00:13:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Mastodon (実装) と Mastodon.ホゲ (開発者がホストしたサービス) の名前を区別しなかった (できなかった) から公式がどうのとなっているわけで、可哀想ではあるが同情の気持ちはあまりないといえばない
00:13:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあブランディングやイメージの乗っ取り防止を重要な目標に据えるとそこは同名にするしかないのかもしれないが
00:13:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
GitLab (実装) と GitLab.com (開発者がホストしたサービス) も同じような混乱がある。
皮肉にも GitHub は実装が “Enterprise” の名のもとでしか配布されないから却ってちゃんと区別されやすい
00:14:12
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
分散型かどうかはあまり関係なくて、有象無象がホスティングできるものは本質的に同じ問題を抱えている
01:37:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
今川焼きの同値類が各地住民の我を張った主張により名前を呼ぶのも億劫な存在になってきて最終的に廃れる歴史、かなり見たい。それでこそ人間という感じなので。
01:45:42
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Rustとかのsyntaxでreturnせずに最後の値を返す仕様全然構わんけどセミコロンをつけなかったときだけとかのルールの差を出されると吸収するの面倒になってくる
01:46:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
セミコロンを付けると文になり、文の評価値が () になるという、それだけの話と捉えれば良い
01:46:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なんなら return とか break とかも実はちゃんと ! 型 (never 型) という型が付いているので
01:47:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:21:01
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
モブ同然の悪役令嬢に転生したので男装して主人公に攻略されることにしました(書籍版:モブ同然の悪役令嬢は男装して攻略対象の座を狙う)
https://ncode.syosetu.com/n7942gk/
読んでた (最新話に追いついた)
モブ同然の悪役令嬢に転生したので男装して主人公に攻略されることにしました(書籍版:モブ同然の悪役令嬢は男装して攻略対象の座を狙う)
07:42:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
現代社会で乙女ゲームの悪役令嬢をするのはちょっと大変
07:42:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:43:28
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:44:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:45:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:45:45
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:46:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
記憶がそれなりに残っていて今すぐおすすめできるものというと、このあたりか
07:46:33
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:47:19
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
エタった作品をしれっと紛れ込ませる邪悪ムーヴをしました
07:48:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
個人的に好きだったはずだけど記憶が残っていない作品とかは除外してます
07:49:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:50:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
個人的には結構好きだけどライトすぎるやつも除外してます
07:52:00
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私は結構地の文や主人公のテンションが平坦な作品を好む傾向があるんだけど、それでコテコテのラノベ的展開をやると分解酵素を持ってない人にはマジで起伏なくテンプレをなぞり続けるだけの修行にしか見えなそうなので……
07:52:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ABI 安定化しなくても言語は流行る。そして、流行った後での ABI 安定化は地獄。ただし、ABI が安定してるからという理由で開発言語を選ぶプログラマはあまりいない
07:52:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
あまりいないだけで、いないわけではなく、そして ABI の安定性で言語を選ぶというのはだいたい企業単位とかではなく業界単位だったりしてですね……
07:53:16
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
07:53:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
群雄割拠してるプログラミング言語大半見捨てて、Rust + GC 付きのいい感じのコンパイル言語 + 型定義後付けできるスクリプト言語間で ABI family 作って世界を作り直してくれ
07:53:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
いい感じのスクリプト言語とかランタイムあったら、あとは勝手にそこの API 呼び出して family に乗っかる言語が現れることは歴史が証明しているので、それでええねん
08:01:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
プログラミング言語の開発で後回しにしてつらくなるもの、低レイヤーから見ていくとABIだけど高レイヤーから見ていくと意味論だと思っていて、ポピュラーなプログラミング言語は大抵機能を盛った後から意味論を定義しようとして苦戦している印象。ABIと意味論はどちらもインターフェイス、あるいはプログラミング言語とその処理系がプログラマーに対して約束することといってもいい。
08:02:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
08:02:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なろう時点で十分クオリティが高そうであれば物理書籍をポチーすることも検討する
08:03:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なろう作品の書籍買うの、買うには買うけどクオリティのハードルは高い
08:05:09
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
読み直すどころか2部3章までしか読んでないじゃん……
08:05:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
シナリオがそこそこ重いやつは積んで放置してはまとめて読みの繰り返しなのでこういうこと起きがち
08:13:51
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 08:07:15 ミドリムシの投稿
e_gracilis@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
08:14:37
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
C++/C# Language Interface (?)
