2017-11-01 00:03:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-10-31 23:58:26 だーくの投稿 darkside22423@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 11:54:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 11:50:32 mzpの投稿 mzp@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 11:54:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 11:51:04 まさらっきの投稿 masarakki@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 12:00:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

🍣.round()

2017-11-01 12:00:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

寿司を丸めるな💢

2017-11-01 12:04:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 12:01:21 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

🍙 .round()

2017-11-01 12:05:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

static 🍣 を食う者がいる一方で、 static void を食う者もいる……

2017-11-01 12:33:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

実際のところ、ブログに AP 実装するよりも、ブログの投稿を AP に流す bot を作るのが工学的に正しそう #とは

2017-11-01 12:47:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 12:43:28 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 12:47:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 12:46:32 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

ダジャレアドベントカレンダーか!?

2017-11-01 12:48:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon
Web site image
Wed Sep 13 23:55:32 +0900 2017 (Qvitter)
Web site image
Wed Sep 13 23:56:11 +0900 2017 (Qvitter)
Web site image
Sat Oct 07 23:23:51 +0900 2017 (Qvitter)
Web site image
Sat Oct 14 21:55:42 +0900 2017 (Qvitter)
2017-11-01 13:21:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 13:20:46 しらか :saba:の投稿 crakaC@don.crakac.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 13:21:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これすき

2017-11-01 13:21:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

元素何番まで名前付いてるかもう覚えてない

2017-11-01 14:14:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

OpenRC から systemd へ乗り換えた直後は本当に init 代わりに使ってたけど、郷に入ってはということで、今では timesyncd も journald も networkd も resolved も logind も、できるものは皆 systemd のにした

2017-11-01 15:28:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-09-28 18:38:24 五月猫の投稿 satsuki_Katze@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 15:29:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 12:52:15 モグ🍫3日目🍖西あ12aの投稿 moguzaemon@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 17:51:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

新しく見付けた村へのエントリーポイントにあった渓谷への落とし穴で全てを失った顔してる mastodon.cardina1.red/media/hv mastodon.cardina1.red/media/LC

This page is not correct - Mastodon
This page is not correct - Mastodon
Attach image
Attach image
2017-11-01 17:52:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ネザーにレール敷設し終えてオーバーワールドに戻ってきた安心感で落とし穴を警戒する気持ちが ZERO になってた

2017-11-01 18:08:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

思想的には opus に移行したい気持ちでいっぱいなんだけど、手元の walkman とスマヒョ (xperia z ultra) が opus 非対応どころか ogg も怪しいので

2017-11-01 18:09:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

悲しいことに、未だ mp3 id3v2.3 タグを使っておりますorz

2017-11-01 18:09:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あとこれも walkman の都合で、ジャケット画像は jpeg baseline profile じゃないといけないので png とか jpeg progressive は駄目

2017-11-01 18:09:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ実際のところヲークマンあるのでスマヒョには音楽入れないです

2017-11-01 18:11:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

最近買う曲はことごとく flac か wav でハイレゾなので、 flac なら -9 で再圧縮かけるし、 wav なら wavpack で圧縮しなおす (flac は 32-bit integer に対応しない予定)

2017-11-01 18:12:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあどんなに拘ってもイヤンホホが1k円代のやつなんですけどねw

2017-11-01 18:13:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

パナソニック カナル型イヤホン ブラック RP-HJE150-K パナソニック(Panasonic) amazon.co.jp/dp/B001HXYEYW/ref

これ

Amazon.co.jp: Panasonic RP-HJE150-K In-Ear Earphones, Black : Electronics
2017-11-01 18:14:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあハードウェアはいずれ変えることもあるだろうけど、データは基本的に買ったきりになるので、たとえイヤンホホが800円でもやっぱり私はハイレゾのデータを選びますね

2017-11-01 18:14:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 13:31:49 k_taka‮🔖‭の投稿 k_taka@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 18:19:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

イヤンホホ、貧乏人なのでセロテープで補強したり曲がりやすい部分を十数 cm の延長ケーブルにしたりするけど、やっぱりプラグ部分の断線が最初に来るので、音を出す方の不具合に遭ったことはないですね(そして800円なので修理しようという気力もなく予備に交換する)

2017-11-01 18:19:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 18:17:27 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

私はそこそこの値段のヘッドホホもってたけどこの前片耳が聞こえなくなってたしバラして修理を試みましたがコイルの部分がダメになってることを突き止めたのでそのまま全部解体してゴミにしました。アーメウ。

2017-11-01 18:19:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 18:18:43 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 20:25:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 20:23:43 南 あかねの投稿 Akane@toot.yukimochi.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 20:28:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

master 追従する

2017-11-01 20:36:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だん!

