icon

仕事のために4:30には起きようと言っていたらこの時間に目が覚めた

icon

日曜の深夜じゃなければ早く目が覚めても深夜ラジオがあるからまだ気が楽

icon

じゃあ3:00になったら深夜ラジオ聴きながら食事と出る準備して、予定より1時間早く5:00くらいに会社に行くようにするか

icon

仮眠が苦手というのがこういう仕事の時に辛い

icon

しっかり寝るか、眠れないかの二択になってしまう

icon

ということで、しっかり寝た上での午前3時の「朝食」

icon

普段仕事のある日は仕事が始まる3~4時間前には起きているので、そりゃ6:30から仕事する予定の日だったら2:30にも起きるか。。。
普段より早く起きることを想定して昨日は21:30に寝てるんだけど、2:30に起きる「つもり」はなかった。でも体がそうなっちゃってる。

2025-04-01 10:48:44 カル (misskey.io)の投稿 nullkal@misskey.io
icon

今年のエイプリルフールってタイミングでX(Twitter)が重いの、地味にもう旬が過ぎたこのイベントに致命傷を負わせかねない気がする。

企業がやるエイプリルフールのネタってSNS拡散特化って特徴が強いので、その最大の強みがサーバー障害で活かせないとなると、やる意味とはってなる所もありそう。

2025-04-01 14:14:10 AOE, Takashiの投稿 aoetk.bsky.social@bsky.brid.gy
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

米油(こめあぶら)→米ぬかから抽出される食用油
東京米油(とうきょうべいゆ)→日本郵政グループの石油会社(アメリカ産の石油を取り扱う企業として創業したためという)

icon

京都の地名、厄介なのはあくまで行政上の地名は「○○町」の部分だけであって、通りの表記は場所を表す補助表記という扱いだからデジタルデータなどではしばしば省略されるという点だよな

icon

茨城県筑西市の下館市街地では、行政上の地名が「甲」「乙」「丙」となっている地域で慣例として旧町名を補助表記として加えることがある

2025-04-01 19:10:21 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

反DEI政策 米大使館、取引先の現地企業にも順守要求
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB018H90R00C25A4000000/

在外公館の取引先であるケータリング業者や、大使館職員が自宅で利用する電気・ガス会社といった現地企業などが対象だ。
さすがにこれはひどいな…
特にスペインではアメリカ大使館の要求に従って企業がDEI施策を廃止すると違法になるらしく、反発が起きているという。

Web site image
反DEI政策 米大使館、取引先の現地企業にも順守要求 - 日本経済新聞
icon

日経がソースにしているロイターの記事
米大使館、取引先にDEI禁止順守を指示 スペインなど反発
https://jp.reuters.com/world/us/U37TIP7OYNJWLAWOVBF3JWBVRQ-2025-04-01/

RE:
https://mi.kuropen.org/notes/a61x0wt63r

Web site image
米大使館、取引先にDEI禁止順守を指示 スペインなど反発
2025-04-01 20:50:21 Koen van Hoveの投稿 koenvh@mastodon.nl
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Domain Name Sheet