09:11:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 09:09:41 もちゃ(あと-13.20Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:11:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ発さなかったらどうなるか最近見たばかりなので……
09:12:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:12:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:13:58
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:16:31
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:17:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 09:15:17 れるらば(io)の投稿
RRRB_I@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:17:10
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 09:16:35 そすうぽよ
の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:18:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:19:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 09:16:27 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿
skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:21:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 09:19:40 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿
skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:21:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 09:20:12 フジイユウジの投稿
fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:25:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 09:24:31 フジイユウジの投稿
fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
09:29:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:32:55
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
例のハッシュタグ運動 (?)、他人を都合よくコントロールしようとしている自覚があるのかなというのは疑問だったけど、そこを切り分けるべきだったんだな。
「差別は違法で非倫理的である」を前提として、「差別を行っている (と自分が判断した) 者に差別をやめるよう圧力をかけていく」にまでは直接的な正当化ができるけど、「差別 (と自分が判断した者) に圧力をかけることを強制するため第三者に圧力をかけていく」は直接の正当化が難しい。そして例の「BANしろ」のハッシュタグは後者だ
09:36:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
もちろん後者が無条件に不当であるとは言わないけど、少なくとも「発端の問題行為そのものを制止する」一次的な行為ではないから、その正当化には相応の前提が必要になる。そこを蔑ろにするから、結果として「俺の言った通りのことをしろ」という強要の構文になっている
09:40:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
多かれ少なかれ社会運動には後者の側面が強く出るものだが、だからこそあれは根回しなり世論形成なり漸進性なりを注意深く準備した上で戦略的に動いていく必要がある。
少なくとも件の †ハッシュタグデモ† は私にとってそのような「究極目標 (差別撲滅) に到達するために注意深く設計された戦略」を伴う運動には見えていないし、個人的にそれを裏付ける現象も観測した (あくまで個人的な確信に過ぎないので提示はしない)
09:42:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあべつに個人にそこまでできるとは期待してないけど……と言うと今度は「馬鹿にしてるのか」とか言われちゃいそうだな。
「個人にそんなに期待してなかったし、まあ妥当な結果だね。仕方ない」と「もっとうまくやれると思うけど下手を打ったね」のどちらのスタンスで向き合えばいいですか? (角度が違うだけで内容は変わらんけど)
09:48:44
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
ともあれ、語弊を恐れず結論してしまうと、今回のハッシュタグの件は「内容以前に主張の構文/構造の問題が反発と相互不理解の連鎖を発生させた」という理解になります。べつに差別と BAN でなく別の何かにしても同様の問題は起きえた。
09:49:04
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
差別云々についてのスタンスやら “勘違い” やらを説く分析は個人的には及第点未満という感想です (←ほーらこうやってすぐ人を煽る)
09:49:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
09:54:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
一応なにか同じ構造で違う内容を持つ例を考えとくか。
「Microsoftはブラック企業へのサービス提供価格を3倍にしてください」とかどうです?
常にあらゆる言説の正しさを疑っているので、正当化に無頓着な言説への当たりが強くなりがち
09:56:03
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
「正しいから正しい」じゃあないんだよ、構成要素をもっと分解せんかい
10:17:34
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 10:16:20 フジイユウジの投稿
fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:08:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
お気持ち。根拠がないただのポエムなので真に受けないでください。
私はGSJが現れる以前から、Fediverseの致命的な弱点は「過激な人を完全に排除する事ができない」事であると認識していました。この“過激な人”は1ユーザーだけでなく、鯖缶にも該当すると思っておりました。或いは、いつかは過激な人を集めた過激なインスタンスも現れるかもしれません。
例の人がFediverseにもらたした影響はご存知の通りですが、
今回の事案だけで全てが終わる訳ではなく、今後似たような行動を起こす人物が他にも現れる可能性を私は懸念しています。
それが頻発するように、あるいはより過激化するようになった時、個人や小規模団体運営がほとんどのFediverseにおいて法定争いにかかる負担(時間とお金)は果たしてユーザーからの善意だけで賄えるのでしょうか?私はそうだとは思えません。そしてそこが、善意と良識で成り立っているFediverseの限界なのではないかと思います。
Fediverseはいずれ“Twitter化”する。私はそう考えています。なのでもう既にその予兆が見えつつある上にそうなった時の対応に不慣れな現状のままでは、下手したらTwitterよりもカオスな状態になりかねないのではと恐れています。
とはいえ、現状のコミュニティはTwitterより何倍もマシです。しかしそれでも善意前提の世界には徐々に亀裂が入りつつあります。
なので私はもう正直耐えられません。せいぜいTwitterが落ちた時の避難所として使うくらいになるでしょうか。
さようならFediverse。せめてこの連合宇宙に激震が走るような“戦争”が頻発するような未来にならないことを祈ります。
…とはいえ、それでも争いを起こすのが人間というもの。争いが全く起きないなんて事はないでしょうね…。
20:08:29
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 20:06:45 Nakaya 🍥 [ @eniehack@akk2.eniehack.net へ移行中]の投稿
eniehack@akkoma.eniehack.net
使うニンゲンサマが1ミリも変わっていないのに、似通ったmicrobloggingサービスを使ってて何が変わるんだろう、何に期待をしていたんだ……