2017-11-01 20:42:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 20:33:11 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 20:54:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

kernel config 生成(略記)のためのシェルスクリプト - 何とは言わない天然水飲みたさ - blog.cardina1.red/2016/12/06/k

Web site image
kernel config 生成(略記)のためのシェルスクリプト
2017-11-01 21:15:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@orumin イヤホンでそういうのってあるんですか(ヘッドンホホしか見たことない)

2017-11-01 21:17:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 21:15:18 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 21:17:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Dinnerbone 、牛以外にも使えたのか……

2017-11-01 21:23:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 21:20:47 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

@orumin @lo48576 amazon.co.jp/dp/B00FWGU10G とかは 1 万円しないけどリケーブル可能。SHURE の高いやつとかそこそこ人気な高級(っていっても高々数万円で済むくらいの高級なやつ)だとわりとリケーブルできるやつ多いから 1 万円なら選択肢広がる。

Amazon.co.jp: audio-technica Dual symphonic-driver In-Ear Monitor Headphones ATH-IM50 : Electronics
2017-11-01 21:23:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ほえー……

2017-11-01 21:24:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 21:23:51 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 21:58:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

パスに縛られない高度なファイルシステム、本質的にアクセスに検索や高度なクエリを想定していたり、メタデータ管理が必要だったりと、 API が複雑になりがちで実装の都合が露出しやすそうなところが大きな障害になると思う

2017-11-01 22:01:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ API を充実させたところで、それ API を備えたアプリケーションにデータ管理を任せるのと何が違うのという話で

2017-11-01 22:03:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば写真管理だとか音楽管理が典型的なんだけど、データの内容に特化したメタデータを使えて単一のアプリケーションでインターフェースを占有しておきながらあのザマなので、一般のデータについてパスでなくメタデータによる管理をというのは、よほど優れた設計と API に基いていないと無理そうというのが個人的な考え

2017-11-01 22:04:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や、私はフラットだったり階層的だったりするタグが敗因(少なくとも満足いかない原因)で、タグは imply の関係を示すために有効グラフである必要がある、という思想を推していきます

2017-11-01 22:04:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

王様ゲームを観て憂鬱な気分になりましょう

2017-11-01 22:05:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Another で鍛えられたので、真相に予想がついてる(ので、正直もう観なくていいかなという気分になりつつある)

2017-11-01 22:05:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Another なら死んでたって感じの多いけど、王様ゲームでもそれなりに死んでるからどっちもどっち

2017-11-01 22:26:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 22:25:03 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 22:48:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

せっかく村を見付けても、矢師ばかりだし家が地面に埋まりまくって村人出てこなかったりするし…… mastodon.cardina1.red/media/W8

This page is not correct - Mastodon
Attach image
2017-11-01 22:48:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
Attach image
2017-11-01 23:09:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 22:54:06 南 あかねの投稿 Akane@toot.yukimochi.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 23:09:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 22:54:06 南 あかねの投稿 Akane@toot.yukimochi.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 23:26:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ぐぬぬ

2017-11-01 23:44:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-01 23:35:57 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-01 23:45:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あれ、今一瞬 GItHub で 502 エラー出たよ

2017-11-02 01:58:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-02 00:53:29 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-02 02:00:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-02 01:58:38 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-02 02:00:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

わかる

2017-11-02 02:03:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ふぬー

2017-11-02 02:03:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

設計で迷うこと一週間

2017-11-02 02:05:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

未だに画像添付して「見つかったらRT」とかやってるアカウントあるのか、生きる化石か?

