おはようございます。
このサーバーの主で本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。現況身内専用サーバーにつき積極的にフォローします。
アウトプットが苦手な性格ですが少しずつがんばります。
#FF14: Polaris Solaris @ Titan
趣味: 一人旅(御朱印集め), 自作PC, ビデオゲーム(RPG/SLG), ウォーキング, ドライビング and more
サーバーからのお知らせは @info をご確認ください。
こちらに記載されたサーバーから当アカウントへのリプライ等は届きません。
創英角ポップ体(ヤバイTシャツ屋さんの曲)
※同名のフォントを題材とした楽曲
https://music.youtube.com/watch?v=5V18Dkh3QIs
アカウントポータビリティー周りの話については、何を大事にして何を犠牲にするかのトレードオフスライダーを考える必要があり、ActivityPubで犠牲にしてしまったものはぜひ別の分散SNSで補間してほしいなの気持ち(故にActivityPubで大事にしてるものを大事にしないという決断も必要かも)
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/81916b2c4f318fcbcec0dcc2
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@nawashiro@gamelinks007.net そうそう、ActivityPubはサーバーに全てを委ね、Nostrはキーペアにすべてを委ね、ATPはDIDでその折衷案を取った。
ActivityPubのようにアイデンティティがサーバーにがっつり紐づいているとデメリットにばかり目が行きがちだが、先のエピソードのようにメリットもあるのよねえ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
syuilo、村上さんをそれぞれフォローすることがmisskey-devとmisskey.io公式アカウントをフォローすることに相当するのでは?という気持ちになった
そもそもOSSとかフリーソフトを知らなかったら、会社じゃないとこが開発とかサービスをやってるイメージがしづらいかもね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。