00:08:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 00:04:02 ゆんたん💉💉💉の投稿 yuntan_t@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:08:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 00:02:21 matsuu✅の投稿 matsuu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:09:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

coco::deque::new - Rust
docs.rs/coco/0.3.1/coco/deque/
これ、 Single Producer Multi Consumer 相当だし、まさに私が欲しかったものっぽい

00:14:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Fix typo: `s/Attemps/Attempts/` by lo48576 · Pull Request #19 · stjepang/coco
github.com/stjepang/coco/pull/
1文字追加するプルリクを出した

00:15:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ドキュメントの typo 修正のプルリク、そんなことで contributor 増やしてしまうかと思うとちょっと申し訳ない気分になるので、 issue で済ますかプルリク出すか悩む

00:16:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

contributor が増えると何が問題かというと、プロジェクトのライセンス変更とかで contributor の合意が必要になったりするのでアレ(まあ doc typo fix くらいは無視できるのかもしれないけど、そのあたりはライセンスのプロではないので詳しく知らない)

00:17:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

doc comment はコードじゃないし、 typo fix なら著作権みたいなのも発生しなそうだし、無視できる気はする

00:19:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

crossbeam::sync::MsQueue - Rust
docs.rs/crossbeam/0.3.0/crossb
こっち使うべきか

00:20:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@rinsuki 設定の言語あたりのところに「スペルチェックを有効にする」だかそんな感じの設定があるので、オフにすればいいです

00:21:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

firefox beta 使ってるので日本語のテキストは知らないけど、 "Check your spelling as you type" みたいなやつ

00:36:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

おるみんさんの寿命なら時間はいくらでも

00:44:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

もう merge された

01:06:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 01:05:27 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Git の勉強はここがよい learngitbranching.js.org/

Web site image
Learn Git Branching
01:09:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあ猫ならざる身の人間には C++ が理解できないし、猿以下でも仕方ないみたいなところがあります

01:09:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

猫が猿以下っぽい言い方すると燃えそう

01:41:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

デョスコッスに長文を投げるのが得意です(←どうにかしろ)

01:41:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や、本質的に大きな情報なので仕方ないみたいなところがあるので許して

01:52:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

無限の拡張機能、 vim や emacs にもありますよ

01:52:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

alias emacs='vim'

01:53:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これ、まだ更正の希望を残しているぶん
alias emacs='systemctl poweroff'
よりは良心的だからね

02:19:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

nano ほど名の知れたエディタは ed くらいしかない

02:20:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

実際 ed って editor が由来だろうし、後半はそもそもジョークとして成立してない

02:34:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

興味深い意見

02:35:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

テキスト編集の指示はテキストでできるのに画像編集の指示は画像でできない……というのは罠で、 piet というチューリング完全なプログラミング言語があり

02:38:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Impl Try for Option by huntiep · Pull Request #42526 · rust-lang/rust - github.com/rust-lang/rust/pull

Web site image
Impl Try for Option by huntiep · Pull Request #42526 · rust-lang/rust
02:39:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
02:42:26 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

extend `?` to operate over other types by nikomatsakis · Pull Request #1859 · rust-lang/rfcs - github.com/rust-lang/rfcs/pull

これか!

Web site image
extend `?` to operate over other types by nikomatsakis · Pull Request #1859 · rust-lang/rfcs
12:47:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 12:38:34 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:48:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 12:40:40 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:48:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ぽきた

13:31:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

o4n

13:34:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 13:33:12 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:34:20 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これすき

13:34:22 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 13:33:37 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

15点

13:38:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-06-01 03:05:30 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:38:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 13:38:20 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:38:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 13:34:22 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:40:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 13:40:08 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:40:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 13:40:36 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

CM3D2のあと、CM4D2かな

14:18:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

firefox はいいぞ

14:22:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

見えた

14:26:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

10 Year Old Root Exploit Found in 'man' Command sudosatirical.com/articles/10-

man のエクスプロイトが見付かったそうですが、妹のエクスプロイトを見付ける短編もよろしくお願いします

妹エクスプロイト ncode.syosetu.com/n9428dl/

14:28:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
14:33:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@​MastodonDeveloper 、有志とか言いつつチェックマークは付けてるところとか、非常にアレでアレ(というか7ヶ月前から動いてないのか)

14:34:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や、 chroot は制限された領域より外でデータを保存・書き換えできなくするものなので、ゴムかなと

14:38:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

この描写で内容の厳密性が失われるのは仕方ないと思っています(おふざけだし)

14:41:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や、でも悪意あるコードを実行するのに特定パスのファイルに保存しなければならない状況を考えると、 chroot をしないことによりエクスプロイトが実行可能になる状況もある気がするぞ

15:02:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 14:40:55 山岸和利の投稿 ykzts@ykzts.technology
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:03:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 15:02:37 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:03:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