2017-11-02 09:51:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-02 08:48:20 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-02 09:51:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-02 08:48:54 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-02 09:51:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-02 08:49:05 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-02 10:53:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

前から思っていたが、「お店屋さん」、店を売ってそう

2017-11-02 11:15:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ぽぽぽなう╭( ・ㅂ・)و グッ !

2017-11-02 13:10:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-02 12:43:49 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx
icon

gemのドキュメント生成止めるやつ、--no-ri --no-docはdeprecatedらしい

2017-11-02 13:10:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-02 12:44:14 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx
icon

最新情報だと--no-document?

2017-11-02 13:15:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

master 追従しよ

2017-11-02 14:11:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

rainbow table の話になるか……? >授業

2017-11-02 14:14:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まじで出てきた……

2017-11-02 15:02:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

彼氏がゲームオタクだった/結婚したいけどその前にゲームをやめさせたい|ニュース&エンタメ情報『Yomerumo』 - news.merumo.ne.jp/article/genr

お、おう……

Web site image
ニュース&エンタメ情報『めるも』
2017-11-02 15:02:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

> それに映画や小説ってしっかりしたテーマがあって、得るものが明確な気がするんですが、ゲームは実際どうなんですか? 彼氏が遊んでいる銃で撃ち合うゲームなんて、一喜一憂して「相手を殺して何か面白いのかな?」って、いつも思います。

2017-11-02 15:03:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

明確に何かを得ることと面白さが等価だと思ってる人がいるのね

2017-11-02 15:04:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「ゲームが生理的に受け付けないので無理です」っつってケツの穴が小さいことを晒して別れれば良いと思います

2017-11-02 15:05:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「それ何の役に立つんですか教徒」と近いものを感じる

2017-11-02 15:07:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

役に立たない(得るものがない)(と思っている)ことが無価値/有害であると考えること、他人の無害な趣味にケチつけた挙げ句「やめさせたい」などと宣うこと、この2点でクソ野郎判定を下すに十分では(なお野郎ではない)

2017-11-02 15:07:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

彼氏とやらはよほど懐が深いんだな

2017-11-02 15:16:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

趣味は楽しいから趣味なのであって、役に立つんですかなどと言い出すと、じゃあ「料理が何の役に立つんですか(素材を食べればいいじゃん)、手間をかけて味を良くすると一体どんな役に立つものが得られるんですか(喜びが何の役に立つんですか)」という話になる

2017-11-02 15:20:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人間は任意の組み合わせで他人を尊重しあえるほど賢くできていないので、趣味に対して役に立つ云々は百歩譲って許しても、やめろなどと言ってくる奴とは即座に縁を切るべき。時間を無駄にする前に。

2017-11-02 15:21:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

対面で言われたら説得なんて試みないですよ、言ってわかるほど分別のある奴は他人の趣味を妨害しないものなので

2017-11-02 15:22:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私がリアルで一貫してオタクを隠さないのは、そういうクソみてえな輩を早期にフィルタリングするためでもあります

2017-11-02 15:26:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-02 15:26:01 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

土木とかインフラ系の趣味、3.11のおかげで説明しやすくなった気がする><(知ると文句言えて知らないと文句言えない的な><)

2017-11-02 16:28:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Rust Internal Advent Calendar 2017 - Qiita
qiita.com/advent-calendar/2017
登録した

Web site image
Rust Internal Advent Calendar 2017 - Qiita
2017-11-02 17:47:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

バ終

2017-11-02 22:58:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-02 20:00:40 とりぽかの投稿 tezca686@mstdn.glorificatio.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-02 22:58:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

トランプならバケットソートで O(n) でソートできるのでは

2017-11-02 23:07:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-02 23:06:00 Yavit :verified:の投稿 8vit@gs.yvt.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-02 23:07:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

わかる……

2017-11-02 23:27:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-02 22:16:17 うさ城まに🎨🔞🐰の投稿 mayumani@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-02 23:50:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-02 23:30:03 ゆんたん💉💉💉の投稿 yuntan_t@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-02 23:57:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mlterm 厳しいので乗り換えたい

