icon

ドンキホーテ方舟店オープンよ!(その言い草をやめろ)

Attach image
icon

な そ
に ん

Attach image
Attach image
icon

シネマトグラフ回の月島と鯉登を見て「どっちも嫁に来い」と言ってる人がおりクソでか声で「:wakaru:」って言った

icon

というか女装回数は2回やねんけどそれぞれの回で複数衣装替えをしてるのでそういうとこ拘って描くノダセンセがすごいねんな……

icon

冷静になると月島って作中で女装のパターンが5つもあるの面白いな……

icon

本誌で前向きな方向に着地できたからこそネタにできるやつや

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88h04ush2z

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

アタシも正直見返すのに躊躇いがある程度にはインパクトあるわね

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88h04ush2z

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

あな救顔人気すぎやろ(まぁ月島の中でもぶっちぎりでインパクトある表情だからねアレ……)

icon

でも今ちゃんと見たら出塁に関してはエラー四球四球だった

icon

まぁ今日の9回はきっかけこそエラーだけどそこからちゃんと付け込んで複数得点できたのは:erait:

icon

今年は得点力は問題なさそうな感じかなぁ練習試合見てると まぁこれが数ヶ月維持できるか言うとまた別の話だが

icon

(爪楊枝だけ買い忘れた)

icon

爪楊枝ってなんかちょっと人名みたいな字面してるな

icon

最終回に3得点しての逆転、いいぞ。

icon

アレ横浜優勝してるやん

icon

今日は嶺井の日だな

icon

買い物行こうね(まだ行ってなかったのか……)

icon

ワイは月鯉派ですがそれ以上に鯉登のことも月島のこともメスだと思ってるから完全勝利なんですよね(何の話ですか?)

icon

Q. 配慮とは?
A. どっちも女にすることで月鯉派にも鯉月派にもやさしい

icon

シネマトグラフ回、終始月島と鯉登が女役に徹してるのが面白すぎるし「「「配慮」」」があるな……とも思ってしまう(別にそんなことはない)

icon

というか(演劇とは言え)チンポを切り落とすために自前の軍刀持ち出してくる鯉登がダメ過ぎる

icon

月島の得物としてマサカリは絵になっていいなーと考えていた但し出典がこれ

Attach image
Attach image
icon

買い物行かねば

icon

2コマで6回部下の名前を呼ぶ男

icon

主人公が相棒ヒロインを呼ぶ回数(しかもこの主人公もわりかしよく名前を呼ぶタイプ)に比肩するくらい対抗勢力のキャラが頻繁に名前を呼びまくってる現状なんやねん

icon

杉元の「アシリパさん」と鯉登の「月島ぁ」、どっちが作中で出てくる回数が多いか誰か調べてみてほしい

icon

車椅子概念自体は多分あるはずなんだけど今とどれくらい差異があるのか

icon

全然関係ないが任意のキャラが負傷するなどして歩けなくなる→キャラのカプ相手等が車椅子を押してくれるようになる みたいなシチュエーション大好きなんだけど(突然の闇の性癖暴露やめろ)現ジャンルだとまず「車椅子 歴史」みたいな検索から始める必要あるのやや面倒だな……(?)

icon

と思ってたら割とタイムリーでこういう話があったのね というかチケットにもそういう法律できてたの知らんかったな(雑だな!) https://twitter.com/hochi_giants/status/1270953680397729792

icon

生活必需品だったからマスクの転売禁止法はすぐ対応できたんだろうしな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88gpnw4yd3

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ただ仮に法律を整備しようとなった場合に感情論のみだと難しい(感情というものは曖昧な概念なので……)かなというイメージもある

icon

まぁ極論「人間社会はそもそも感情ありきなのに何故感情論を除いた理由が必要なのか」でいい気もするが

icon

転売、擁護するわけじゃないというか僕も感情的には嫌だなぁと思うんだけど逆に言うとその「感情」の部分を除いたときの合理的な反論がねえよなぁという思いはずっとある 飲食物とか消耗品みたいな生活必需品は別な 人間の生命維持に関わる話なので

icon

めちゃくちゃいい企画とは思うんだが現状僕の推しにかすりもしてないという難点がある 中四国エリア……頼むぞ……

icon

FGOの47都道府県のアレ、秋田のなまはげジャック可愛すぎて気が狂ったな……

icon

消耗品一気に無くなり過ぎだろう(長くなる名前を見ながら)

icon

microblog.pub立ててみたいんだよな、鯉登と月島への劣情をひたすら垂れ流すだけのそれでも作ってみようか(嫌な使い方だな……)

icon

そういう使い方はmicroblog.pubとかの方が合ってるのでゎ

icon

というか鳥で同じように完全独り言連発状態だったときに不意に人にそれに乗っかられると(別にそれ自体は悪い気はしないんだけど)なんか喋るのをやめてしまう節があった

icon

というかむしろ人が誰もいなくて延々と独り言言ってる時の方がうるさいわな僕は

icon

なんかふと我に返って自分の投稿で並ぶHTL(ここの場合LTLでもいいんだけど)見ると僕ってマジで延々と一人で喋ってられるんだな……となる

icon

人によって多少(±2くらいの)ブレはあるっぽいんだけどワイ宅では月島34歳鯉登21歳を採用しています

icon

百合(推定34歳男性×推定21歳男性)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88g8u7v7sp

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

これ百合に挟まろうとする男概念じゃん……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88g8tqmmrq

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

また話がズレてるやん 一人称視点で攻めとして月鯉といちゃつける夢作品ください!

icon

艦これで言うといわゆるT督よりはきっちり見た目の設定まである提督のほうが好き

icon

でもなんかこれ個人の好みの問題ではあるんだけどなんか「中途半端に人間の形はしているが顔は具体的に描かれない夢主」ってなんかちょっと苦手でそれだったら具体的な見た目まで作って欲しい感じなんだよな 理想としてはサードパーソンでなくファーストパーソン視点なんだけど

icon

ここで言うワイというか俺というのはkkcake自身のことでなくなんというかノーネーム夢主という感じが近いんだろうか そんな概念あるか?(?)