美少女回転寿司、文面のせいで美少女万華鏡と同じカテゴリに分類されてしまって、「回転寿司……?」となった

15:45:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

minecraft には Redmine がよく合う

15:47:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

こんな

Attach image
15:50:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

firefox と keepassxc で二重にデータ持ってるマン(バックアップを兼ねている)

15:51:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 15:50:42 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

わたしもLastPassだけど、オンラインバンキングのパスワードだけはココ(指で額をトントンとする)に入れてある。

16:13:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

libspecinfra/specinfra - github.com/libspecinfra/specin
いいじゃん(これ欲しかった)

Web site image
GitHub - libspecinfra/specinfra
16:52:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 15:46:20 ヴタ🎨🔞の投稿 butayarou@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:54:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Consider changing io::Error to use Arc so it can implement Clone · Issue #24135 · rust-lang/rust
github.com/rust-lang/rust/issu
閉じられてもうた…… (RFC 待ち)

Web site image
Consider changing io::Error to use Arc so it can implement Clone · Issue #24135 · rust-lang/rust
17:48:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 09:01:59 Ms Catの投稿 karen@niu.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:03:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 18:02:58 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

なにも説明する気がないError Occurredしぬほどすき

18:04:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Something Happened

18:06:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Attach image
Attach image
18:09:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 18:09:27 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:14:28 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

GNU Social もフロントエンドや API を Qvitter 側で独自に用意してたりするけど、アレも相当にアレな感じなのでアレ (雑)

18:23:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 18:16:28 mazzoの投稿 mazzo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:17:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 17:17:05 ping lain@lain.com if you want a replyの投稿 lain@pleroma.soykaf.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:18:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 18:47:17 %00alert('狐');の投稿 nullkal@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:24:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

RAILS_ENV=production 、 docker-compose だと指定する必要がないんですね(ビビった)

19:24:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ほんまか?

19:36:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

owncloud と nextcloud 、思想としてはどっちがオープン寄りでどっちが商業主義寄りなんですか(思想で決める派なので)

19:38:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 19:38:16 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

NextCloudはOwnCloudのEnterprise偏重がアレだっつってできたシロモンなので

19:39:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ownCloudの創始者がNextCloudを始めて、古巣に喧嘩を売っている件 - 解き放たれしソフトウェア
gnu.hatenablog.com/entry/2016/

それで私も nextcloud の方がいいのかなと思ったんですが、この原理主義者っぽい人の記事読むと、どうも nextcloud に反感があるみたいで……

> NextCloud は、「ユーザが情報をコントロールする」というコンセプトだそうですが、それは、ユーザが情報を明け渡すことが念頭にあるのでしょう。

逆かと思ったんですけど書き間違いでもなさそうだし、どういうことなんだろうと疑問に思っていて

Web site image
お探しのページは見つかりませんでした。 - はてなブログ
19:40:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ひとまず owncloud → nextcloud への移行は逆よりは簡単だろうと思うので、仮ということで今は owncloud 使ってるんですが

19:41:03 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 19:40:26 𝒂𝒊𝒘𝒂𝒔の投稿 aiwas@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:44:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

icewind1991/files_markdown: ownCloud markdown editor
github.com/icewind1991/files_m
こいつとか owncloud 10 に対応してなくて nextcloud だけ最新リリース追従になってるので、その辺りもアという感じ

Web site image
GitHub - icewind1991/files_markdown: Nextcloud markdown editor
19:48:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 19:46:38 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:48:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

その発想はなかった (read only で共有とかできないんですか)

19:54:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

pleroma の dev chat が OS/AP 非互換の matrix protocol で行われてるの、笑ってしまった(多様性を感じる)

19:57:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たし🦀

20:02:10 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あ、 GNU Social はリモートの投稿をローカルのアドレスで参照できるので検索結果からコピーした URL をそのまま貼ってしまいました

20:11:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なるほど、非同期のジョブだけが Sidekiq に飛ぶんですね

20:15:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ラウンジが制限付きなのは意図的なのか(まあ無尽蔵のユーザにオフトピな話をされてもなぁというのはあるか)

20:17:51 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

トピック分割めっちゃ便利ですね

20:27:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Rust …… Rust で書くのです……

20:28:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Sidekiq よくわかってないんだけど、ジョブを投げるというのは、 Sidekiq をコード指定付きで起動して、特定フォーマットのデータが Sidekiq に飛んでいくということなのか、それとも Sidekiq に飛んでいく「ジョブ」自体が Ruby のコード片ということなのか

20:28:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

後者なら、まあ Ruby で書くという発想になるよねみたいな気持ちがあります(前者だったら、インターフェースさえどうにかすればどうとでもなりそう)

20:30:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 20:30:27 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:31:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