2017-11-02 23:58:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

どの辺りが厳しいかというと、 neovim がクラッシュする辺りとか ambiwidth や絵文字の扱いがどうにもうまくいかない点とか、 xterm と挙動が互換じゃない箇所があって terminfo の書き直しやサーバへのコピーが必要だったりする点とか

2017-11-02 23:59:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mltermのterminfoがおかしかった件 - 何とは言わない天然水飲みたさ
blog.cardina1.red/2015/11/18/m
terminfo については、この記事をどうぞ

Web site image
mltermのterminfoがおかしかった件
2017-11-03 00:11:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

プヨグヤミン、リアルタイムで対話的に疑問に答えてくれる人がいるとすごく勉強が楽だと思うので、まあ Mastodon にいるなら心配ないのでは

2017-11-03 00:11:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

大概の言語やパラダイムはカバーできそう

2017-11-03 00:12:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ただし迂闊なことを言うと質問者そっちのけで宗教紛争が始まります (ex. 「どの言語がおすすめ?」「どのエディタがいい?」「関数型言語って何?」 etc.)

2017-11-03 00:13:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

すべての道は IKEA に通ず

2017-11-03 00:38:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.cardina1.red/media/V4

どうにもときどき壊れチャンクのようなものを目にするので不穏

This page is not correct - Mastodon
Attach image
2017-11-03 00:45:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
Attach image
2017-11-03 00:46:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 00:31:12 電子レンジの投稿 ryou7@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 00:48:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

え、ニコ動ついにシークも自由にできなくなったの

2017-11-03 01:02:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

mastodon.cardina1.red/media/S3 mastodon.cardina1.red/media/aP

チャンク生成しても deep ocean とか大穴あるし、でも大穴は明らかに位置とか個数変わってるし、かなり不穏なんだが

This page is not correct - Mastodon
This page is not correct - Mastodon
Attach image
Attach image
2017-11-03 02:28:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 02:07:55 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 02:29:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 01:30:46 ゆんたん💉💉💉の投稿 yuntan_t@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 02:29:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これの件、こわくなってきたので完全に新規のワールド作り直した(再生成とかではない)

2017-11-03 12:32:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 12:33:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ちょっと本気を出して、 Minecraft を git と Redmine で徹底的に管理してみることにする(ワールドも作り直したことだし)

2017-11-03 12:35:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Redmine を使うか GitLab の Issues を使うかはちょっと悩んでる

2017-11-03 12:53:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

systemd - How to avoid horizontal scrolling in "systemctl status"? - Ask Ubuntu
askubuntu.com/questions/747156

2017-11-03 12:54:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

"systemctl status wrap" でググって一番上に出てきたページです

2017-11-03 12:54:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 12:53:55 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx
icon

SYSTEMD_LESSとかいう謎環境関数

2017-11-03 12:54:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 12:54:39 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx
icon

"SYSTEMD_LESS=FRXMK systemctl status"でTextWrapされるのか

2017-11-03 12:55:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 12:55:00 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx
icon

FRXMKSすると糞みたいな横長になる

2017-11-03 13:46:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

このはなの op 、 eufonius っぽいと思ったらやっぱりそうだった

2017-11-03 17:02:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 16:59:05 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 17:02:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Redmine を使うのです……

2017-11-03 17:30:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 17:35:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 17:34:17 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

いわゆる ADV ゲームは最終的にはデコードした画像をビットマップとして液晶に置くしかなくて,それをゴリゴリスケーリングするにしろ 3D テクスチャ扱いにして GPU でスケーリングするにしろボヤけるという根本的問題は OS 無関係に不可避なのでゲームのリソースがベクター画像で制作されるとか無い限り諦めるしかないのでは

2017-11-03 17:35:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 17:34:51 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

(あるいは 4K の解像度で制作されるか。どちらにせよグラフィッカーの負担がハンパないね。

2017-11-03 17:35:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 17:34:48 matsuu✅の投稿 matsuu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 22:13:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

XMonad が Wayland に対応してないので、 IM を選ぶ段階にないorz

2017-11-03 22:13:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 22:02:11 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Macintosh の略で Mac だったし,それで Mac OS X だったのが,終いに OS X だけになったし,その後は macOS になったけど,どっちにしても今はもう Macintosh って何?という人のほうが多そう

2017-11-03 22:14:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Mac と in はわかるけど、 tosh は何?