icon

俺月は結構世の中にある(コンスタントに生産してる方がひとりいらっしゃるので多分その人の影響な気がする)んだけど俺鯉は全然なくてどうして……ってなるんだよな ワイが作るしか無いんだよな はい

icon

ワイ(※not kkcake)×月鯉浴びるほど飲みてえな……浴びるほどどころか世の中に存在するか怪しいレベルだけど……

icon

かろうじてなんとなく厚みが「存在する」ことがわかる月島の鼻筋をひたすら撫で回して微妙な顔されてえ~

icon

どうでもいいけど(よくない定期)月島の「低すぎる鼻」という身体的特徴めっちゃかわいいよね……

icon

まぁ絶望先生も割とリアル寄り世界観ではあるけどギャグ漫画はまたちょっと特性が違うので……

icon

というか逆に僕過去に多分一度も超科学的・超自然的な概念が登場しないジャンルにハマったこと無いな……っていう 一番リアル寄りだったのは多分デスノートだけどキーアイテムが人智を超えた存在過ぎるので

icon

そう思うとゴカムは話はマジでものすごいリアル寄り(個人的に僕が過去ハマったジャンルで一番「現実に近い」世界観だと思う)な割に結構絵としては強いデフォルメ(さっきから言ってる意味の方)の掛かった絵柄なんだな

icon

すぐ話が迷走する

icon

というか「デフォルメ」という単語の中に「頭身を下げることも含まれる」のであって意味が変わったわけではないな 現代の特にマンガ・アニメ方向で「頭身を下げる」ということに限定して使われることが多いというだけであって

icon

アニメキャラの髪色がやたら色とりどりになるのも本来の意味に則った方の広義のデフォルメだよな

icon

ここで言うデフォルメってのは現在サブカルチャーにおいて使われることの多い「頭身を下げる」とかそういう話ではなく本来の意味である「強調など何らかの意図を持って行われる変形」という意味です

icon

フィクション世界だから許される極端なデフォルメという感じで良い

icon

そんでもって僕はそういう概念が大好き マジックリアリズム的概念が好きなのもこれと同じ感じがする

icon

ジョジョキャラがやたら個性的過ぎる服装なのもそうなんだけどノダセンセのキャラに妙な特徴つけるのも「あの世界では特に変わったことではない」概念だと思ってるので鯉登も僕らの感覚で言うと「イケメンだけど変な眉毛」なんだけどあの世界では「めちゃくちゃド正統派イケメン」なんだと思う

icon

いい加減風呂に入ろうね(こんな時間……)

icon

鯉登は義務感から、月島は諦観から自分を犠牲にしそうなイメージ(急)

icon

鯉登、基本的に生き急ぎ野郎なので月島居なかったら今以上に自分の命を粗末にしちゃう感じがするな……

icon

ヤベーヤツってのは何も闇方向Dark属性だけのもんではなく光方向Light属性のヤベーヤツってのも存在してて鯉登は割とその傾向がありそれを更に先鋭化させたのが勇作だとも思う

icon

ロシア囚人しばき倒した(これでもマイルドな表現)後に鯉登が月島連呼するシーンについてパブサしていた際に「容赦なく人間の頭掻っ捌いた後にいつも通りに親呼ぶような月島連呼が出来るのがかえって怖い」という意見が少なくなかったんだけどアレも何というか鯉登はものすごい軍人として最適化された思考プロセスしてるよな~って思う

icon

「鯉登には基本的には月島しかいない」という概念を昨日からずっと噛み締めている まぁ鯉登がそれを特にどうとも思ってない(それが鯉登の異常性)から変にそれで重くなることはないんだけど

icon

鯉登は月島の名前マジで呼び過ぎなんだけど月島がいごちゃんに惚れた理由が「(父親がアレなので)まともに名前を呼んで貰えなかった自分を唯一名前で呼んでくれたから」というところとは意識的に重ねてるのかたまたまなのかというのはたまに考える いや多分これは僕の欲目が出てるだけなやつだな…………

icon

でも鯉登はきちんと自立した上官になっていたことがわかりましたし若干肩の力抜いても良いですのよ基さん

icon

つか概ね鯉登のせいだな 鯉登がいると基本的には保護者になってしまうので……

icon

まぁ樺太の月島は基本的に他3人の子守役みたいな感じがあり茶目っ気出してる余裕がないというところもあったんだろうけど……

icon

これなんか似たようなことアルジュナでも(いつもの)

icon

多分夕張編の月島は「まだキャラの方向性がきっちり固まってなかった」が故になんか若干茶目っ気も見える感じになってるんだろうとは思うんだけどそれを逆に利用して「ある程度しがらみから解放されて肩の力を抜けるようになった」表現としてあの頃のノリが戻ってきたりすると嬉しいなと思った

icon

232話を経由したことで夕張のときみたいなちょっと緩さのある月島がまた出るようになったらエモいな……

icon

Tシャツの左下のボケた老人に対する最大級の愛想笑い好きなんだけどアレ初期というか月島のキャラがまだ完全に固まってなかったからああいうシーンが有ったのかそれとも今の月島でもああいうシーンはやれるのかがちょっと気になる

icon

何なんだろうな……(お前が買ったんだろ……)

icon

ワイの知り合いにポイントと交換できるパッチョグッズ目当てにガス会社東京ガスに変えた人がいたのをなんか思い出した

icon

どっちかがヤクルトのときのカードの実況スレで試合中負傷者が出たときにヤクファンに怪我について振るとどれくらいの怪我の程度とか復帰にどれくらい掛かるかとか医者か?ってくらい詳細に分析してくれるのすき

icon

別に尾形からは引き継いでねえ 幸次郎だわ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88fg4vdz97

icon

勇作が「旗手」を務めていたことを考えるとおそらく顔が出るならイケメンとして描かれるとは思うんだけどでもそれでも尾形のあのホチキス眉か目かを引き継いだちょっと癖のあるイケメンにはなるんだろうなという気がする

icon

どうでもいいけどノダセンセ尾形のことを「個性的なイケメン」というイメージで描いてるらしくすげえ「あぁ……わかる……」ってなった 正統派ではないんだよな……わかる……

icon

強いて言うなら脳欠け前の鶴見かねえ まぁアレもイケメンっつうよか男前というかダンディというかそんな感じだけど

icon

あと個人的に割と優男として描かれてるかな〜って思った江渡貝くんも顔に謎の線あるし房太郎も主張の強い眉と髭?がある

icon

作中で明確に「イケメン認識されている」描写があったキャラって杉元と鯉登以外にいたっけ

icon

前も言ったけどノダセンセ絶対どんなイケメンキャラでも「何かしら引っかかりを作る」感じがあるので 杉元の傷然り鯉登の眉然り

icon

肌感覚として正統派イケメンである鯉登より人気ある感じがすると言おうとしたんだけど鯉登を正統派イケメンと呼んで良いのか?という躊躇いが生じる(そういう話ならゴカムには正統派イケメンは一人も居ないが……)

icon

前にも言われてたし多分ここでも言ったけど「『どっちかってえと玄人好みのキャラってイメージだけどワイは好き』って思ってる人間がメジャー級にいる」のが月島なので……

icon

というか僕がゴカムジャンルだから「月島はめちゃくちゃ人気のあるキャラ」であることは理解できてるんだけどそうでない人から見ればそこまで人気があるようには見えにくいキャラってことだろうな まぁお世辞にも見た目が良いタイプでもないしな……キャッチーなキャラではない

icon

呪術廻戦(全くわからない)もなんか月島同様何故か単キャラ(五条ってキャラ)Tシャツらしいんだけど割と「五条単体はまだわかるが月島はなぜ」という感じの感想が多く作品を知らんワイは「どう違うんや……」となってる 主人公ではないんだよね?

