このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このサーバーの主で本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。現況身内専用サーバーにつき積極的にフォローします。
アウトプットが苦手な性格ですが少しずつがんばります。
#FF14: Polaris Solaris @ Titan
趣味: 一人旅(御朱印集め), 自作PC, ビデオゲーム(RPG/SLG), ウォーキング, ドライビング and more
サーバーからのお知らせは @info をご確認ください。
こちらに記載されたサーバーから当アカウントへのリプライ等は届きません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コミュニティノートをファクトチェック
https://note.com/hitoimitation/n/n958f39b384d0
まあWikipediaの「検証可能性」と一緒だよね。Wikipediaでは客観的な出典を脚注をもって示せない記述は基本的に受け付けないことになっているが、脚注があったとしてもその脚注が示した資料まで調べる人はどこまでいるかという話。もっともらしいことを書いておいてその出典が実在しないとか、出典と違うことを書いているとか、そういう可能性まで消し去ることは難しい。
ただ、ただ読むだけではなくてコミュニティノートに評価をつける側がそういう態度で臨むのはおかしい。
Edgeは個人的にChromeよりは好きなんだけど割とお節介機能があるんだよね…ショッピングサイト見ているときの安売り告知とか。まあ切れるけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SNSに書いたらログインしないと見られない、というのはSNSに書いている人自身はあまり意識しない問題なのかもしれない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。