2017-11-03 22:14:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Bash on Windows
Mac in tosh

2017-11-03 22:14:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

???

2017-11-03 22:14:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Macintosh 、あまりおいしくないというやつだっけ(あれはニュートンのか?)

2017-11-03 22:15:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 22:14:56 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

弊学にニュートンの林檎の木ある

2017-11-03 22:15:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ニュートンと林檎の樹 Laplacian 2nd Project
laplacian.jp/newrin/

Web site image
ニュートンと林檎の樹 Laplacian 2nd Project
2017-11-03 22:20:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Google home 、

[家 どこ ] [検索]

という図が思い浮かんでしまう

2017-11-03 22:21:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

見掛け上の体重が発散してしまうので光速船は女性に不人気(適当)

2017-11-03 22:22:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 22:21:34 ゆんたん💉💉💉の投稿 yuntan_t@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 22:23:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

辞書が読まれてなさそうで笑うwwww

2017-11-03 22:23:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 22:23:04 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 22:26:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ツイッター社員、トランプ氏のアカウント消す 勤務最終日に 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3149205?p

twitter は大企業が運用してるんだから信頼できるとか言って Mastodon は流行らないとか言ってた人たち、息してるか心配になってきたよ

Web site image
ツイッター社員、トランプ氏のアカウント消す 勤務最終日に
2017-11-03 22:30:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

gnusocial や mastodon の哲学 - 何とは言わない天然水飲みたさ
blog.cardina1.red/2017/04/13/f
参考にどうぞ

2017-11-03 22:34:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

SKK 辞書、 SKK-JISYO.L (L辞書) を使えば普通は困らないですね

2017-11-03 22:34:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私は複数辞書使いたいので skkmultiserv でローカルに鯖立てて使ってる

2017-11-03 22:37:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 22:35:22 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

複数辞書,skk-expr で複数の辞書を結合してしまうという手も。

2017-11-03 22:37:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これがいいんだろうなぁ

2017-11-03 22:38:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ありがたいことに gentoo 公式 repo に app-i18n/skktools-1.3.3_p20170305 が入ってるので

2017-11-03 22:38:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 22:35:27 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 22:38:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 22:36:23 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 22:38:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 22:37:35 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

こんなのあったのか >> project-brightblue/skk-dict-imascg: アイドルマスター シンデレラガールズ SKK辞書 github.com/project-brightblue/

Web site image
GitHub - project-brightblue/skk-dict-imas: アイドルマスターシリーズ SKK辞書
2017-11-03 22:39:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ところで SKK をモダンな IM で Unicode 対応させるにはどうすればいいんですか (uim の仕様がよくわからないので手を出してないけど、辞書で Unicode を使えるようにするためならば車輪の再発明も厭わない)

2017-11-03 22:39:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 22:38:50 ゆんたん💉💉💉の投稿 yuntan_t@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 22:41:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 22:40:16 ゆんたん💉💉💉の投稿 yuntan_t@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 22:42:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 22:42:07 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

SKKクローンって結構手軽に作れそうなイメージ><(辞書だけ作るのが大変みたいなイメージ><(作った事はないのでイメージ><;))

2017-11-03 22:43:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

SKK のプロトコル、コアの部分はけっこうシンプルなのでサブセットならどうとでもなります(問題なのは LISP を書けるということ)

2017-11-03 22:43:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 22:43:01 宇田川浩行(希哲館)✅の投稿 hiro@mn.kitetu.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 22:43:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

学習機能を無効にすると最終的に漢字直接入力の境地に到達しそう

2017-11-03 22:44:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

機械はアホなので人間が学習した方が正確だよね!みたいな?