icon

そもそもこんなスピード感のある長文を思いついた人のセンスなんなんだろうな……

icon

急にチーズバーガー増量法コピペが流れてきて職場で人権失ってる

icon

まぁあとは直接関わった人物(でおそらく死の「真の原因」でもある)の娘であるアシリパやね

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88feb243ay

icon

フィーナとオリガについて直接関わった人物(のうち現時点で生存しているの)がソフィアだけで、後は「鶴見が指の骨に触れていた」のを見た、というものすごい断片的でしか無い情報のみ持っている月島と更にそれを月島の(めっちゃ説明不足な)話でのみ聞いた鯉登の2名だけがかろうじてちょっとだけ情報の欠片に触れてる状態という なのでまぁ鶴見掘り下げるならこの3名がキーになるんだろうとは思っちゃいるんだが

icon

まぁそもそも鶴見自体も結局の所フィーナとオリガに囚われたままで彼女らのことしか見てないので……

icon

何度も言ってるけど(僕の価値観としては)盲信は対象に向き合うどころかまともに見ることすらしていない、関係性としてはとてもじゃないが危なっかしいもの(なのでそれを組織の軸にするのはかなりまずい)と感じているが、鶴見はむしろ「妄信的な」部下を意図的に作ってる感じはするからね

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88fdym09vp

icon

客観的に見れば月島と鯉登の232から読み取れる今後の展望は多分鶴見にも何らかの光というか救いというかもたらすんじゃないかと思うけどただ「(現状の)鶴見視点では」あまり好ましくない傾向である可能性はあるというのを見てあぁそれは確かになと思ったりもした

icon

広島市民は惹かれ合うみたいな(スタンド使いは惹かれ合う)

icon

さっき言ってたリスト、一人広島の人が居て謎の親近感を抱いてるんだけど(怖)、今なんか見てたらもう一人もしかしてこの人も広島在住……?という感じのツイートをしており無意識的に広島の人を集め過ぎである

icon

もう1個はお台場だった(どうでもいい補足)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88f9r6vz6u

icon

なんか今すごい腑に落ちる結論が見えて爽やかな気分になっている そういうことか……なるほどな……

icon

鳥が嫌になった原因も結局の所「Twitterっていうでっかいコミュニティ感」に嫌気が差したところが大きいのではないか?

icon

なんか今日投稿に時間がかかったと思ったら何故か多重投稿される現象が多発している……

icon

人間と関わらないということではなく特定コミュニティに属さないって話だな

icon

エビピラフすきなのでOK

icon

ローソンの芝エビときのこのアヒージョ仕立てとかいうおにぎりこれ実質エビピラフおにぎりだな……(雑な舌)

icon

物理的に生活を維持できる必要最低限の関わり+αくらいだな 職場の人(週3)と家族(年2〜4くらい)くらいしか基本顔合わせる人おらんが平気だし

icon

いやそこまで関わってないこともないが まぁでもめちゃくちゃ薄い方とは思う

icon

人間の悩みごとの8割くらいは人間関係に依るものなので人間社会への参加を辞めればほとんどの悩みは解決するという持論なんだけど僕みたいに社会にほとんど関わらなくても精神に支障がない人間の方がレアケースであることもわかる

icon

リスト(作品が好きで且つその他ツイートも不安にならないorそもそも作品以外のツイートをしない人を入れてる)でツイート見てる(赤の他)人が最初月島T買えたって言ってたけどあんまりに買えなかった人が多いのを見てかそのツイートを消したのを見て社会に属するって大変だなぁとまた高みの見物してる(お前……)

icon

リサイズ1個につき星キャン10本なら月6個くらいの計算になるのかな いやそこまで必死にリサイズ集めてる勢でも無いが(今の身長好きだし)

icon

星キャン交換リサイズのみなのか、すごいなんというか「よくわかってる」な……

icon

んでもって星キャンの新たな使いみちも出来たのね、原罪回らなきゃ(使命感)

icon

というかドンキホーテ方舟店(この言い草)、魔法を生成できるようになるんか!これはいいな(まだ最後の灯り回収してない)

icon

連合リレー繋いだからだろうな

icon

InstanceTickerのリストにここが掲載されて Fedibirdで見るとインスタンスがいい感じ(?)に表示されるようになってる!(ちょっとうれしい)

Attach image
icon

しかしなんかこう「二次元のキャラグッズショップ」の耐性の無さ相変わらず改善しない 月島Tだけ速攻で買ってそそくさと店を出てしまった なんか苦手なんだよな……アニメイトしかり……

icon

こういうとき「地方の中心都市(≒東名阪以外の政令指定都市)」ってすげえ有利に働くな

icon

これ鳥で言ってたら確実に殺されてるやつ

icon

実店舗は在庫も潤沢っぽいし全国のジャンプショップで入場制限無いの広島店ともう1個どっか(関東のどっかだった気がする)だけだったし相当運がいいのでは?命に代えても欲しいってほどの熱量じゃなかったのにあっさり手に入れてしまってすまんな……(これはマウントです)

icon

サンキュージャンプショップ広島店

icon

ワイ実店舗で確保済み、高みの見物(買ったんかい!)

icon

月島Tシャツ通販受付開始13時だったらしいのにもう売り切れたらしくヒエ〜ッって言ってる

icon

顎まである形状で布製のマスクが普段遣いには一番いいんだろうな、探してみるか(買えるかな?)

icon

でも顎まで無いのがちょっと落ち着かない(顔への装着感という意味で)

icon

政府のノベルティ(ノベルティではない)使ってみるかと思って開封して装着したがやっぱ着け心地は圧倒的に布のほうが良いね…………

icon

ちょっとダブスタっぽい感じもするけど「別に何も悪いことをしてない人に対して悪意を向ける人が嫌い」って話なので……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88f6boskp6

icon

あんまり人の悪口言いたくないし言わないようにしてるけど「悪口を言う人の悪口」は容赦なく言っていくからな……

icon

あっこれ要するに最近よくありがちな「個人のお気持ちの問題に過ぎないのにやたら主語をデカくして界隈や社会の問題としてすり替えてしまう」ってやつやんね

名指し悪口
icon

鶴見のオタクに多いっていうかそれもあるし鶴見のオタクのその手のイチャモンの標的になりやすいのが自カプなので余計に僕の目に付きやすいというのもある(見かけ次第ブロックしてるけど……)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88f5cqf28p

icon

媒体問わず広い概念としての話をしたかったのにファンのことを「読者」と限定した書き方してもうた

icon

仮に読者の反応見て展開変えてたとしても「変えない」って選択もできるわけだから変えた時点でそれは作者/公式の意向以外の何物でもないのにな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88f5a8j55m

