おはようございます☀︎
このサーバーの主で本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。現況身内専用サーバーにつき積極的にフォローします。
アウトプットが苦手な性格ですが少しずつがんばります。
#FF14: Polaris Solaris @ Titan
趣味: 一人旅(御朱印集め), 自作PC, ビデオゲーム(RPG/SLG), ウォーキング, ドライビング and more
サーバーからのお知らせは @info をご確認ください。
こちらに記載されたサーバーから当アカウントへのリプライ等は届きません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大阪市などで一時最大で24万戸余り停電 列車の運転見合わせも
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240815/k10014549391000.html
※現在も14780戸停電中
IPv6環境のTCP/IPスタックにおける整数アンダーフローの脆弱性(CVE-2024-38063)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1616149.html
台風7号、台風8号に引っ張られる形で東側に逸れ東北地方への影響は限定的な情勢。ただし上陸せず海水温の高い海上を通ることから 関東地方への接近時には 中心気圧 945hPa の非常に強い台風 に
https://tenki.jp/bousai/typhoon/2407/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
80年ぶりの「ナチス」復活 ドイツが犯した2つの過ち
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR122280S4A810C2000000/
旧東ドイツは終戦でナチスが解散させられた後も共産党一党独裁のもとにあり、つまり独裁政権が60年近く続いた。リベラルな思想を持つ住民は独裁を嫌う形でこの間に去り、人種差別などが横行する。そこに欧州他国での極右台頭で社会的抑止力が緩んだことで、東ドイツが極右の温床になっている、という記事。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
現状のActivityPubの仕組みもこれが課題ではあって、連合行為によってデータがコピーされるという特性からネットワーク全体では転送量とかストレージ量がバカにならないし、転送された投稿の内容によってはそれによって法的リスクも抱えることになる
そもそも「Misskeyの基幹サーバーと一般にはみなされているMisskey.io自体がMisskeyのフォーク」というのが事態を複雑にしているような感じはしてる
今日は会津若松から戻った後、先週の体調不良の反省から部屋のエアコンの風が直接降ってくる位置での作業を避けるため机のレイアウトを急ぎ変更するなどしてた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Surface Dockをこれで置き換えるか検討中…
Anker Prime ドッキングステーション (14-in-1, Dual Display, 160W)
https://www.ankerjapan.com/products/a83b6
東京メトロ東西線:台風7号の影響
8月16日 10:30 ごろから 東陽町-西船橋間 台風通過・安全確認完了まで運休
最終列車: 東行 中野発10:31 / 西行 西船橋発10:40
https://x.com/tokyometro_info/status/1824008613696094358