2017-11-03 22:45:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

uim 自体は Unicode 対応してるのですが、エンジンを uim から使えるようにするためにどういったインターフェースを実装してどうビルドすれば繋がるのか、その辺りのドキュメントを発見できなかったので

2017-11-03 22:46:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ SKK のユーザインターフェースが欲しいだけなら、 LISP とか重そうな実装したくないのでオレオレ SKK-like なやつ作りますよね

2017-11-03 22:46:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あ、はい、 uim-skk が EUC-JP だというのは承知してます

2017-11-03 22:48:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Utility to make skk dictionary easily.
gist.github.com/lo48576/410400

Web site image
Utility to make skk dictionary easily.
2017-11-03 22:49:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

複数の入力から複数の候補への組み合わせをまとめて登録したい場合のために大昔に書いたスクリプト

2017-11-03 22:54:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

SKK 、適当な短い文字列 (/po とか) にその場でハッシュタグを登録して実況に使うとかの使い方ができるので、たいへん便利(なお実況はそんなにしない)

2017-11-03 22:57:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

SKK日本語入力FEP
coexe.web.fc2.com/skkfep.html
そういえばタイトルが #575 じゃんってなった(今更)

SKK日本語入力FEP
2017-11-03 22:58:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 22:53:53 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 22:58:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

SKK を使っていれば、「話を聞く」を「話しを聞く」という風に変換ミスしたりはしないんですよ(ただしこれは「話しを聞く」が正しいと書き手が思っていない場合に限る)

2017-11-03 22:59:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なろうの小説読んでると、結構こういうのありますよね

2017-11-03 23:02:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

SKK 、「重い」と「思い」とか「以上」と「異常」とかが混線しやすいので、何らかの対策が必要 (たぶん「おもい1」と「おもい2」みたいな登録をするのが正解かもしれない)(ほんまか?)

2017-11-03 23:06:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

特定候補でだけ asdf… の表を最初から出すみたいなことができればいいのかな?

2017-11-03 23:29:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 23:08:33 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 23:29:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 23:15:08 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-03 23:29:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

静的スーパーアリーナ、なんかのメモリアロケータでそういうのありそう

2017-11-03 23:48:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 23:46:14 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

I think, 偉い means “so great”

2017-11-03 23:49:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

great work と思ったのでおおよそ同じ

2017-11-03 23:50:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 23:44:08 EurcaliC*@末代の投稿 nawolets@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 00:13:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 00:00:22 宇田川浩行(希哲館)✅の投稿 hiro@mn.kitetu.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 00:15:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人間同士での情報のやりとりにセキュリティの考え方を持ち込むと、不正な入力が来るのは当然の仮定なのだから受け手で賢くフィルタするしかない、という話であって、発信者に中立性を求めるのは「悪意あるソフトウェアを公開しないでください」と叫ぶようなものでしかない

2017-11-04 00:16:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

結局受け手が賢くなる(リテラシを身に付ける)しかないわけだけど、危険な発信者を叩いていくのはあくまで負担軽減のためでしかなく、そこを勘違いして、リテラシのないアホでも安全に生きられることを目的として発信者を統制しようとするからうまくいかない(いくわけがない)

2017-11-04 00:17:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

どんなにバグを潰して悪意ある人間を取り締まったところで、脆弱性のあるソフトウェアが“安全”になるわけではないし、それは人間が情報を受け取ることについても同様に言えるはずなんだけど

2017-11-04 00:18:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 00:17:18 EurcaliC*@末代の投稿 nawolets@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 00:24:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 00:23:40 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

携帯電話番号が 090 だから時代を感じる(違うそうじゃない

2017-11-04 00:24:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 00:23:58 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

LINE の描写もそのうち時代感じるものになりそう

2017-11-04 00:25:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

最近、やたら LINE の描写をするアニメを見る気がするけど、あれ数年後とか十数年後には今でいうところの PHS とかガラケー感が出てきて、レガシー感がすごくて共感どころじゃなくなるということを想定してなおああいう描写なのかな

2017-11-04 00:26:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

最初から共感対象としてリアルタイムかそれに近い視聴者しか想定していない?

