23:53:39
icon

間違った意図で解釈されかねん箇所はなるべく潰すような加筆傾向はあるよね

23:53:00
icon

「ノダセンセなるべく解釈違いは正そうとしてるな」という感想を見てそうやなと思った(僕もそう感じたので)

23:35:46
icon

多分定期的に言ってそう >死ぬな月島

23:34:31
2020-05-30 05:10:42 Posting 🍰 kkcake kkcake@ms.kvche.ch
icon

ヒンッ 死ぬな月島

23:33:14
icon

割と「片方死ぬならもう片割れも殺してやる」タイプなんだよな(恐怖)

23:31:42
icon

つらい
⬆️
敵対などした上で死に別れる
===デカイ壁===
敵対してしまうが両方生き残る
想いは通じ合うが死に別れる
===デカイ壁===
想いが通じ合った上で一緒に死ぬ
想いは通じ合うし両方生き残る
⬇️
つらくない

23:27:39
icon

ヒンッ 死ぬな月島!

23:27:04
icon

パブサしてたらまさにワイと全く同じ心配してる人いてわろてる

23:25:08
icon

いや鯉登を庇って重症は既にやっとるが

23:24:48
icon

月島、なんかそのうち鯉登を庇って死にそうでやだな……(急な杞憂)

23:18:04
icon

ちなみに発売日になったら普通に伏せずに話題にすると思います

23:16:55
icon

しかしどうでもいいけど僕もそうだが「ぶっちゃけ内容には誰も触れていないが『狂ってる面子』で概ね何があったか分かってしまう」みたいなの多分あるよな……と思った 月鯉(or 鯉月)の民がみんなして狂ってるんなら大体あのシーンやな……って既読者はまぁ察せるよな

23:14:48
icon

オタク、13文字で狂える

23:14:38
icon

あそこを加筆したってことは「少なくともあの箇所は読者に明確に理解させたい」ってことなんだな~ってまぁそれだけなんだけど そうか……

23:11:04
icon

これ内容に直接関わるところじゃないからそのまま書いちゃうけどさっき貼った「加筆モノローグがほっぺたにきっちり収まってる形になってるの可愛い」っての見ちゃってから改めて該当シーン読んだらそれの面白さが先に来ちゃってダメだった

23:09:14
icon

いや月島は月島で色々あるんだけどね……まぁ結局の所鶴見が悪い(鶴見が悪い)

23:08:35
icon

鯉登に精神攻撃したかと思いきや唯一寄り添ってやったり DV加害者か?(最悪な感想)

23:07:29
icon

そうここの鯉登ってマジでもうありとあらゆるところから可哀想なんだけどそんな中で唯一月島だけが寄り添ってくれるのホンマ……ってなりかけるんだけどこの時点での鯉登の情緒面だいぶめちゃくちゃにしてる原因のだいぶデカイところは月島なんだよな お前じゃい!

23:03:34
icon

鳥のフォロワーが言ってた「今シコ(今だからシコれる)」が212話の鯉登なんですよね……(ちゃんと無事だった上に諸問題もいい方向に解決に向かいつつある今だからこそここの鯉登がめちゃくちゃに可哀想なのがシコれる)

23:02:03
icon

あと短剣ぶっ刺されて完全に呆然としちゃってる鯉登改めて見ても抜けるんだよな(最低な感想)

23:01:03
icon

やっぱ「決め台詞がある」ってかっこいいよホンマに

23:00:44
icon

いや~しかし(これは加筆関係ないのでそのまま書くね)鯉登瀕死になりはするんだけどやっぱ杉元の「俺は不死身の杉元だ」の発破から大暴れするのはま~じで熱いしかっこよくて好きなんだよな

22:50:14
試し読みネタバレ
icon

というか211話(これも加筆)の「甘い嘘はどうした」とか今回の「嘘でも心配したらどうですか」でやたら嘘という単語が出てくるがこれ要するに鶴見の十八番とも言える「甘い嘘」がおざなりになる程度にはここの鶴見は「アシリパ(≒ウイルク)を目前にして完全に感情を制御できなくなっている」とも読めるんだよな というか多分そうよな

22:43:23
icon

でもあそこはまぁ推しカプの重要なシーンなので明確に加筆されたってわかるんだけどそれ以外はとりあえず話を把握すること中心に見てるせいであんまりどこが増えたかよくわかってない(雑だな……)

