00:20:06 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

『見上げてごらん、夜空の星を』オープニングムービー youtu.be/zqGpHOLGIlo
何度聞いても良いものだ……

Attach YouTube
00:34:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

果つることなき未来ヨリボーカルコレクション - OTOTOY
ototoy.jp/_/default/p/59943

ゲームやってないけど flac (CD 音質)で配信してたので曲だけは持ってます

Web site image
Player from OTOTOY Music Store
00:35:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

茶太 / SO SWEET - OTOTOY
ototoy.jp/_/default/p/49644
Duca / 恋をしようよ Let it snow - OTOTOY
ototoy.jp/_/default/p/49645

これとか曲は好きなんだけど、やっぱり元ネタのゲームは全くやってない(そういうのたくさんある)

Web site image
Player from OTOTOY Music Store
Web site image
Player from OTOTOY Music Store
00:35:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

エヨゲのサントラ&主題歌、好みに合う割合が高いのでコスパが良いし、ゲームやってなくても購入することがしばしばある

00:48:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

特典目当てでまいてつ初回生産を買ったもののインストールしたきり進めてない顔をしている(レイル・ロマネスクは良い)

01:20:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

モノレールにはいつでも乗れーるという話は……

01:20:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 01:15:18 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:37:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

進捗してたらもうこんな時間かよ……

03:40:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
03:41:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人類が進捗に費やせる時間はあまりにも少ない、そんなことだからこの時代になってもエクセル方眼紙みたいな類人猿めいた慣習がはびこるんだ

15:39:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 15:26:10 matsuu✅の投稿 matsuu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:40:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 15:13:04 otofuneの投稿 otofune@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:42:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Dvorak 配列の習得、真っ先に覚えるべきなのは ch, th, sh, tn の2文字の並びと、 , . ' の左上の記号だと思います(個人の感想)

15:42:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

その次が母音と y 、そんであとは流れで

15:45:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 15:43:04 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:45:45 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 15:41:08 otofuneの投稿 otofune@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:45:56 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 15:45:50 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
15:46:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 15:45:50 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:48:24 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 15:46:24 otofuneの投稿 otofune@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:48:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 13:00:06 Spencer Alvesの投稿 impiaaa@dev.glitch.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:01:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

sn の方が多いですかね

16:01:17 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

partner

16:01:52 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たしかに tn あまりないか

16:03:27 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

snap

16:03:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

snort

16:04:41 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

うーん

16:05:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そもそも n がアレなんですかね

17:47:47 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

gpg が OS の keyring と連携しなくなった、何故だ……

18:38:33 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

GPG 、サブキー作ってないし、どうも使い方が良くない気がするので、そのうちちゃんと調べたい

18:38:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

あと鍵の失効とかの扱いがよくわからない

18:39:23 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

一定期間で失効させるのは安全策としては良いのだろうと思うんですけど、過去に署名されたデータは鍵の失効によってどういう影響を受けるのかとかがよくわからない

18:55:54 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

seahorse べんり

18:56:42 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

や、ある程度交流のある知り合いで gpg 使ってるの知ってる人なんて一人しかいないし、 gpg は実質 git の commit への署名専用みたいなところがある

19:08:57 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

いろいろやったら今度はうまくいきすぎて、ログイン時の認証で keyring の開錠まで行われるようになってしまった。
今までは git commit するとき最初の一回は gpg のマスターキーと UNIX パスワードが必要だったのに、今再起動して git commit したら何事もなかったかのように署名付き commit に成功してしまった……

19:09:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあいいか……

20:49:37 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私は原理主義者であっても過激派ではないので、単語の途中で切って575判定を行う派閥は認めません

20:50:36 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 20:50:08 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

人間の場合でも、子供のしつけとかで「悪いことしたら注射だよ!」とか医療行為とかを罰として言うのすごくダメ><

20:50:59 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 20:47:39 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

治療を悪いことしたと勘違いするから絶対ダメ><; 動物が怪我とか病気した時に薬飲ませたり目薬さしたりするのも含めて罰でも攻撃でもないって思わせるのすごく大変なのに><;

20:51:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 19:25:23 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ペット、エリザベスカラーを嫌がるし、悪いことをした後にエリザベスカラーを付けたら関連性に気が付くようになったりしないかな。悪いことをした直後じゃないと効果無さそうだけど。

