詳細を完全に失念していた (いや詳細を理解できていたことなんて一瞬たりともないが)

18:34:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-05-14 18:31:37 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

こわっ。
>金属探知機で調べたところ、あわせて544本のくぎやフックが見つかり
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
小学校の校庭で児童が大けが 地面からくぎの一部 東京 杉並区 | NHK
18:34:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

小学校の校庭で児童が大けが 地面からくぎの一部 東京 杉並区 | NHK | 東京都
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

> 過去に取り付けたくぎやフックが埋まっていないか、教職員が校庭に横一列に並んで一斉に確認するなど点検の具体的な方法も示したということです。

軍人じゃあるまいし、素人の注意力でそううまくいくものかね……

Web site image
小学校の校庭で児童が大けが 地面からくぎの一部 東京 杉並区 | NHK
18:34:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

> 足立区では、今月23日までに報告を求めるとともに、今後保育園なども含め金属探知機で点検するなど追加の対応を調整しているということです。

まあこっちが本命なんだろうけど