22:40:56
icon

というか「後々の流れ等を見ておそらくこうだろう」とは思っているもののなんかこう「本当にそう都合よく解釈して良いのか?」という気持ちも無いことは無いがそこを公式が「いいよ!」って言ってくれてる感じ ありがとうね……💋

22:36:22
icon

完全に自カプ補強の方向の加筆なの本当に有り難いと言うか嬉しいんだけど(結果的に良い方向に向かうことはわかっているとしても)話の流れはとても手放しで喜べるもんではないのでなんかはしゃぐのも違うよな……って いやもう既にはしゃいでますが……

22:34:09
icon

つかゴカムってどちらかと言えばモノローグすごい少ない漫画だと思う(ヴァシリはちょっと例外)んだがそんな中えらくモノローグが増える月島

22:31:59
icon

関係ないけど胃が悪いこと自体は最早もういいんだけど(よくない)胃が悪いせいで咳に繋がるの嫌すぎるんだが

22:29:54
icon

別(別ではない)の話だけど210話はああいう言い方をしたのは「月島なりに鯉登の身を案じての警告である」とは思うけどあんなやたらホラーな感じになってしまったのは「月島内で鬱屈させすぎた私怨を抑えきれなかった」だと思っているので あそこは鯉登にも鶴見にもクソデカ感情発露させすぎやねん月島

22:26:57
icon

つ~か月島が語らなすぎではあるんだけどやたらモノローグ加筆されがちで笑ってしまう

22:26:01
加筆ネタバレ(同じとこを延々と咀嚼してるだけです)
icon

嘘でも心配したらどうですか、この一言で1枚絵描けちゃいそうなんだけど グゥ

22:21:22
icon

それはそれとして鶴月(or 月鶴)の民は別の意味で死ねるんじゃないか いやでも一応月島の鶴見への態度って一貫してああ(加筆で描かれたような)ではあるよな

22:19:48
2020-06-16 22:18:12 Posting 310 __310__@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

22:19:41
icon

あっそんな前から……

22:16:34
icon

いやまぁ敢えて言うことでもないんですけどやっぱ月島はあの時点で確実に鯉登に「情」が芽生えてるしそれを補完する形と見て良いんだよな ということは23巻がめちゃくちゃヤバそうですね……(早くも次々巻の話をしてるんじゃないよ)

22:14:33
icon

ピックアップって今もう無いんですか!!??!??!?!?!?!???!??!?!!!??

22:13:37
icon

でも月鯉分はもうほぼここで終了(だったはず)なのでワイ的にはほぼクライマックスは迎えてるんですよね いやもし船上のあのシーンに加筆あったりしたら死ぬが(さすがにあの一瞬には無いよな……?)

22:12:04
icon

総括すると加筆は「解釈は完全一致と言うかまぁそうだろうなと思っていたがいざ形にされると沁み入ってしまう」っていう感じですね いやまだ1話だけですが……

22:10:50
22巻試し読み(212話)したネタバレ
icon

ただ若干説明的な感じがせんこともない(あの敢えて語らずという感じが良いというのもわかる)けどまぁあんなに人によって解釈分かれてれば一応意図の説明は最低限はしときたいだろうな

22:07:28
22巻試し読み(212話)したネタバレ
icon

「嘘でも心配したらどうですか」あぁ………………

22:06:53
22巻試し読み(212話)したネタバレ
icon

ちょっと前にちょうど「鶴見が月島と鯉登を一瞥するシーンが人によって解釈が全然違う」って話をしたけど一応そこを補強する感じのモノローグ入ってたな 概ね月島の思ってることはそうだろうなって感じだったけどはっきり形にされるとグゥ……ってなってしまうな

22:03:45
icon

そうか…………………………

22:03:21
icon

読んだ すごいってそういうことか……いやすごいわ 量じゃなくて質だった

21:58:15
icon

ぶっちゃけ22巻収録分月鯉のオタクからしたら1話目(212話)がほぼほぼクライマックスですからね ていうか多分212話以外だと月鯉の出番って「情けんなか」の部分だけよね記憶が正しければ