20:51:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

そういう話か

20:51:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

人間だってマトモに躾されてないのが沢山いるのに、獣を躾けるなんて本当にできるんですか

20:52:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

すべての人間が獣より賢いという前提が間違ってるっぽい

21:42:09 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

RTC は UTC に合わせるべき

21:42:44 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

タイムゾーンなんて利用者が勝手に揃えるべきものであって、基準をずらすべきじゃないと思います

21:53:16 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 21:38:59 兎耳山モリーユ🔞の投稿 nninni@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 21:50:48 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:56:13 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

gentoo-haskell/html-tokenizer-0.6.2.ebuild at e4d8b6f07d0b46262dba3209cdadcadeca294704 · gentoo-haskell/gentoo-haskell
github.com/gentoo-haskell/gent

DESCRIPTION="An \\"

Web site image
gentoo-haskell/html-tokenizer-0.6.2.ebuild at e4d8b6f07d0b46262dba3209cdadcadeca294704 · gentoo-haskell/gentoo-haskell
21:56:19 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

???

21:59:30 @lo48576@mastodon.cardina1.red
22:08:07 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

ルータは IoT (Inta-netto o Tsukau) 機器だからね

22:23:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

GS だとお気に入り通知とかも notice として記録されるし URL からアクセスできるから、 json とか atom を見てやれば日時が正確に取れそう

22:25:02 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

gnusocial.cardina1.red/api/statuses/show/506012.json
gnusocial.cardina1.red/api/sta

たとえばこんな感じですね

22:25:38 @lo48576@mastodon.cardina1.red
22:56:18 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

@senopen 投稿に限らず全てのイベント (notice) の ID が GNU Social では連番になっているので、投稿と fav のタイミングであたりを付けて順番に確認していきました……探せばうまい方法があるかもしれませんが、標準の web UI から確認する方法は存じませんね(なさそうな気がします)

22:56:35 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

fav test (Mastodon ← GS)

23:01:15 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

BSD 、メジャーな3種類が未だに区別つかない(何が違うのかわかってない)ので手を出せずにいる

23:03:29 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

chimo/gs-reverseFavs: GNU social plugin to display a user's notices that were favored by others
github.com/chimo/gs-reverseFav

LoadAverage で使えるという reverse favs とうのはこれか

Web site image
GitHub - chimo/gs-reverseFavs: GNU social plugin to display a user''s notices that were favored by others
23:04:50 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

jail 、 chroot より高機能みたいな話を聞いた気がするけど結局使ったことない……

23:05:05 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

systemd-nspawn とか systemd-machined でだいたい十分だから……

23:10:25 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

gs-reverseFavs/ReverseFavsPlugin.php at 5bb390495d39f0e5e868aebaa550dc6efc79f15e · chimo/gs-reverseFavs
github.com/chimo/gs-reverseFav

ここを見る限りだと、 reversefavs プラグインから JSON や XML のデータを出すような API は実装されてないっぽいな

Web site image
gs-reverseFavs/ReverseFavsPlugin.php at 5bb390495d39f0e5e868aebaa550dc6efc79f15e · chimo/gs-reverseFavs
23:17:04 @lo48576@mastodon.cardina1.red
2017-11-26 23:15:30 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
Attach image
23:26:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

なるほど

23:26:31 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

f32 としても f64 としても使える多相な NaN がほしいとき、 0.0/0.0 と書いてしまうんだけど、これはあまり†正しく†ない気がする……

23:26:58 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Rustでf32やf64の配列の最大値を得る方法 - Qiita
qiita.com/lo48576/items/343ca4

この記事もそうやって書いてしまったんだけど

Web site image
Rustでf32やf64の配列の最大値を得る方法 - Qiita
23:27:39 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

std::f32::NAN - Rust
doc.rust-lang.org/std/f32/cons

こんな感じで型ごとに NaN が用意されてるから……

23:28:12 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

num crate とか使えばいい感じになるんだけど

23:33:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

それ妹が先に堕ちるパティーン……

23:35:01 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Nintendo Switch を入れるケース、 switch-case だけど、 default では省略されるから自分で買う必要があるやつ?

23:35:43 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

幼女の天然水飲みたい

23:37:11 @lo48576@mastodon.cardina1.red
23:38:40 @lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

買い物・物欲 #13: ラップトップ PC - 干し芋のリスト - らりお Redmine
redmine.cardina1.red/issues/13

買い物・物欲 #13: ラップトップ PC - 干し芋のリスト - らりお Redmine