icon

おはようございます。

2024-02-03 00:19:43 "ζ"の投稿 zetamatta@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

常用漢字外なので少なくとも法律用語・行政用語としてはひらがなとしなければならないシリーズ

2024-02-03 10:35:38 GENKIの投稿 nibushibu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

パキスタン。。。
同情はすれど、インプレッション稼ぎしたいならもう少し真っ当な方法でやってくれと思わざるを得ず、またそのような状態を野放しにしているXにもはや多くは望めないという気持ちになる。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240202/k10014341931000.html

Web site image
能登半島地震の偽情報 海外から多く “インプレゾンビ”が | NHK
2024-02-03 11:52:56 ottotoの投稿 ottoto2017@prattohome.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

不具合を起こしていたステータスページですが、本日、自営のUptime Kumaを導入しそれに切り替えることにより復旧しました。
※2月1日より病気療養中だったため作業が遅れました。

RE:
https://mi.kuropen.org/notes/9p5hte7afk

icon
Web site image
炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
2024-02-03 20:51:01 怒れるパンダの投稿 mad_panda@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-03 20:54:55 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-03 20:54:36 怒れるパンダの投稿 mad_panda@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-03 20:57:20 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まあ昔の本文中に元ツイートを引用するやり方は、引用対象部分含めて140文字にキャップされてしまうのはそれはそれで問題だったから、今の公式RTになるのは自然な流れではあったんだろうけど。
公式の引用RTは原理的には引用対象ツイートのリンクを埋め込む方式で、公式化以前は一部のクライアントで「ましろ式RT」と言われていた技法である。

icon

公式機能を使わないRTを著作権侵害(出典明記の瑕疵)とする意見
https://togetter.com/li/43678

Web site image
非公式RTの法的正当性について考えてみた
2023-05-07 21:34:14 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

今回マザボにM.2 SSD冷却パネル的なやつが付いてなかったのでカッコいいヒートシンク付けます

Attach image
Attach image
2024-02-03 22:58:21 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。