名指し悪口
icon

この手の人間まぁどのジャンルにもいるけど現ジャンルについてはやたら鶴見のオタクにこの手のが多いので鶴見のオタクに対する心象がちょっと悪い(まぁこの手のオタクが発生しやすいキャラ傾向ってのはほぼ決まってるので偏るのはまぁ致し方ない)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88f5a8j55m

icon

なんかたまに「自分の推しや推しカプに不利なのでムカつく」って感情を「読者の反応見て展開変えないで書きたいもの書いてほしい」みたいな嫌〜なすり替えしてる人見るけどエスパーか?って思う

icon

「媚びてる」じゃなくて「自分の推し/推しカプが扱われなかったからムカつく」って言えーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!(発火しながらの起床)

icon

名前欄に買うもの並べたら図らずも五七五になっちゃったな

icon

まぁ多分普通にしてると思うけど(……)

icon

別に普通の夏であることとまだコロナ周りの諸々が尾を引いてる状態の夏とだとこう気持ちの持ちようが違うというか……

icon

どっちやねん

icon

ただ今年の夏が例年のようにはしゃげるかっていうとちょっとアレ いや別にいつもそんなめちゃくちゃはしゃいでるわけではないが

icon

雨嫌いなので梅雨も嫌いだが梅雨が明ければ夏だから……

icon

知らん間に中国地方梅雨入りしていた

icon

顔の見えない構図なら今でも撮れるな

Attach image
icon

しかしやっぱcinnamonも白く見える(アルジュナ慣れの弊害定期)

icon

いや〜長かったやっと終わりが見えた、なんやかんや1ヶ月くらい掛けたことになるんじゃないか 実作業時間はだいぶ短いと思うけど

icon

まぁよっぽどのことなければ1日かかることもないとは思うけど……

icon

何事もなければマークセッター明日に来る(最寄りの郵便局までは来てるっぽい)けど明日は作業無理なので完成は明後日かな(デカールが一日でスムーズに貼れるとは言っていない)

icon

よ〜し素体染色も終わった、あとはマークセッターの到着を待ってデカール貼るだけや※画像のっぺら

Attach image
icon

やりきった感強すぎて着席しちゃってるけど手足のシリコンの染色がまだなんですよね

icon

鳥で全く近況報告しなくなった分ブログを書くようにしたいという気持ちもある

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88effq0z84

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

言うてもまぁHUGOとかみたいな静的サイトジェネレーターは使うんだろうけど

icon

今年はブログ作るという地味な目標ある 借りるんじゃなくて勉強のために自前で建てる

icon

オビツの褐色染色は絶対需要あるしねんどろいどどーるで言うcinnamonに概ね(完璧ではない、違和感がない程度に)寄せた染色レシピ大体わかったのでどっかでブログ記事とかにしたら良さそう ブログ無いけど

icon

Misskeyは後から閲覧注意にできたの思い出したのでそうした

icon

バラバラ過ぎてかえって何も感じなかったけどよく考えるとドールの分解写真なので伏せたほうが良かった気もするがまぁええわ

icon

(それぞれ特性が全然違う樹脂2種類なんだけど、それをここまで統一感ある色に揃えて染められたの)プロでは? です

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88ef2mfw4h

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

プロでは?(何がなんだかわからない写真)

Attach image
icon

もっと前な気がする

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88ebqbyra1

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

BART&CHAPYガチ勢なので2年かくらい前に出た1体5000円くらいする人形両方持っています

icon

そう野球がなかったからうちの最かわマスコット達も長らく見れてなかったんだよな、やっと見れるな

icon

まぁ師団自体はなくならない(歴史改変になっちゃう!)けど組織としては最終的には大幅に作り変えられることになりそうじゃない?あんまりよくわからんけど

icon

師団面子は人間模様が交錯しててとても面白いと思うしそれぞれのキャラの個性がしっかり立ってるのもありつい色々語ってしまうんだけどぶっちゃけ僕の価値観として組織としては最悪だと思うしとても応援は出来ないのでこう最終的には色々ぶっ壊れて欲しい(これは「組織が」という話です)

icon

でも常識人なせいでちょっとおもしろ不憫な菊田も好きだよ……そのバランスを保っててほしいネ……

icon

作中人物やある意味読者目線でも「あぁこの人は何も知らないんだな……」みたいにちょっと蚊帳の外気味に扱われてた人物が実はそんなことはなくまんまと出し抜かれるみたいな展開はスカッとするので菊田にはそういう方向性で期待してるし鯉登に肩入れしがちなのもそのせい

icon

菊田が良くも悪くも常人なせいでやたらおもしろおじさんに見えてウケてる自分と中央のスパイっぷりを存分に見せて師団を出し抜いてやってくれ!という気持ちがある自分

icon

菊田、自分の対有古との普段も概ねあんな感じ(やたら菊田が近く、ちょっと有古が塩気味)だから尾形と勇作に対する評も「仲が良さそう」になった説すき

icon

ワイへ 作業しようね ワイより

icon

アザラシシーン見返してからの流れで思わずちょっと読み進めてしまったことがわかりやすい投稿

icon

何ってここ鯉登自身利き腕(!)含めてかなり負傷しててこれなんだよ かっこいいわ

icon

これは本当に痺れた 何回も言ってるけどマジで好きなんだよここ

icon

やっぱワイが選ぶ鯉登の戦闘シーン第一位はこれなんですよね……

Attach image
icon

そもそもあそこで躊躇わなければアザラシ出てくる前にキロランケは鯉登を殺せてたんだからな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88e87a4mgg

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ゴカムに限らずありとあらゆる物語果ては現実においても「ほんの些細な一瞬の行動が大きな分岐点となっている」という考え方が僕の中にはわりとありキロランケと鯉登とアザラシの件もそんな感じがする 話題変わってない?(よくある)

icon

いや厳密には違うけど…… >バタフライエフェクト

icon

まぁでもアザラシが出てくる直前にキロランケは一瞬「撃つのを躊躇う」描写がありそれがなければまた運命は変わっていた可能性はあるので バタフライエフェクト的な話だな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88e7l3i7w3

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

この一件の影響で現パロとかの鯉登はよくアザラシ人形やアザラシストラップを所持していたりするのでかわいい

icon
【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
Attach image
icon

こう言っときながら具体的にこの戦いでアザラシがどう作用してたか思い出せなくて今見返したっていうね 戦いっていうよりアザラシが出てきたことで戦いに入ったというかアザラシが出なければ鯉登は戦わずして殺されていたという形だった(まぁどっちみちこのアザラシの影響は大きいですね)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88e7fn0nl5

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

端的に言えば「偶然」なんですがこれはフィクションなので明確に生み出されるものなのでそういう運命であるという話(?)

