おはようございます。
このサーバーの主で本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。現況身内専用サーバーにつき積極的にフォローします。
アウトプットが苦手な性格ですが少しずつがんばります。
#FF14: Polaris Solaris @ Titan
趣味: 一人旅(御朱印集め), 自作PC, ビデオゲーム(RPG/SLG), ウォーキング, ドライビング and more
サーバーからのお知らせは @info をご確認ください。
こちらに記載されたサーバーから当アカウントへのリプライ等は届きません。
ここ数日の自律神経失調症(とりわけ不眠)は尋常じゃない肩こりによって発生していたと推測。一昨日までは首こりと認識して首に湿布を貼っていたが肩に湿布を貼ったことで寛解。
今日は休暇を取り、強風が収まり次第温泉に行く予定。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SPAMといえばファミリーマートのおむすびが有名
https://www.family.co.jp/goods/omusubi/0411103.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フォロワーからの情報を端緒として調査したところ、特定のMisskeyサーバーから大量のスパム投稿が流入していることを確認したため、現況、当該サーバーを「サイレンス」扱いとしています。
しばらく前にとあるPixelfedサーバーでもスパムアカウントの問題があったけど、こういうのは「やられる前に想定して塞ぐ」しかないんだよな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
迷惑なメンションに困っている方へ
フォロー関係にない人からのメンションを制限する設定があります。
制限して差し支えない場合、こちらを活用してください。
確かに当該スパムのドメインは自分のところが接続しているリレーサーバーには登録がないっぽいので、どこか巨大なインスタンスからユーザーデータ抜いて使っているんじゃないかみたいな感じはしている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フリーレン様がほんものになった!
https://bsky.app/profile/frieren.websunday.net/post/3kliviztanc22
$ dig +short TXT _atproto.frieren.websunday.net
"did=did:plc:ruwnuvzigdl3527oe3vjrqwj"
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちのMSアカウントも結構ログイン試行があったが、よく見るとGMailのアドレスで乗り込んできているようだったので、MSアカウントのサインインでGMailのアドレスを打つようなことってそうそうないだろうからエイリアスを消した。
【今回のスパムに関するMICROPENの対処方針】
今回のスパムにおいて本アカウントがメンションされていた場合、以下の方針を適用します。
原則として発信元サーバーのドメインブロックを行います。
ただし、発信元サーバーが日本語圏のサーバーである場合で、迅速な対応が見込まれる場合はドメインブロックではなくドメインサイレンスで対応する場合があります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メール認証がないMisskeyを使って大量にアカウントを作ってそれぞれ1投稿ずつするというのがこれまでの戦略だったけど、メール認証があるMastodonだとアカウントの量産ができない代わりにドメインブロックされづらいので、一アカウントだけ作成して大量に送信する戦略を取っているっぽい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このサーバーは厳密なお一人様サーバーではないが、身内しかいないサーバーなので、少なくとも日本語ユーザー主体でないサーバーがスパム送ってくる場合は閉じて良いという暗黙の了解があってのこの方針。
RE: https://mi.kuropen.org/notes/9pru6u9873
他にも「ヨーロッパ所在のサーバーからの連合は可能だが、ヨーロッパ所在のブラウザからはアクセスできない」という規制がこのサーバーには存在している。身内しかいないので面倒ごとを防ぐため。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ABEMAはいまSFとWRCやってるので、そこにオプションとはいえF1が加わるとかなり強力になりそう。
もっとも、au ALL STARパックユーザー(携帯電話料金にDAZNが含まれる)でFEとSGT見るために J SPORTS オンデマンド契約している自分は移らないけど。