んじゃコード自体が飛んでるわけじゃないんですね、それなら Ruby でなくとも実装できそう(できるのとやるのは違う)

20:31:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

libxml あたりでアレな案件とかがあるので、可能なら言語のエコシステムの中でどうにかしたいという欲求は非常によくわかる

20:32:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Rust でも C のライブラリ使うよりは pure Rust でという思想もありますし(これは依存バージョン管理とかいろいろ実用的な理由があるので、思想だけというわけではない)

20:34:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

master 追従します

20:35:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

docker.io の更新もあったし、ついでにリブートもかけとくか

20:39:55 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Rust の futures は協調的マルチタスクな感じでとても面白いです(まだ自分で使ったことはないのでこれから使うつもり)

20:44:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だん!

20:44:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ドラゴンを3文字変えるとロリコンになります

20:57:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 20:57:42 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

絶対要らないけど場所もあんまり取らないしその上捨てづらいみたいなのを送りたい

20:59:08 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

おばか amazon.co.jp/registry/wishlist

こういうやつですね、わかります
(これは「使おうとすれば使えなくもないけど、まず自分で買うことはない」系のものとかをベースに集めたリスト)

21:01:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

逆に私に贈られてきたもの、実寸大のキュウリ型文鎮などがあります(使おうとすれば使えなくもないけど、まず自分で買うことはない)

21:01:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと流木(特大)を送ってきたやつもいたけどあれはクソ

21:02:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

個人的に「使おうとすれば使えなくもない」はとても大事だと思います

21:02:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

砂とか流木とかマジで使えねえしゴミじゃん(魚を飼っていたりすれば話は別だけど……)

21:14:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 21:12:45 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

EdgeHTML~~😇

21:14:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Firefox はいいぞ!

21:19:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 21:18:28 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

> しかしながら、Mastodonのユーザーの中には、専らローカルタイムラインをベースとしたチャットのような使い方をしているのをしばしば見かけます。

ウッ

21:19:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 21:16:50 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:20:53 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私は末代のフョヨー網羅率が低めなので、 HTL 見てて何言ってるのかわからない文脈とかそれなりの頻度で見掛けますね

21:21:32 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や、ちゃんとホロワー増えてきたしフョヨーも増やしたいんだけど、後回しにしている

21:46:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 21:42:00 きるであの投稿 kildea@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:52:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 21:51:55 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 22:00:35 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:08:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 22:07:11 semippoiの投稿 semippoi@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:11:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 22:11:35 雪餅.末代の投稿 Ayano@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:13:14 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 22:12:10 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:32:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Blender の FBX exporter バグ直ってほしいと言いながら4294967295年が過ぎた(お前が書け)

22:32:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や、 Python 書きたくないので……

22:35:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
22:35:48 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

github.com/lo48576/fbxcel/blob
これは FBX exporter が boolean を 0x54 ('T') か 0x59 ('Y') で出力すべきところを、 0x00 と 0x01 で吐いてるバグ

22:36:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

バイト先とか Python2/3 使ってるので、書けないということはないんですけど、金貰っても書きたくないというのが本音ですね(戦争)

22:36:46 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そんなこと言いつつ結局金は必要なのでヒーヒー言いながら Python 書くんですけど

22:37:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

バグであることがわかってるならフォーラムなり ITS なりに投げろという話なんだよなぁ……

22:38:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Rust はいいぞ……

22:40:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

gtk-rs は普通に使えるレベルでは(他は知らん)(そもそも Rust で mutable な木構造を扱うのが難しいというのはある)

22:44:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 22:42:01 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:44:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 22:43:45 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:44:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

成 of 程

22:45:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 22:44:55 ryna4c2eの投稿 ryna@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 22:45:31 ryna4c2eの投稿 ryna@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:49 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

っ【テープ】

23:06:00 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 23:01:45 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:09:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

投稿削除爆撃といい、メディアスクロール爆撃といい、まだまだ DOS の余地があるんですね

23:09:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

バグを突くだけが攻撃ではないと思い出させてくれる

23:11:21 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Mastodon 、分散という性質から twitter のモーメントのようなものが作りづらそうではあるけど、それでも興味のある話題についての一連の投稿を記録しておきたいという欲求はあるので、まとめ的サービスがとてもほしい(これ前にも話した気がするぞ)

23:11:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

投稿のアドレスをメモしておけば、後でシェルスクリプトなり何なりでデータをフェッチしてきて HTML に吐くとかで整形すればいいじゃん、とかの結論になったんだったか

23:12:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

実装するか?

23:12:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあこれだと実装 (API) ごとに対応していかないといけない感じになるけど、どうせ3、4種類くらいしかないからその程度ならね

23:59:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Article-specific metadata #575

23:59:34 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-15 23:57:57 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。