icon

物語ってのは単に人間だけによって動かされるものではなくもっと大きな力、人間には干渉できない力によっても左右されると思っていて例えばわかりやすいのがキロランケ対鯉登のときのアザラシなんかがそれで、宇佐美は(宇佐美が鶴見に明確に殺意を向けるのだとすれば)そういう力によって鶴見を殺すことは出来ないんじゃないかと思ったりしている

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88e7338klf

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

あっ今日最後の灯りの日か!やらなきゃ

icon

一番デカイ「殺意を向けそう」なのは現状宇佐美だと思うけど実際宇佐美が鶴見を殺すことは出来なさそう(宇佐美がっていうよりなんか運命の回り方として宇佐美が手をかけることは出来ない状況になりそう)

icon

鶴見を誰が殺すのか選手権と言われててちょっと笑ったんだけど個人的には師団内部じゃなさそうだし殺される前提なんかい

icon

平等に全員駒なんだよ、でもまぁ人間なのでどうしても能力の違いは生じるので各自に合った使い方をしてるだけだしそこで個人差は生じる

icon

月島のと言ったけど他の面子も元を辿ればそうなのでは 悪化させたのはまぁ鶴見ですが……

icon

月島のそれは鶴見をデコイにした自分との戦いですよ結局……

icon

前に言った「鶴見劇場に有り金から何から何まで払ってしまったので出たところで行く宛がない+ここまで払ったのだからと意地になっている」という例えがやっぱりわかりやすいと思います

icon

月島の鶴見への執着は鶴見自身に向いてるわけではあまりなく、鶴見に代償を払いすぎた故に離れられなくなってるというところが大きいんだよな(前も言った)

icon

ちょっと前に言ったけど自発的に感想を生成するのが上手くなく、他人の感想を見て「あ~それわかる」「いやそれは違くない?」と自分の気持ちと比較して初めて明確な感想の形が生成されるタイプなんだよな何にせよ

icon

つーか
🍰「現状ゴカムで一番安定してる二人って杉元と白石だよな」→241話で若干のすれ違いがあることが判明(すぐ解消するけど)
🍰「宇佐美はナチュラルボーンだし盲目信仰なので安心して見られるな!」→243話でそれ故のクソデカコンプがあることが判明
と言った感じで僕がものすごい逆神っぽいムーブをしまくっている

icon

尾形が宇佐美を煽る決定的台詞のシーンについて「敢えて小声で喋ることで顔を近づけさせて確実に鈍器(おまる)を当てられるようにするの上手い」とコメントしてる人がおりよく見てるというかよく考えてるな~と思った

icon

お前が一番だよと目をかけることを忘れさえしなければ扱いやすいにもほどがあるもんな それは安い

icon

確かに(パブサを見ながら投稿するのでこういう出だしになりがち)他の面子と違って宇佐美は「特に懐柔に手がかかってないむしろ棚ぼたに近い形だった」のでそういう意味で「安い駒」という認識になってもおかしくはないわな

icon

あ~鯉登過去編でロシア人の遺体回収してるのが月島・尾形・菊田の3人だけど誘拐犯が必ずしもこの3人であるとは限らんのかと言うかまぁ前二人は確定材料が出揃ってるので要は「菊田は必ずしも狂言誘拐に参加したとは限らない」可能性もあるのか

icon

満鉄伝言ゲーム(満鉄伝言ゲーム)、宇佐美も実は結構下流の方(既に何回か又聞きした後)で、出処が実はとんでもないというか、何らかの思惑をもって「明確に流した」意外な人物がいたりしたらアツいな

icon

多分月島イメージカラーとして緑っぽいのでこうもっと緑を推して行って欲しい(???????????????)

icon

どうでもいいけど月島T、印刷が緑インクなのが良いな

icon

ていうかこの感じだと月島(+鯉登)が完全にゴールデンカムイっていう作品の代表ヅラしちゃってる構図になってるのが無限に笑える https://twitter.com/jumpshoptokyo/status/1270942935291314176

icon

しかも広島店は入場制限も特にかかってないっていう好条件

icon

月島T、ジャンプショップ限定なのか、幸運なことにジャンプショップめちゃくちゃ行きやすい環境だがなんかこう……人が集まることは予想されるのでなんか行きにくい……

icon

ソフトバンクの尾形の話題を見ようと思っても今回の本誌が本誌だったのでやたら尾形百之助の話題が引っかかる話

icon

オッサンって単語は明治時代にもあるのか

なんかしらを鯉登に誘われるもなんかいつも自分ばかり誘われるのが気になって訊いてみた月島
icon

「嫌なのか?」
「いえ、嫌ではありません、むしろ有り難いのですが……何故いつも私なのです?私のようなオッサンとばかりつるんでても少尉殿は楽しいのだろうか、と」
「私には月島しかおらんからな」
「え」
「それに別に年齢は関係ないだろう、そもそも月島も言うほど歳ではあるまい」
「……」
「何だ」
「気にはされていないのですね」
「何がだ」
「いえ……何でもありません、ではこの度も月島、随伴させていただきます」
「はあ、おう」

icon

オリックス大暴れっていうか半分くらいはソフトバンクの自滅か……(まぁグラスラっていうトドメはあったが)

icon

月鯉ポエム書いてる間にオリックス大暴れしててわろてる

icon

いやそこは過去編で通ってきた道ってことか いやそれをあの年齢で昇華出来るのはやっぱバケモンだわ

icon

別ジャンルの話と混ぜて恐縮なんだけどアルジュナも割とこの傾向があるんだが半分神様のアルジュナですら「そこには苦しんだ」んだよ それを(今のところは)苦しまずにやってのけてる鯉登が如何に人間として異常かっていう

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88e0w1zy6h

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

なんか説明が難しいんだけど鯉登の認識として「自分自身の所有権は大義にある」という感じっぽい人でかつその価値観に「全く苦しまずに」従えるというところ本当にものすごいバケモンだと感じてしまう

icon

多分鯉登自身「基本的には」別に友人がいない(いや特にそういう描写あるわけではないんだけどな)とか周囲から陰口叩かれてるとかそういうことについて特に思ってることはない(興味がない、どうでもいい)と思うんだけどただ本当にナチュラルに(全く気にしてる風ですら無く)「私には月島だけだからな」と口走った鯉登になんかちょっとだけ苦しくなってしまう月島がいてもいい(月鯉脳)

icon

アレ、オリ逆転してるじゃん

icon

関係ないけど年上にめっちゃ懐く男が大好きなので勇作も割と大好きなんですよね

icon

お、ヤスアキ三凡してた(別のことしてた)

icon

西武楽天見てる間に横浜に1点入ってたのでこれは誰か一発出たかな誰かな~とスポナビを見たワイ「お~柴田かぁ柴田ァ!?(クソデカ声)」

icon

トイレ行ってる間に11点になってる……

icon

なんとなく西武楽天の試合開いたら5回表なのにもう9-7でンヒヒwみたいな声出た

icon

家族. 劳动. 쇼핑.、アルバム通して聴くのが一番いい 曲の流れが完璧過ぎる

icon

最近また音楽の好みがMallsoftに戻ってきてるので延々と家族. 劳动. 쇼핑.聴いてるんだけどMallsoftとドーム球場って個人的に相性いいと思う(個人の感性)ので気持ちが良い

