おはようございます。
このサーバーの主で本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。現況身内専用サーバーにつき積極的にフォローします。
趣味: 一人旅(御朱印集めなど), ラジオ(notハガキ職人), スポーツ観戦(モータースポーツ・野球), ビデオゲーム(RPG・SLG)
#FF14: Polaris Solaris @ Titan
サーバーからのお知らせは @info をご確認ください。
こちらに記載されたサーバーから当アカウントへのリプライ等は届きません。
231-500も235と同じ番組やってるのか。毎日乗ってたら飽きるぞ(
広告モニター搭載のJR東日本・ゆりかもめ所属車全車で流していてしかも週替わりだから、確かに飽きは来るかも…
https://ttv.jeki.co.jp/what-is-train-tv/
🚨 Statement on glibc/iconv Vulnerability
Recently, a bug in glibc version 2.39 and older (CVE-2024-2961) was uncovered where a buffer overflow in character set conversions to the ISO-2022-CN-EXT character set affects PHP.
This specific buffer overflow in glibc is exploitable through PHP, which uses the iconv functionality in glibc to do character set conversions, but not remotely.
🔗 Please read our full statement at https://www.php.net/archive/2024.php#2024-04-24-1
「消滅可能性都市」の調査、前回2014年は東日本大震災の影響で避難民が多数いるという理由で福島県に関しては調査対象外だったんだよな。
今回福島県内も調査対象になり、会津若松市は消滅可能性都市とされた一方、会津でも磐梯町・湯川村・柳津町・昭和村は人口の再生産がある程度可能と。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431611000.html
これすき(天一に進入禁止はもっとすき)
100均のセリアのロゴ、日産車が「100キロ制限」と誤認識 | 自動運転ラボ https://jidounten-lab.com/u_46929
うちの実家の車(フォレスター SJ5-D型)のEyeSight v3は標識認識機能はなくて、SUBARUはEyeSight搭載現行車のカタログでも標識の認識機能を謳ってはいない。
SUBARU [Toyota] Safety Senseを搭載するソルテラや、スマートアシストを搭載するダイハツOEM車についてはカタログにも標識の認識機能を謳っている。
ちなみに自分の車(プレオプラス RE2-D型 [ミライース LA310型 2015年式])はミリ波レーダーのみの初期型スマートアシストなので標識認識もへったくれもなく、自動ブレーキも30km/h以上出していると作動せず、さらに豪雪地帯である実家周辺を走ると吹雪がレーダーに詰まって度々機能不全に陥る。