さて連休が終わりましたよ
このサーバーの主で本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。現況身内専用サーバーにつき積極的にフォローします。
アウトプットが苦手な性格ですが少しずつがんばります。
#FF14: Polaris Solaris @ Titan
趣味: 一人旅(御朱印集め), 自作PC, ビデオゲーム(RPG/SLG), ウォーキング, ドライビング and more
サーバーからのお知らせは @info をご確認ください。
こちらに記載されたサーバーから当アカウントへのリプライ等は届きません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
放射線量以前に海水をそのまま飲まそうとすることに問題があるし、その実「海水だと称する何か」だと困るからまあ大使館員としては受け取れませんわな
地方鉄道などがNFC決済の導入に積極的なところを見ても地方部ではそれで十分なんだろうけど、世界一の利用客を抱える日本の都心部の駅ではやはり決済が遅れると致命的になりかねないので、そこは棲み分けが必要なところではある。
あとVISAだけがクレジットカードではないし、タッチ決済対応のクレジットカードの普及率そのものが日本では低くそれに伴って決済手段としての認知度も低い。特に日本国内のNFC対応路線は技術的問題でMasterCardでの利用ができない。
またFeliCa対応決済手段はその多くがプリペイド型で、クレジットカードが持つ「借金」というイメージへの忌避感からクレジットカードを持たない層の受け皿となっているところもある。
https://www.threads.net/t/Cu0rXcOPUAy/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
分散型SNSであっても、LTLとかローカルユーザー検索というかそういうのが目立ってしまうとローカルで完結させようとする人は出てくるよな…。そしてそういう層にアプローチしようとすれば複数のAPインスタンスへのクロスポストという現象も起きる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。