21:55:56
icon

22巻試し読みAppleBooksで出来るらしいと聞いてp30pro着弾以降目覚まし時計と化していたiPhoneにAppleBooks入れてる なんか月島のモノローグ加筆すごいって聞いて既に瀕死なんだが……(軟弱)

19:49:43
icon

自ジャンルも明確に作中で「男→男の性愛」が描写されてるのでなんかその辺絡みであったら面白そうと思わんでもないが物語としては別にそういうアレではない(?)のでまぁ多分ない

19:46:37
icon

性格の悪いオタクなのでBL創作盛んなジャンルで公式で男同士で結ばれて界隈大荒れするのちょっと見たい

19:42:46
icon

まぁ男女カプ者は既にたくさん通ってきた道なんだろうが

19:42:25
icon

何が言いたいかというと「自カプも対抗カプも公式では結ばれない」から仮に自カプの公式描写が芳しくなくても問題なく創作できてたのが、「公式で明確に対抗カプが結ばれてしまう」可能性が今後増えてくるというところあるんじゃないかと思ってて

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88lczsu2gh

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
19:39:46
icon

まぁ今まで(今もだけど)なんやかんや恋愛というのは基本的に男女のものとして描写されることが多くBLを嗜むオタクも「公式では結ばれない」からこそのびのびと創作やってた部分は絶対あると思ってるんだけど近年の動向考えるとそのうち「明確に同性で結ばれる描写がある」作品って増えてくると思ってて、それはいいこととは思うんだけど反面人によってはめちゃくちゃ苦しむ人も出てくるんだろうな……とよくわからんことを考えている

19:25:48
icon

世間の大多数の人だったら恋愛関係になってたのかもだけどお互い不完全な思春期を過ごしたせいで恋愛にならない月+鯉読みてえな(またニッチな……)

17:13:32
icon

広島インスタンスなんてあるのか……(通知を見る広島市民)

17:11:12
icon

布マスクが日常使いにはいいのではと思って買ったやつが届いた

Attach image
16:37:30
階級
icon

===尉官===
中尉 鶴見
少尉 鯉登
===准士官===
特務曹長 菊田
===下士官===
軍曹 月島
===兵===
上等兵 尾形 宇佐美
一等卒 谷垣 二階堂 有古

16:33:25
icon

部下と限定してしまったが厳密には「同期or部下」です

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88l69htt4t

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
16:31:21
icon

登別でも「オレ」を使ってたんだけど僕最初アレ誤植か?と思ったんだけどあのシーンまで(僕の記憶が間違ってなければ)宇佐美が「部下」と話すシーンが無かったので一人称が「僕」固定だと思い込んでしまってたんだなと直近の話を読んでわかった

16:29:40
icon

ていうかちょっと思ったけど宇佐美の一人称「僕」結構好きなんだけど(この一人称を使う人物がこの作品にはあまりいないので)素の一人称は「オレ」なのが最近わかったのでアレは要は宇佐美なりに対上司モードの態度なんだということだしそれにしたって結構上司をナメてんなという感が有り、良い

16:26:49
icon

鯉登と違って月島は結構「俺」も作中では使いがちだけど軍隊なので上下関係は結構厳密かなと思うので上司である鯉登の前では基本「私」、そういう理由なので現パロ軸だったらもっと「俺」を使う場面が増えても良い

16:24:59
icon

あと月島の一人称も僕は鯉登の前では極力「私」を前面に出したい気持ちがある、なんとなく

16:23:34
icon

関係ない(あるかも)けど現パロ鯉登が喋り自体は(原作を踏襲した)えらい古風な言葉遣いなのに若者だし裕福だしですごいイマドキの流行とか横文字も詳しくてその辺の単語もポンポン出てくるので結果混沌とした喋りが完成するの面白くて良いと思う

16:20:39
icon

後普通に薩摩弁対応大変だと思う それでなくても鯉登の古風な標準語とか月島にしても今とはちょっと違う軍隊特有の敬語とかに苦労するのに……

16:18:24
icon

方言萌え属性そこまでないからな僕……薩摩弁の鯉登可愛いけど割と鯉登なら何でも可愛いから薩摩弁も可愛いという気持ちが近いので

16:16:45
icon

他人の二次創作見る分にはめっちゃ可愛いと思うし気にならんけど自分がやるとなると原作鯉登の「薩摩弁が出てくるのは本当にレアケースである」というところを割と大事にしたい あと単純に一人称私の古風な標準語の鯉登が好き