icon

桜井めちゃくちゃテンポがよい

icon

桜井めっちゃキレキレやな(倉本嶺井もうちょっとがんばって……)

icon

無観客試合、基本的に静かなので好きな曲一緒に流しながら見ると丁度いいのいいな

icon

パブサ「三嶋夢想してるやん(多分無双の変換ミス)」
ワイ「やだ……ロマンチック……」

icon

三嶋いいやん!(練習試合見てる)

icon

別にヤスアキユニと倉本ユニも飾るために買ったんじゃなくて近年現地観戦の機会が全く無いので結果的に壁飾りと化してるだけです

icon

月島Tシャツ、着るんじゃなくてワイの目の前にかけてあるヤスアキユニと倉本ユニみたいに飾る方向性で1枚買っても良いかもな……

icon

白じゃなかったら迷いなく買ってたんだが……

icon

長いこと「公式のセット売りと解釈が破滅的に合わず苦しむ」ジャンルにいたので公式のセット売りと自分の需要が合うというのはすごくこう……幸せだなって……

icon

実質推しカプTシャツじゃないこれ

icon

左上にシネマトグラフ回の爆乳月島いて笑っちゃった

icon

ていうかAndroidなんもせんでもブラウザからMisskeyに共有できるの偉いな

icon

けっきょく午前中には起きられなかったってワケね

icon

なんか延々と鯉登強火担ムーブしてしまう

icon

んで現状鯉登が「ただの駒ではなくなった」ことを知るのは月島だけ(だし月島自身もただの駒であることを辞められる方向に軌道修正しつつある)というのがまたいいですね……

icon

鯉登、ボンボンで戦争も知らないヤワな環境にずっといた、盲目的に鶴見に心酔する愚かな子供と皆に思われていたし今もそう思われているのだろうけど、皆の知らないところで既に彼は皆の数歩先を進みつつあるというの本当に気持ちがいい

icon

先遣隊二次創作で鯉登と杉元の諍いが原因なのにとばっちりでまとめて二人と一緒に月島に叱られる谷垣、𝓛𝓞𝓥𝓔

icon

ありがとういい薬ですといえば常用してる太田胃散無くなっちゃったんだよな……

icon

231~232話、ありがとう、いい薬です

icon

鯉登がこう影でなんか悪いように言われてるの見れば見るほどでも今の君らと比べたら鯉登のなんと立派なことか!というマウントキメられるので最高ですね……(kkcakeの性根が最悪)

icon

パブサしてて気が付いたが「鯉登のボンボン」って言い方、単純に鯉登少尉がボンボンであるってこと以上に「鯉登(海軍)少将の息子」という見方しかされてない(なかった)ということなんだな 個人として見られてないんだな基本的に うーん趣深い(その後のことを思うと)

icon

がんすうめー 今年に入ってハマったもののひとつにがんすがある

icon

ワイ性癖が難儀なだけで推し方としては結構健全だな……となんかいまさら思った

icon

ふともう一回見返してたら「しこここッ しこここッ」ってオノマトペがあることに気が付いて死んだ なんだよこの漫画は

icon

あな救案件ってワード積極的に使っていきたいけどゴカム21巻まで履修してる人じゃないと伝わらない弱点がある

icon

あな救案件って何?

icon

まぁただワイは今の推しが割と前向きな結論を出せたあとだからこういう気持ちでいられる部分はあるんだろうけど それこそ今もまさに泥沼真っ最中みたいなキャラを好きな人からすればあな救案件なんだろうな

icon

更に言葉を選ばすに言うとこの手のタイプの人って割と総受け村の人が多いというか総受け思考ってこんな感じだよな……と思うので結構警戒してしまう 要するにちょっと苦手なタイプのオタク……

icon

これ結構マイルドな言い方してしまったけど本音に近いのは「そのキャラはそんなヤワじゃないと思うんですが……」ですね

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88d8v9hjkb

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

まぁ言葉を選ばずに言うと過保護寄り単推しタイプの人が多いんだよなこのジャンル、なんかこうパブサしてて「もっと推しのこと前向きに信じてあげてよぉ!」と思うこと結構多いねんな

icon

僕みたいな解釈してる人あんまり多くないな どうして?

icon

なんというか「鶴見の本当に本質に当たる部分」をちゃんと見た人、見ようとした人って多分一人もいない(まぁ鶴見自身がそれを見せないように振る舞ってる部分はある)と思ってて、それに初めてちゃんと到れるのがきっと鯉登と月島なんじゃないか、そうだと良いなと僕はずっと思ってんだよ……

icon

と思ったが僕明日(正確には今日)早めに起きて病院行くつもりだったのでは?寝たほうが良いよ

icon

今から素体染色煮込みしたら寝るの何時になると思う?(知らないよ……)

icon

土方陣営はトップが非常にさっぱりしている(まぁ史実の人間なので変な弄り方できんとこもあるだろうしね……)から基本的に陣営内は平和だし主人公陣営は各々思うところはあるんだろうけど拗れては無いからね

icon

僕が師団推し(正確には推しが師団の人間)なせいもあるんだけど人間関係の交錯がめちゃくちゃなのはぶっちぎりでこの陣営なのでやっぱ師団周りの話は面白いね……

icon

ていうか今回シャドーハウスも結構いろんな情報出てきた上にめちゃくちゃ気になる引きだったんだけどまぁゴカムが濃すぎた……今回のいろんな情報二次創作にも便利そうだな……と思ってしまったことは謝罪するわね

icon

なんか今のでまっがーれスペクタクルとか諸々懐かしの思い出一緒に引きずり出しそうになったのでしまった

icon

初期ニコニコネタが古……?

