Amazonプライムセールで買ったもの
icon

- Surface Pro 8用に使うUSB-C対応SDカードリーダー(以前使っていたSurface Pro 6はSDカードリーダーを内蔵していたが8はない)
- チルアウトゼログラビティ
- 目まわり清浄綿
- 新型Echo Auto
- 自動車用シガーソケット4連分岐
- 自動車用USB-PD充電器

2023-07-13 00:14:54 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

日本では、Pythonのプログラムは誰が書いても大体同じになると言われます。2つ質問があります。これは他の国でも同じような感覚なのでしょうか?これは、作者がもともと目指していた設計目標なのでしょうか? - Quora jp.quora.com/%E6%97%A5%E6%9C%A

Web site image
日本では、Pythonのプログラムは誰が書いても大体同じになると言われます。2つ質問があります。これは他の国でも同じような感覚なのでしょうか?これは、作者がもともと目指していた設計目標なのでしょうか?
2023-07-13 00:24:42 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

2010年07月26日
山崎徳之の実践Python塾 ― 第1回
ASCII.jp:Pythonが最高である3つの理由 (2/3) ascii.jp/elem/000/000/537/5378

"...Pythonではブロックをインデントで表す記法があり、“{”、“}”の位置が書く人の趣味でまちまちになる言語と比べると、誰が書いても同じになりやすいのです。

 また、PythonにはPerlとは真逆の「やりかたはひとつ」というポリシーがあり、ある処理をコードとして表現すると、ロジックに個性は出ても、記法に個性があまり出ない(多少は出ますけどね)。..."

Web site image
Pythonが最高である3つの理由 (1/3)
2023-07-13 00:16:27 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジもその通りの事を聞いて「ならないじゃん!><」って書いたことある><

icon

コードブロックをインデントで表現するようにしたところで、確かにそのあたりについて可読性が低くなるような書き方はできなくなるというところはあるだろうけど、かといってそれだけをもって「誰が書いても同じ」というのは少し誇張かなあ…

icon

goto fail; みたいなことが起きないだろう、というくらいに捉えておくのが丁度いいかもしれない。
https://qiita.com/tomohisaota/items/e6995e89b843e1295c08

Web site image
AppleがiOS7.0.6で修正したSSLバグの簡単な解説 - Qiita
2023-07-13 00:48:58 ζの投稿 zetamatta@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そもそも郵便番号というものは、そこに配達しに行く郵便局を特定するための番号(上3桁、1997年以前の郵便番号)に、町域を特定するための機能を追加したものなので、郵便番号から住所を割り出すという使い方を初めから想定して作っていないというのはある。
福島県のように、番地が小字ごとに振られているため、郵便番号と番地だけでは住所が一意に定まらないという地域もあり、その場合の対応も結局、郵便番号から引ける大字レベルのみサジェストするシステムと、別のデータベースを使って小字レベルのサジェストをするシステムとで対応が分かれているし…単純な問題ではない

icon

【補足】そこに配達しに行く郵便局を特定するための番号(上3桁、1997年以前の郵便番号)→地域によっては上5桁

icon

おはようございます。

2023-07-13 12:43:58 もちゃ(あと-17.00Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-13 12:22:56 絵文字bot🤖(2代目)の投稿 emoji_bot@misskey.io
icon

misskey.ioに新しい絵文字 :nantekotta_panna_cotta: (nantekotta_panna_cotta)が追加されたかも。
:nantekotta_panna_cotta:

2023-07-13 12:09:21 pitoruの投稿 mecaota@msk.kessai-otaku.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-13 12:08:54 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「トラックの速度引き上げ怖い」って人とか、逆に「速度差が大きい乗り物が一緒に走るのは危険」とか言ってる人、アメリカの道路走るの絶対無理><
「片側一車線の高速道路に中央分離帯が無いのは危険すぎる」って言ってる人もアメリカで走るの無理><
日本の自称高速道路よりもアメリカの一般道(もちろん中央分離帯は無いし沿道に家が建ってたり信号無し交差点がある)の方が制限速度高い><

icon

お名前.comはこのドメインもかつて管理していたことがある。
それ以前に個人ドメインを管理していたValue-Domain(運営会社のデジロックは現在はGMO系列だが当時は系列外)のインシデントを受けて移管したのだが移管ドメインに対するWhoisプライバシーサービスが有償であること、メール宣伝が煩いことなどを受けて後にAWS Route53に再移管された。
なお Google Domains を経て現在は Cloudflare。