16:15:16
icon

この辺全部めっちゃかわいいけどワイが月鯉二次創作する場合薩摩弁喋らすことは滅多に無いと思う

16:14:43
icon

月鯉で出がちな薩摩弁
・よかにせ(男前、イケメン)
・げんね(恥ずかしい)
・ないごて(なんで、何故)
・むぜ(かわいい)

16:03:41
icon

パブサ「月島基と鯉登音之進にアホみたいに生活狂わされてる」
はい「ワイ」

15:48:41
icon

と思ったがこれコロナ禍の影響か(サイトよく探したらお知らせがあった)世知辛いな……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88l4nv40ud

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
15:46:33
icon

イタリアとかドイツとかのヨーロッパ圏も対応しててなんで日本ないねん

15:45:50
icon

なんにもやる気が出ないから鯉登の服注文しちゃお~って韓国のちっちゃいドールのお洋服サイト漁って意気揚々とさあ買うぞ!とカートに進んだら日本発送対応して無くて病んでる うせやろ……

14:53:04
icon

【定期】ありとあらゆることに対するモチベが消失

07:53:04
icon

というより4巻になったのはたまたまだったけどメインキャラ表紙2周目となった際にそれを踏まえてじゃあ13にしようとなったんじゃなかろうかという推測

07:49:29
icon

表紙のナンバリングとアルカナ説はこじつけかなと思うけど鶴見が4と13なのは意図的だと思う(特に後者は)

07:41:41
icon

悪魔とか死神とかみたいに「明らかに悪そうなモチーフ」じゃなくて塔が一番意味合いとしては悪いカードなのなんか不思議だけど好き

07:39:22
icon

月のアルカナの意味合いもあながち月島とそこまでズレてないのも良い

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88kn6s1ecm

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
07:37:22
icon

ジャンルのキャラを大アルカナに当てはめるのオタクあるあるだと思うんだけど月島が秒で月じゃん……になってウケた どうでもいいけど表紙のナンバリングとキャラがアルカナと対応してるのでは説とかたまに見ますね(ワイは違うと思うけど)

07:13:47
icon

ただ情報がだいぶ古いし少ねえな!師団の項目に鯉登すらいないって相当前じゃないか

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88km5bx2da

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
07:12:07
icon

ゴカム読んでると雑な言い方だけどいわゆる一般人も(現代と比べると)グロゴア耐性が高いというかそういう場面に出くわしてもそこまで特別なもんでもないという対応なので時代を感じて好きなんだよな(?)

07:08:15
icon

定期的にキャラクター性格診断スレまとめwiki見ちゃうんだけど歴史モノと言うか時間軸が過去の作品ってこういうところが難しいし面白いんだろうな……とゴカムの項目読んでて思った

Attach image
06:52:03
icon

これに限らんがジャンル経歴の話をする際にいわゆるナマモノに浸ってた時期が5年くらいあったためパブリックな場所でそういう話をする場合はその期間に触れることが出来ないため不自然な空白期間が出来てしまうのがちょっとアレ

06:49:26
icon

こういう穴埋め系テンプレ結構好きなんだけど「やった結果」ばっかり見かけて肝心のテンプレ大元がなかなか出てこない現象何とかならんのか リプライとかで元ツイートをぶら下げておけ(横暴)

06:48:41
icon

ところでこれやりたい(ジャンル移動の話しながらこれなのか……)

Attach image
06:43:45
icon

特に僕最大瞬間風速がめちゃくちゃすごいハマり方をする割に切り替えがものすごいので「こないだまであれほどまでにのめり込んでたあのジャンル・キャラはどうしたの!?」って感じっぽくなっちゃうのが自分でちょっと嫌なので……

06:42:14
icon

ちょっと前までは(女性に特に多い)ジャンルでアカウント分ける気持ちが理解できんかったが最近になって「露骨にメインジャンルが変わってしまったことを察されたくない」という意味で分ける気持ちすげえわかるな……となるようになった まぁ最近鳥投稿してませんが……

06:40:17
icon

めちゃくちゃ好みだったから作者さんも(一方的に)認知してたんだけどここ最近完全に別ジャンルに移動してしまってる感じっぽいのを見てしまったので余計にあぁ……感が強い