icon

古のオタクムーブ

icon

鯉登と月島……お前たちは師団の柱になれ……(行け越前~♪)

icon

いや今回の話見て「依存先が鶴見一人であることはヤバい」と強く思った部分があったので……

icon

なんで一切出てない人の話定期

icon

鯉登は言われなくてもちゃんとできると思うので(?)個人的には月島にその「鶴見とちゃんと向き合う」ことをやってほしいねそのうち

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88d7wci5cw

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

月島はまさにそれで「惰性に近い執着でただついてきた」だけであってはっきり言って鶴見に対して全く向き合ってはいなかったからな

icon

何でもかんでも盲目的になってついていくというのは「その本人には全く向き合えていない」からな

icon

鯉登の言った「見定める」って一番人の向き合い方としては誠実なもんだと思ってて、結構見てると「鶴見次第では造反するのでは」と言うことを言われがちなんだけど僕としてはそうではなくて「鶴見がマジでやばい方向に向かいそうになったときにそれをやばいと言える」ということだと思ってるのでなんか造反の心配をやたらしてる人見るとんん……?となるな

icon

あんだけ作中のいろんな人間から子供扱いされボンボンと嘲笑されてきた鯉登がよぉ!今やそれらの言葉を吐いた誰よりも一番しっかり前向いてんだよ

icon

鯉登(というかいわゆるエリート、士官学校出身の若い少尉は程度の差はあれど全体的にそうじゃない兵とかからは割とそういう見方はされてたんかもしれん)、割と作中で裏の方で揶揄されるような言い方をされがち(というかボンボン言われ過ぎや)なんだけど現状の軍人の中でぶっちぎりで一番地に足がついてる人間なのでなんかこう……鯉登推しとしてはマウントの気持ちが強くなるんですよね……(誰にマウントするんだよ)

icon

そう両親に愛された云々って話し方をされてはいたけど実際のところ「両親」っていうよりは「愛されたい人に」愛されたかという話な気がする 宇佐美についても両親にはきちんと愛されていた人だけど宇佐美が求めてるのは「鶴見の愛」だしな

2020-06-11 01:59:55 🍰 kkcakeの投稿 kkcake@ms.kvche.ch
icon

なんで一切出てない人の話してるんですか?(鯉登は名前は出たけどね)

icon

二人とも「愛に飢えてる」わけではないというところだな 多かれ少なかれ「愛された」経験はあるからなこの二人

icon

そもそも自己認識としてほぼ使い捨ての駒だと思ってる月島(まぁそう思いつつもなんやかんや拗らせてはいたんですが今回の宇佐美の語る部分とはちょっとベクトルが違うので)と自分が駒かどうかはわりとどうでもよくて鶴見の目的を達成すること(と後に見定めることも追加)が重要である鯉登については今回の「駒」という話においては拗れる部分が無いので無敵だな(?)

icon

読みだした時点では何だこのパワーワード!?ってなったけど中身が濃すぎて最終的には今の今まで忘れてたからな

icon

宇佐美も顔の造形自体はいいんだよな……本当に……

icon

ていうか今更だけど今回の扉絵めちゃくちゃかっこよくて好きなんだけどこれ4話前の扉絵と同じ人(人……?)とは思えんよな

icon

いやなんかやっぱあんまり出てないと僕が鯉登(と月島)を変に神格化しかねんから現状二人がどういう感じなのかやっぱちょいちょい見せてほしいな 解釈のズレが生じてしまうと困る

icon

なんで一切出てない人の話してるんですか?(鯉登は名前は出たけどね)

icon

鯉登は間違いなく師団を変革する何らかの力、ポテンシャルを持ってると思うんだけどその力の(まだ目覚めたばかりの小さいものだけど)影響を受けてちょっとずつ軌道が修正できて行くであろう月島にも鯉登と一緒に「嵐の中心」になってほしいよ

icon

鯉登……月島……昼ドラ師団(昼ドラ師団って何?)からいち早く足を洗い抜け出せたというその「格の違い」を早く見せつけてくれ……(?)

icon

やっぱアレだな 宇佐美も「鶴見盲信故の特大地雷」がありそうなのでなんやかんや現状一番鶴見と「適切な距離」を取れそうな鯉登と(鯉登を介することで適切な距離を取ることができる)月島がちゃんとした鶴見の味方として落ち着きそうな感じするな

icon

これすげえやたらわかりにくい書き方しちゃったけど作中でもっとわかりやすい表現出てたじゃん、鶴見にとっては「全員駒」なんだよな ただし鶴見が「駒にも愛情を向けられる」変わった人なのでややこしいことになってる

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88d42ct0sm

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

満鉄の話は元を辿れば(いやもっと源流があるんかもだが)宇佐美なんだな〜 それが巡り巡って鯉登に辿り着いて最終的に月島に明確な変化をもたらすまでになるのか 面白いな〜

icon

宇佐美、作中でも間違いなくトップクラスでヤベーヤツだし間違いなくクソ野郎なんだけど割とみんな(読者のことね)からの好感度高い感じがする(僕も好きだし)のは何でなんだろうな まぁ価値観めちゃくちゃ分かりやすいし変に何か謀ったりとかもないからだろうな 良くも悪くも自分にめちゃくちゃ正直

icon

どんな漫画やねん……(アイヌの金塊を探す漫画です)

icon

なおその直後射精する模様

icon

「カワイイでしょ?(アハハッ」←ここ最高

icon

こいつまた月島と鯉登が出てない話から月島と鯉登の話に持ってってる……

icon

依存先は分散するべき、そうこれなんだよな鶴見と月島鯉登の話は 月島と鯉登それぞれの依存先が鶴見一本でとてもじゃないが危うかったところをお互いにもベクトルを向けられたことでむしろ安定したんだよなここは

icon

すぐ推しカプの話するマンで申し訳ないんだけど「依存先は分散するべき」という話は結構色々なところで言われがちだけどその点月島鯉登は鶴見以外の依存先をお互いの中にも作れたと見て良さそうなので師団内の健全具合はだいぶ上がってるよね(?)

icon

たしかに結構宇佐美も色々知らされてるな、まぁそうだろうとは思ってたし前も言ったけど(能力を基準とした信頼度の差みたいなのはある程度あるとは思うけど)やっぱ感情については基本的にフラットで極端に特定の誰かに肩入れしてるみたいなのは無いよね鶴見、にも関わらず鶴見自身はみんなにその気があるムーブするから やはり昼ドラでは?

icon

パブサで言及されてて見に行ったけど菊田の「(尾形と花沢少尉=勇作は)仲は良さそうだったのに」の後の回想の二人の姿の尾形が明らかに嫌がってる姿勢なのアホほど笑った

icon

菊田、中央政府のスパイとかいう師団的には結構特大級の爆弾案件なのに当の本人があまりに常識人してるというギャップが笑える いや逆に師団外の人間だからこそ常人なのか……?

icon

本当に宇佐美最高だなお前……こんな話しながら本人は終始シコってるというところも含めて最高だ……(?)

