icon

おはようございます。

2025-04-09 23:40:41 GENKIの投稿 nibushibu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-09 23:46:34 GENKIの投稿 nibushibu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-09 15:23:11 Kuropenの投稿 kuropen@mi.kuropen.org
icon

European Alternatives
https://european-alternatives.eu/

ヨーロッパで開発されている、またはセルフホストできるWebサービスをまとめたサイト

Web site image
Homepage | European Alternatives
icon

トランプ氏「絶好の買い時だ」 関税停止の発表前に投稿 (無料記事)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09EN90Z00C25A4000000/

トランプ大統領が相互関税停止4時間前に Truth Social に
"THIS IS A GREAT TIME TO BUY!!! DJT"
などと書き込んだ。DJTはトランプ氏のイニシャルであると同時にTruth Socialを運営するTMTGの証券コードでもあり、同社株は4月2日にロックアップ解除で株価が急落していた。
議会では野党が相場操縦ではないかと追及する場面もあったという。

Web site image
トランプ大統領「絶好の買い時だ」 関税停止の発表前に投稿 - 日本経済新聞
icon

アメリカの株式市場で証券コード NET は Cloudflare

2025-04-10 07:32:11 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

Salesforceが$CRMはたいがいにせいやのやつよね

2025-02-01 03:51:27 Daniel Supernaultの投稿 dansup@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-10 08:18:28 GENKIの投稿 nibushibu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-10 09:20:41 ザヴァツキ📚の投稿 Sawatk@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

客観的に考えればそれは恐怖政治でありカントリーリスクなのよ

2025-04-10 10:30:34 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-10 11:35:25 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
icon

SRS-XV800(18.5kg)でもまぁまぁ重いと思っていたらさらに重いスピーカーが登場

SONY ULT TOWER 9 は何と29.6kg!
:surprised_ai:

ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202504/10/62432.html

Web site image
ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」 - PHILE WEB
Attach image
icon

ここまで大きいとさすがにライブ用…

2025-04-10 13:37:12 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

PBS News Hourでトランプの演説に「ピー」音がかぶせてあるのもうねえ

icon

ええ…政治家の演説で放送禁止用語ですか…

微妙に閲覧注意ですw
icon

@zundan@mastodon.zunda.ninja 日本国内でNHKが報じたやつをキャプってる人がいましたね…
オブラートに包んで「ごますり」と訳出した上で原語を伏せずにルビにしてました
https://x.com/marketmaker7/status/1909940048004251748

icon

「大統領(あるいは政治家)の発言をそのまま報じたら放送コードに触れる」ということ自体が少なくとも日本ではほとんど起きない話だから、どこのメディアも対応に苦慮してるんじゃないのかなあ

2025-04-10 18:46:03 ランラン@鯖缶 :sabacan:の投稿 ranpei@mstdn-jp.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

授業参観で人権とは何かと聞かれた子が「ご飯が食べられること」と答えたら叱られていた。正解は「思いやり」だった
https://togetter.com/li/2536687

こういうともすれば哲学に結びつく質問に、定型的な答えを言えなかったらダメということ自体がナンセンスな教育なんですわ

Web site image
授業参観で人権とは何かと聞かれた子が「ご飯が食べられること」と答えたら叱られていた。正解は「思いやり」だった
2025-04-10 18:53:50 ふぇいと:ceres_blue192::vscode:の投稿 stfate@stfate.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-04-10 18:55:56 村雲るね☁つじごやの投稿 renem2185@mi.tsujigoya.net
icon

rn> ローカルTLがない鯖もおすすめ

2025-04-10 19:13:34 村雲るね☁つじごやの投稿 renem2185@mi.tsujigoya.net
2025-04-10 19:16:55 村雲るね☁つじごやの投稿 renem2185@mi.tsujigoya.net
icon

思いやりってなんだろうねえ

icon

もちろん本当に哲学対話にしちゃうと終わらなくなるから一定のレールは敷いておく必要はあるんだと思うが、にしても否定するのは違うかと

2025-04-10 19:25:16 🐧あさぎかきの投稿 asagikaki@e-ongle.ata-aq.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

それくらいのトーンで言ってくれるんだったらまだしも、「そんなものは人権ではない」と言い放ったそうなので…

2025-04-10 19:28:56 もちゃ(あと-11.60Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

"人の言うことに対して否定的な態度をとらない。"

インクルーシヴな場を生み出す哲学対話とは何か
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/features/diversityresearch05.html

Web site image
インクルーシヴな場を生み出す哲学対話とは何か | 東京大学
2025-04-10 20:59:40 GENKIの投稿 nibushibu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。