2017-11-04 00:26:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

共感でも移入でも何でもいいけど

2017-11-04 00:27:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 00:27:22 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

LINE 描写に限らずああいったコミュニケーションの手段は昔から常にその時代の共感性しか考えてないのでは

2017-11-04 00:27:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 00:27:33 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

源氏物語の和歌のやり取りだってそれは同じ

2017-11-04 00:28:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

平安時代の人「和歌る」

2017-11-04 00:28:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

和歌らないよ……

2017-11-04 00:29:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあそれはさておき、 LINE という特定の民間サービスのインターフェースをそのまま絵として使うあたりが、なんというかすごいなという感想になりました

2017-11-04 00:30:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

何と言えばいいか、たとえばアニメでデスクトップが XP の草原壁紙そのままで「マイコンピュータ」とラベル付けされたアイコンが置いてある描写だったら「これええんか……?」ってなると思うんだけど、その感覚

2017-11-04 00:32:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 00:31:53 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Windows のデスクトップのスクリーンショットをそのまま加工して貼り込むみたいなの漫画だと良くあったし今もあるだろうし,逆にそれがなんでアニメーションになった途端に忌避感に繋がるのかというのもある

2017-11-04 00:32:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私がプロプライエタリに敏感すぎるだけなんですかね

2017-11-04 00:36:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 00:35:56 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

実在するBeOS上のIDEが出てくるserial experiments lainという必修アニメの話かな

2017-11-04 00:37:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 19:08:56 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

マルチメディア,OS というと,かつてプロ用の動画編集機器製品に BeOS が積まれててしかもかなり使われてたとかありまして。BeOS,Haiku が生きてるとはいえ死んじゃったなあ。

2017-11-04 00:37:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 19:10:02 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ジャン=ルイ・カゼーが金額ふっ掛けずに Mac OS X が NeXT STEP じゃなくて BeOS ベースになった世界線見たい。

2017-11-04 00:37:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-03 19:11:06 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

serial experiments lain では?

2017-11-04 00:39:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 00:38:29 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

ちなみに最近発売された serial experiments lain の Blu-ray Box の,再生中のメニュー表示はあきらかに NeXT STEP のダイアローグ風です。Java のプログラム頑張りましたね。

2017-11-04 00:40:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

SE Lain の BD-BOX 、北米版しか持ってないのでよくわからず

2017-11-04 01:00:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

くわーてー配列、もうキートプウ見ながら打った方が記憶で打つより早いですね

2017-11-04 01:01:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも正しい運指を Dvorak 配列で覚えたので、 Qwerty はもともと大して早くなかった

2017-11-04 01:01:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Dvorak, SKK, vim で運用してるけど普通にいい感じです

2017-11-04 01:03:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも vim でキーマップ変えてないですね(英語のコマンドと対応づけて覚えてるので、コマンドを位置で覚えてない)

2017-11-04 01:04:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

スマヒョは Xperia のデフォだったやつ(名前忘れた)使ってる(内部的に SKK のエンジンを使っていると聞いた)

2017-11-04 01:53:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

HTML vs. XHTML - WHATWG Wiki - wiki.whatwg.org/wiki/HTML_vs._
よんでる

Web site image
HTML vs. XHTML - WHATWG Wiki
2017-11-04 01:53:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 01:53:32 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Rustについて話したときにそれふつーの人に広まらなさそうだと言われた件とFxOSの件で割と気持ちが折れているのでもうだめになってる

2017-11-04 16:44:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

セイの6時間,始まる : 東京工業大学 ロボット技術研究会
titech-ssr.blog.jp/archives/10

これほんと名文だし好き

Web site image
セイの6時間,始まる : 東京工業大学 ロボット技術研究会
2017-11-04 16:48:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 16:28:53 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 16:48:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 16:32:56 ねこてーの投稿 Cat_Kayser@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 16:48:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

一面のクソミドリでは……

2017-11-04 17:22:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

html5 において、 script タグの中身を `<!--` で始めてもスクリプトが(指定された言語として)正しく解釈されるという保証、どこにあるんでしょうか

2017-11-04 17:23:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

html 、 XML と違って文脈によって解釈がコロコロ変わるので、 script タグの中身が純粋なスクリプトなのか HTML のテキストなのかどちらでもないのか、直観的にさっぱりわからん