06:38:57
icon

さっきピクシブ見てたときにブクマしてためっっっっっっっっちゃ好みの月鯉が消されてることに気が付いて病んだの思い出した

06:04:59
icon

気持ちの問題なんだけど「鯉登を受け」と言い切ってしまいたくないんよな ただ「攻めではない」ということは言っておきたい どう違うねんって言われそうだけど違うのだ!(あの画像)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88kj8ld4u1

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
06:02:23
icon

いや2かな……(自分でもあんまりよくわかってないんじゃないか)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88kjqunh1c

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
06:01:00
icon

0が月鯉で5が完全リバ10が鯉月だとしたらワイの気持ちは3くらいですかね(?)

05:57:25
icon

10でもいい(妥協)

05:57:16
icon

1か0かじゃなくて100段階くらいのグラデーションで表記させて欲しい(?)

05:56:22
icon

そもそもリバか固定かみたいな概念でみんなカップリングの定義出来るのすごくない?って思う ワイ結構「AB寄りのリバでBA固定は苦手(同軸リバ前提ならあり)」みたいな面倒な感じになりがちなので……

05:54:32
icon

あ~でも「同軸に必ず月鯉が存在する前提の鯉月は有り」なので難しいな(ワイの性癖が)

05:52:24
icon

地雷ってほどじゃないが特段興味がないみたいなカップリングが圧倒的に多数なパターンがほとんどなので表記の仕方に若干悩むことがある

05:50:40
地雷の話
icon

というか普通に「(BLにおいて)鯉登左が地雷」でいいんじゃないか

05:47:28
icon

左は月島かモブかワイじゃないと嫌だ(ワイ?)

05:46:48
icon

わかりやすく言えば「鯉登右固定」なんだけど右固定ってワードどうにも「総受け」とニアリーイコールな感じがしてあんまり使いたくない 左へのこだわりはめちゃくちゃ強いねん誰でもいいわけじゃなく

05:44:25
地雷の話
icon

色々パブサしてる際に鯉月が引っかかった場合は特に何もアクション起こさない(見ることもそんなにはない)んだけど鯉登を攻め扱いされた途端に発火してブロックしがちなので僕の地雷のトリガーってここだな……と思う(今更)

05:28:13
icon

ピコニーモの新素体はこれ、マジで理想なんだよ頭身が https://twitter.com/neemosi/status/1195921834471936001

05:26:49
icon

高めデフォルメ頭身が好き+褐色キャラばかりハマるというニッチの極みみたいな道を行く業

05:24:53
icon

でもまぁ多分オビツよりは自然に染められるよな……

05:24:30
icon

そういえばピコニーモも新素体出るんだっけアレすごいバランス理想なんだよな、まぁ褐色肌は無いんでしょうけど(私怨)

05:18:25
icon

厳密にはAmazonにモノはあるっぽいんだけどさすがに4倍近くも価格が跳ね上がってるのには手出せないわね……再販自体は確実にされるとわかってるもんだから余計にね……

05:16:48
icon

日焼け肌が欲しいから日焼け肌って言ったけど他のカラーも今入手困難なので

05:15:18
icon

オビツと違って(私怨がすごい)褐色肌がデフォルトラインナップにあるというだけで褒め倒したいレベルなんだけどそもそも物自体が市場に回る数がめちゃくちゃ少なく入手難易度が高いっていう本末転倒さ

05:13:36
icon

PICCODOの日焼け肌の再販をずっと待ってる、今月に追加手パーツが発売っぽいのでそれと合わせて再販あるやろと見てるけどどうなのかな……

03:44:42
icon

宇佐美、良くも悪くもめちゃくちゃ自分に正直なので二次創作とかで「露骨に引いてるのを微塵も隠さない」リアクションになるので好き(?)

03:35:10
icon

ワイがほぼ月鯉なので月鯉に限定したが多分概ねゴカムはどのカプもそうなってる気はする

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88kein6l62

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
03:34:39
icon

2分でわかるうちのCPテンプレ、月鯉の人の見ると大体明治軸と現パロ軸で2枚やってることが多いんだけど明治軸と現パロ軸で想定身長が異なってることがほとんどなのが地味に好き(細かすぎて伝わらないオタク)

02:46:04
icon

うーん寝てた