おはようございます。
このサーバーの主で本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。現況身内専用サーバーにつき積極的にフォローします。
アウトプットが苦手な性格ですが少しずつがんばります。
#FF14: Polaris Solaris @ Titan
趣味: 一人旅(御朱印集め), 自作PC, ビデオゲーム(RPG/SLG), ウォーキング, ドライビング and more
サーバーからのお知らせは @info をご確認ください。
こちらに記載されたサーバーから当アカウントへのリプライ等は届きません。
Blueskyユーザー向けの音声配信サービス「Bluecast」のお話
https://qiita.com/mamemomonga/items/3074e770a7df8aed1987
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
"nobody should care about federating besides nerds"
https://bsky.app/profile/cara.city/post/3klzr5rrc5t2z
昨日いろいろBlueskyについて書いたけどその前にこれを最初に貼るべきだったかなと…まあ思い出したのが今なんだけど
the way AT is designed, nobody should care about federating besides nerds. this is a good thing.https://bsky.app/profile/cara.city/post/3klzr5rrc5t2z
This account is not set to public on notestock.
バスが黄色信号で渋谷スクランブル交差点に突入した後、いったん青信号になって渡り始めた周囲の歩行者につられて動き出した歩きスマホの人物(当時の報道で外国人旅行者だったと報じられている)が、バスに気づいた周囲の歩行者が止まってもなお歩き続けバスに即突した事案(2024年6月5日)
https://www.fnn.jp/articles/-/709665
https://www.youtube.com/watch?v=q99NJI1JSZA
黄色信号は原則は止まれだけど、都市部のバスで立ち客がいるような場合などは黄色信号だからと言って急停車したら乗客が転倒する可能性が高い。乗客を転倒させて負傷させた場合はその時点で過失運転致傷罪が成立する。
バスの運転手というのは非常に厳しい立場に置かれているのだ。
車両(自転車含む)を運転している場合のみならず道路を歩いているときもきちんと前を見ること。
バスに乗っているときはバス停に停車してバスが完全に停車するまでは絶対に座席から立たず、立ち乗りしている場合は絶対に動かないこと。
車両(自転車含む)を運転している場合のみならず道路を歩いているときもきちんと前を見ること。
バスに乗っているときはバス停でバスが完全に停車するまでは絶対に座席から立たず、立ち乗りしている場合は絶対に動かないこと。
企業に依頼されてないのにSNSなどで勝手にPR表記をする「勝手広告」が増加中 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2419326
小さな表記で曖昧な「PR」で済ますからこうやって乱用されるわけで、たとえばちゃんと「これは〇〇の依頼によって投稿された宣伝です」と書かせればいいだけなのだが。それを嫌がるとこうなる。
This account is not set to public on notestock.
アフィリエイトでも金銭のやりとりが発生しているからPRを付けるのは、まあ真面目な人なんだなとは思うが、企業側が困るって言われても知らんがなって感じだよなw
This account is not set to public on notestock.
現在、Xでは利用規約で、商品等の紹介によって報酬が発生する投稿は「# ad」などの広告であることがわかるようなハッシュタグを付けることが義務付けられている。
この利用規約はいわゆる案件投稿のほかにアフィリエイト広告も対象と明記されている。
https://help.x.com/ja/rules-and-policies/paid-partnerships
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1473888.html
ここで「勝手広告」と指摘されているものの中には、投稿先SNSの利用規約に沿った行動で問題視されるべきではないものがある。
https://togetter.com/li/2419326
保安検査場の先の待合室内の店舗ではさみ✂️紛失は確かに安全問題だわ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240817/7000069156.html
「ドコモの絵文字が見づらい問題」を考える なぜ、今のスマホにそぐわないのか(2023/10/29)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2310/29/news040.html
ドコモが販売するAndroid端末(Pixel除く)ではフィーチャーフォンからの乗り換えユーザーが違和感なく使えるようにわざとiモード絵文字を適用していると。
しかし青いやつとかはダークモードでの視認性が悪いわけで、選択制にするとか、強制適用は例えばシニア向け端末に限定するとかしないとまずいんじゃないのかなあ…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
次のこのサーバーのアップデートを公開メンテナンス(いわゆる作業配信)として実施するか検討中
※配信する場合音声のみの想定
This account is not set to public on notestock.
食中毒の発生について ~赤痢菌による食中毒~(2024年8月16日 東京都保健医療局)
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/pressshokuhin240816.html
This account is not set to public on notestock.
例えばロールス・ロイスは1915年に航空機用にV12エンジンの量産に入っていたらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%B9_%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB
This account is not set to public on notestock.
現金チャージを前提にするとモバイルSuicaは使いづらいのはそう。
自分は事前にチャージしたいのもあってビューカードとモバイルSuica(オートチャージ設定付き)使っているけど
※特に実家への帰省に列車を使った場合、実家最寄り駅から新幹線駅までの在来線だけで片道1166円なのもあって、Suicaチャージを現金でやってしまうといろいろ厄介と思っている
個人的に、スマートフォンへのリスク集中は、公私問わず大量のTOTPやらパスキーやらをスマートフォンに抱えているのに今更する話ではないし
This account is not set to public on notestock.
うーんまあ言うて私だって連合には是々非々なのよね
個人的にはメリットの方が大きいと思うから連合を推進してるだけで
RE: https://p1.a9z.dev/notes/9x1m21nwq7
「サッカーを通じて、いわき市を東北一の都市にする」いわきFC発足!!第1期メンバー募集開始(2016年1月13日)
いわきFCは2つ目のビジョンとして「日本のフィジカルスタンダードを変える ~魂の息吹くフットボール~」を掲げている。https://web.gekisaka.jp/news/detail/?180952-180952-fl
いわゆる表現規制ややめてくれという立場でいるけどいざ自鯖でR18な絵を投稿されまくるとなかなか辛そうだなぁというお気持ちでいる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
しかし、表現規制に抗うならセルフホストしろと叫び続けた結果、サーバーの維持管理の責任をきちんと負わないサーバーオーナーを量産することも本意ではないわけで(特に今年2月のスパム攻撃等を思い起こすと)
Mastodon・Misskeyの場合は各々のサーバーが表面的に見て単独のSNSとして機能しており、電気通信事業法にいう電気通信事業および特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)にいう特定電気通信役務提供者に該当する(営利でなければ届け出を要さないだけ)。
自由を追求する代わりにそういった有害事象にも確実に対処する義務と責任を有する。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.