20:11:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
私が分散 SNS 云々を言うときいつも一貫して主張しているのは Fediverse は「私の発信場所」を私の手で管理するものであるということだけで、それは裏を返せば「『あなたの発信場所』を別の他人が代わりに守ってくれるわけではない」でもあり「『誰かの発信場所』を他の誰かが管理し奪えるようなものでもない」でもある。
自分のケツは自分で持てということですね。
20:12:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 20:08:55 Nakaya 🍥 [ @eniehack@akk2.eniehack.net へ移行中]の投稿
eniehack@akkoma.eniehack.net
FediverseがTwitterに変化するんじゃなくて、TwitterもFediverseも似通っていて、使っている側も変わってないんだから、似たようなことにしかならないでしょう。
表沙汰にならなかった、奇跡的に起こらかなったと考えるべきのような
20:13:30
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
そもそも「フォローした人が見える」という構造はまさに往年の Twitter だしなぁ。単にトレンドとか広告とか他人の fav アクションが流れてくる最近の Twitter が異質なだけで。
20:14:18
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 20:12:04 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:14:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 20:12:23 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:14:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 20:13:03 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿
skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:14:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:16:08
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
自分のケツを自分で持てとは言ったが、他人のケツを揉みしだくなという話でもあるんだよ (超下品)
20:17:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
俺はお前じゃないし、お前はお前以外の誰かではない。俺のケツは本来俺だけのものなんだよ……
20:19:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
違法性や倫理を盾に人を排除することに躊躇を覚えない人、生まれた国と時代が違えば独裁者の手先とか協会の遠征軍で侵略者とかやってそう (暴言)
20:19:53
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:24:35
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:26:05
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
べつに危険思想だから持つなとは言わんけど (寛容だし無関心なので)、知的存在としてせめて自覚や自分自身がそうである疑いは抱いてくれと常に願っている
20:27:02
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
人権を神と崇めるのも結構だが、その人権とは何なのかを定義するのも、保護するよう権力を運用するのも、人間なんだぞ
20:32:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
mail .5gpl0yz .cn の MTA から Amazon (.co.jp) を装うフィッシングメールが届いた。愉快。 From を偽装したのは偉いが Received 見られることくらい想定して逆引きドメインは隠さんかい、やる気あんのか
20:33:39
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
hogehoge,ne.jp/~username みたいな歴史的なレンサバあったなぁの思い出。
20:33:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:33:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:34:11
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
まあ組織改編に巻き込まれてドメインごと変わったときに消えてしまったりもしているかもしれないが
20:34:20
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 20:33:23 千矢の投稿
karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:45:32
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
Nostr、自分がリレーに放流したフォローリストがどっかのリレーの制約で減らされて自分のところに帰って来ると自分のフォローが減るらしくてバカ笑ってる、信頼できる情報源がどこにもない
20:45:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
え、そういう情報は署名で検証されるはずなんじゃなかったの
20:46:14
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
自分で試してないのでプロトコルのガバなのか実装のガバなのか判断がつかぬ
20:47:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 20:40:34 もちゃ(あと-13.20Kg)の投稿
mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:49:50
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
20:52:40
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 20:51:58 sksatの投稿
sksat@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:53:24
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 21:32:07 きりの ✅の投稿
imksoo@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:53:25
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
線形に成長しそうだし、少ないのかいまいちわからないところはありそう…。(破棄しない場合だけど)
23:54:23
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
2023-02-13 22:40:49 windymelt (Twitterから転送)の投稿
windymelt@mstdn.takuya-a.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:54:41
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:55:21
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
23:58:27
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
OpenTimestamps: a timestamping proof standard
23:58:46
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
InstallShield、いまだにこんな動きするんだよな。
23:58:56
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
InstallShield の全画面ワードアートすき (きらい)
23:59:15
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ
@lo48576@mastodon.cardina1.red
なんであんな BSoD っぽい色の背景使ってるんでしょうね