2017-11-04 19:19:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 19:12:55 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 19:19:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 19:14:10 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 19:19:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 19:18:46 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 19:19:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 19:18:46 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

連続した音,というより二重母音

2017-11-04 19:20:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

AZIK 興味あったんだけど、ただでさえ Dvorak に慣れて Qwerty 打てなくなった私では、いよいよ他人のインドッズマシンとかで文字が打てなくなってヤバそうなので、素直なローマ字+最低限のカスタマイズに抑えている

2017-11-04 19:22:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

cga をキャにしたりとかそういうカスタマイズはしてるけど、このレベルでも普通の IME 使ってるときに漏れてきたりして険しい

2017-11-04 19:23:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 19:21:12 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 19:23:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 19:22:56 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

発話上は普通二重母音になるからべつにいいかと思ってた

2017-11-04 19:25:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

j が qwerty での c の位置にあって、中指を手前に折り畳むことになるので打ちづらい(個人的に)

2017-11-04 19:27:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

dotfiles/.uim at master · lo48576/dotfiles - github.com/lo48576/dotfiles/tr
全然使いこなせてないけどとりあえず足してるやつら

2017-11-04 19:31:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 19:25:11 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 19:31:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 19:25:31 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 19:31:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 19:29:24 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 19:34:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 19:32:58 宇田川浩行(希哲館)✅の投稿 hiro@mn.kitetu.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 19:34:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 19:32:37 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

mozcって、脳内で読みあげるときにもずくが出てくるよね。あのすっぱいやつ。

2017-11-04 19:34:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 19:31:15 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

キーボードの日本語入力、オレンジは使い始めの頃からロマかな入力にしてた><(最初からプログラミングしたいって所からキーボードいじりはじめたから、日本語入力はあんまり気にしない方がいいって考えた><)

2017-11-04 19:34:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 19:32:35 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

で、慣れてからのあとづけみたいな理由では、ロマかなの方がしゃべってる感じに近くて、かな入力だと書いてるっぽいからアレかもって><

2017-11-04 19:42:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 19:37:19 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 19:45:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
Attach image
2017-11-04 19:45:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Dvorak で SKK 普通に使えてますよ

2017-11-04 22:02:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ググってたら「Scalar Data Types」って出てきたから Scalar のことかなと思ったら後ろ、に「 - Khronos Group」って続くからグラフィック系で Scalar 使うものか……?と思ったんだけど、 URL 見たら 「khronos.org/registry/OpenCL/..」 になっており、 OpenCL を Scalar で……?ってなったけど数秒考えてやっと Scalar が言語ではなく型の種類であることを理解した

2017-11-04 22:37:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 22:29:49 霧島ひなた@admin✅の投稿 Kirishimalab21@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 22:37:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

○スラックが来そう

2017-11-04 22:38:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

歌詞ツイーヨは twitter が許諾受けてるから許されるけど、 GNU Social とか Mastodon で歌詞投稿したらいつ請求が来るかわからないね

2017-11-04 23:18:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

proj/mozilla.git - New mozilla development that is not yet in tree
gitweb.gentoo.org/proj/mozilla

おっと、こんなところに gentoo の fx57 がありますよ

proj/mozilla.git - New mozilla development that is not yet in tree
2017-11-04 23:19:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

毎週 firefox ビルドしませんか?

2017-11-04 23:36:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 23:36:24 しらか :saba:の投稿 crakaC@don.crakac.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 23:37:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 23:36:53 しらか :saba:の投稿 crakaC@don.crakac.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 23:37:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-04 23:37:01 しらか :saba:の投稿 crakaC@don.crakac.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2017-11-04 23:50:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Rust Advent Calendar 2017 - Qiita
qiita.com/advent-calendar/2017
最初と最後が空いてて笑ってる

Web site image
Rust Advent Calendar 2017 - Qiita
2017-11-04 23:50:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Rust Internal Advent Calendar 2017 - Qiita
qiita.com/advent-calendar/2017
そして登録者が少ない……

Web site image
Rust Internal Advent Calendar 2017 - Qiita