2023-07-13 17:56:08 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io
icon

オランダ政府が公式Mastodonサーバーを立ち上げたそうです。とても良い取り組みですね。
https://social.overheid.nl/@avhuffelen/110700825255524685
日本政府も
:twitter:のような特定の民間企業サービスに依存せず、:mastodon:でも、もちろん:misskey:でも良いので自前でサーバーを建ててFediverseで情報配信してもよい季節の気はしますね。せっかくデジタル庁なるものもあるわけですし

Web site image
Alexandra van Huffelen (@avhuffelen@social.overheid.nl)
icon

日本の政府機関とかはとにかくリーチする人数の多いところという意味合いでマスコミ感覚でTwitterを使っているような感じがあって、だからActivityPubの存在感が目に見えて高まらないとActivityPubには手を出さないんじゃないのかな。
そのためには「ローリテラシーユーザーがActivityPubを使える環境」が整う必要がある。

icon

ThreadsがActivityPubに対応するとすれば、まさにその「ローリテラシーユーザーがActivityPubを使える環境」がThreadsになる可能性

icon

そもそも一部地方自治体を除いて、ドキュメントを平気でMicrosoft Office形式で配布するとかもある。
それは結局「特定の民間企業に独占されることへの危機感」よりも「ローリテラシーユーザーの保護」のほうが優先されてしまうということだろう。
かつてのIE依存も結局根本はそこにある。

2023-07-13 18:36:58 ナイスパンチャ🍁こじーの投稿 kossie@mstdn.kemono-friends.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

当ドメインのCloudflare設定
icon

SSL/TLS 暗号化モード: フル (Misskeyサーバーのnginxはオリジン証明書を使用)
常にHTTPSを使用: ON
HTTP Strict Transport Security (HSTS): オン / Max-Age: 12月 / サブドメインを含める: オフ / プリロード: オフ
最小TLSバージョン: TLS 1.2
日和見暗号化: オン
TLS 1.3: オン
HTTPSの自動リライト: オン

※書こうとしたら来客があり出遅れました

2023-07-13 19:56:59 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ハシゴして発覚したのか…

icon

これか。JRの労働組合が1月26日18:40頃に東飯能駅でJR東日本ステーションサービス社員を名乗り上り(八王子方面)列車に便乗しようとした不審者がいたことを公表している。
この不審者は既に下り(川越方面)列車に便乗していて今回この件で家裁送致されたと。
https://twitter.com/jtsu_e_hachioji/status/1620577707288559618

2023-07-13 20:20:30 tenjuu99(天重誠二)の投稿 tenjuu99@pleroma.tenjuu.net
icon

聞いてる。
bluesky への見解まったく同意で、けっきょく twitter のやりなおしで、根本のデザイン変わっていなくて、分散っていっても技術的な話でしかないとおもう。技術的な分散より、管理の分散がポイントで、それはモデレーションについても言える。AT Protocol には twitter が抱えた問題にたいして何のアプローチもないように見える。
Fediverse の独裁のほうが意味があるデザインになっているとおもう。

https://www.youtube.com/watch?v=qguUtS_eUQE

Attach YouTube
2023-07-13 20:55:53 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
icon

交付した枚数なら、死んだ人の廃止されたカードが含まれてても過大でも何でも無いのでは??

マイナカード交付枚数、過大計上が判明 | 共同通信 nordot.app/1052143352556585408

Web site image
マイナカード交付枚数、過大計上が判明 | 共同通信
icon

累計数というのなら死者含むのが普通かと。アクティブだったらまずいけど。

2023-07-13 21:21:42 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 21:21】
原発事故後の日本産食品の輸入規制
EUが撤廃を正式決定