icon

おはようございます。

2024-02-28 19:20:43 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-28 19:23:22 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

E721系が置き換えたのは455系などの仙台地区ローカル運用に転じていた国鉄急行形電車や、JR化直後に製造されて仙台地区で運用されていた719系だからなあ…

icon

E721系ベースの阿武隈急行車・AB900系も1988年製造の自社車両8100系の置き換え用だし、1993年以降製造で当初よりVVVF車である701系を置き換えるのはまだ早いという判断なのかも。
701系のベース車である209系もまだ千葉で現役だし。

icon

ちなみに大宮の鉄道博物館に展示されている「クモハ455-1」、塗装は国鉄急行形だが(現役時代に訓練車扱いになって塗装が復元されたという)、車内に入れば確か仙台地区ローカル運用時代のままだったはず。
鉄道博物館の屋外エリアに「455ランチトレイン」として白地に緑帯の455系2両が置かれているが、これは仙台地区ローカル運用時代の455系の塗装(通称「グリーンライナー」)である。

icon

E721系と701系の2両編成ワンマン対応車同士は混結することもあり、相互に代走も行われる模様(磐越西線は701系が入線しないので除く)

2024-02-28 08:29:29 令和抑留の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

は原理上、長く放置してると電荷が抜けてデータが化けると言われているが、本当にしっかり化けるとは

"雑に検証用に使ってた10年もののHynixの64GのSSDを久々に使ったらWindowsがデータ化けしてて草
Windowsートーーがツボってお茶がのどに"
twitter.com/xmms/status/176236?

2024-02-28 20:51:24 CFOの投稿 c30@misskey.art
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-28 22:38:46 aqz/tamainaの投稿 aqz@p1.a9z.dev
icon

1日2万人が免停の可能性! 高速道路と勘違い多発。 https://youtu.be/2UiXxnvpwmc

Attach YouTube
icon

新4号国道は立体交差が多いので飛ばす車が多いけど、信号交差点もそれなりに多いので、取り締まりどうこう以前に油断していると痛い目を見ることになる。

icon

※自宅(さいたま)と実家(会津若松)の移動で、東北道で事故等による深刻な渋滞が発生した場合、 宇都宮IC-浦和IC間 を 宇都宮北道路-宇都宮環状道路-新4号国道-草加バイパス-越谷浦和バイパス 経由で迂回することがあるので、新4号は何度か走っている。

icon

埼玉県道57号さいたま鴻巣線バイパス・都市計画道路道場三室線 3月13日開通
https://kuruma-news.jp/post/747299
https://www.city.saitama.lg.jp/006/014/008/003/012/011/p113026.html

次会津若松に行く予定は3月下旬なので、その頃には使えるルートということになる。浦和ICに行くのに右左折が1回減る。

Web site image
東北道~新大宮バイパス直結!? 「越谷浦和バイパス」延伸開通で浦和エリア「東西道路」便利に! JR埼京線をアンダーパスで混雑緩和
(令和6年2月16日発表)道場三室線(与野中央通り~新大宮バイパス)が令和6年3月13日に暫定2車線で開通します
icon

意見交流の場?偽情報の温床? SNSがつなぎ、壊した テクノ新世 第4部予告編 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00009050T00C24A2000000/

SNSの功罪と、非中央集権型の台頭も含めた動向について

Web site image
意見交流の場?偽情報の温床? SNSがつなぎ、壊した テクノ新世 第4部予告編 - 日本経済新聞