icon

「昼ドラ」でパブサしてやっぱ何人かが本誌のこと昼ドラと称しててだよね〜〜〜になった

icon

いや〜〜〜〜〜ここで上等兵ズかァ〜〜〜〜〜〜〜割とサクサク読むタイプだけど今回結構じっくり読んじゃったな

icon

なお月鯉(いっそこのまま未出演期間更新してほしい)

icon

まぁ今回宇佐美がメインで出張ってたせいもあるんだけどやっぱり第七師団鶴見を中心としたドロドロ昼ドラキャットファイトの趣が強い

icon

またえらい爆弾投下してきたな!!?!??!!???!!!?!?!??(本誌)

icon

胃が大荒れすぎる

icon

はもさん、復活直後僕のHTLにも流れてこなかったりがあって一回フォロー解除+再フォローしたりもしたな しばらくしたらまた普通に流れてくるようになった

icon

「ノマカプ」とかもそうなんだけど「自分のポリシーとか価値観に反しているので正直あんまり使いたくないが、世間の認知度の高さ(≒この単語以外の類語の世間認知度が著しく低い)とかそれ以外にこの概念を説明する的確な単語があまりない」などの理由で使わざるを得ない単語ってたまにあるんだよな まぁノマカプについては最近は男女カプって表記もよく見るようにはなったが

icon

ブロマンスって言葉が好きじゃないと言うよりなんかやたら知名度高い概念になったせいで本質をよく理解しないまま乱用するオタクが多いのでなんか使いたくないという気持ち(面倒なオタク)

icon

あんまりブロマンスって言葉好きじゃないと言うか気軽に使いたくないんだけどここで言ってる月鯉はブロマンスと形容するのが一番近いんだろうなと思った

長文 月(+)鯉
icon

お互い一番の友人っていう認識ではあるけど同時に上官と部下であることは変わらんので鯉登は割と「私は月島のことを部下であると同時に親友だとも思っているぞ!」とちょいちょい言うが、月島は「私も同じ気持ちではあります、ですが曲がりなりにも(ナチュラルに失礼)鯉登少尉殿は上官ですから、おいそれとそのようなことを私の口から言うのは少々憚られますね」という感じのことを言ってあんまり本人からは公言してくれない

icon

極端な気分屋なので周期的に「一番萌える関係性」がコロコロ変わるんだけど今は「距離感がちょっとバグっている親友同士」の気分ですね 月鯉の話です

icon

現代時間軸だけど月島は軍曹だし鯉登は少尉、別に転生とかではないが普通に明治軸(原作)の記憶もある世界観の平和な話を書きたいということをたまに言ってるけどこれ要するに「サザエさん時空が明治末期から令和まで続いている」と解釈するといいんだな……となった(?)

思いついた場面を書いただけ(平和な月島と鯉登)
icon

「今度は鶴見中尉殿もお連れしたいなぁ」
「……あの人多分こういう場所だとめちゃくちゃ面倒くさいですよ」
「月島お前、たまに猛烈に失礼だよな」

icon

おなかすいたし帰りた〜い

icon

この人また自分の難儀な性癖についてパブサしてシャドーボクシングしてる……(悪い癖だぞ)

icon

お、今日佐野3ラン打ったのか 調子上がってきたかな

今日のデイリー(Sky)
icon

もしかして:フライング

icon

というか「本来試合では起こり得ない」状態が入力できない、ということなのでシステムとしては非常にしっかりしてるということでもあるよね

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88bhfr44yt

icon

しかしスポナビ、今回の件で今後もあるかどうかわからんDH復活の場合の処理を実装したりするんだろうか

icon

元々狐之進って特に鯉受け界隈だと鉄板ネタな気がするけど何故また今ブームに?と思ったがこれきっかけの七夕イベの狐面鯉登の初出がちょうど去年の今頃だったとかそういうあれかな

icon

今やってる手乗り鯉登が完成したら狐耳尻尾オプション作りたいよな(界隈の狐之進ブームを見ながら)

icon

飲み会だけど烏龍茶しか飲んでません

icon

飲み会恒例「普段人と全く喋らない分やたらめったら喋るので喉を痛める」になってる

icon

プログラムが対応できなかったってことか

icon

ブーストだけして無言になってたけど(職場の人と喋ってた)これ(想定外の事象)そういうことだったのね

2020-06-09 20:02:53 310の投稿 __310__@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

職場の金で麻婆豆腐食べてる

Attach image
icon

おウーバーのおイーツ

icon

自粛警察
マスク警察

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88b7fw25ql

icon

あと自粛警察避け(職場の人がマスクせずにコンビニ行ったら知らん人に難癖つけられたと言っててヒエッ……となった)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88b7ekazpo

icon

これは大声では言えないけど感染症予防とかぶっちゃけどうでも良くてただひたすらマスクしてないと入れない店が増えたとかそういう理由のためだけにマスクしてる節があるので布製のほうが助かるといえば助かるんだよな

icon

来たわね。

Attach image
icon

これだけ書くとギャグ日の魔法少女のやつみたいだな……(娘が変身すると何故か父親が全裸になる)

icon

鯉登過去編の一番最初(14鯉登のサスペンダー姿初出)の時点で「(鯉登に)素肌にサスペンダーやってほしい」と言ってる人がいたのだけどその2週間後に父親が素肌サスペンダーになる漫画、ゴールデンカムイ

icon

なんか急に思ったけど真中ってなんで引退(監督業含む)した途端謎の扇風機キャラに転身したんだろうな……そもそも扇風機キャラってなんだよ……

icon

頻度が低いのと基本的にそれに対して誰も反応しないのでその場で終了するのも幸い

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88avst1nv6

icon

今思うと父親はギーク人種なんだなと思う(オタクって表現でもいいんだけどギークの方がより本質に近い感がある)

icon

父親、良くも悪くも古のインターネットの人という感じなので僕の親世代の人間にしてはサブカルネタや技術的なネタ(父親も技術者だしな)がめちゃくちゃ通じやすいのはいいんだけどインターネットのオタク特有のちょっとキツイノリも持ち合わせてるのでそこはややつらい

icon

ごくごく希に父親がLINEグループでTwitterで見たらブロックを多少検討するくらいの政治発言をすることがありこればっかりは避ける手段がないから勘弁してくれ〜となる 頻度は低いのが幸い

icon

悩んでる2種類の間くらいがいいんかもしれんな

icon

やっぱ目が大きいほうが可愛い気がする(しかしこの部屋えらい赤味がかった色に撮れるな……)

Attach image
icon

一回り小さい方に貼り替えてみた う〜ん悩ましい

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88ai3z3jz1

Attach image
icon

ホワイト白目ってなんやねん

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88ai4gnfzd

icon

気持ち離れ目な気がするけど概ねこれでいいんじゃないか

icon

左目ホワイト白目はみ出してるし

icon

どうだろうか(イメージ掴みのために余りの顔に貼っただけなのでこれで確定ではない)

Attach image
icon

やっぱこれを手持ちで撮れるのは本当にどうかしてるな……

Attach image
icon

基本的に自撮りとは縁のない人種なのでインカメラとか使うことないんだけど今ふとインカメラに切り替えた上でポートレートモードにしてみたらものすごい補正がかかって比較的「見れる」画になる(具体的に言うと肌がめちゃくちゃ綺麗になる)ので思わずすげ〜って声に出して言ってしまった まぁ使いどころはないんですけどね

icon

ディライトワークス、技術的にはめちゃくちゃすごいわけではなく絶賛成長途中という感じの制作会社っぽそうなのでそんな中でFGOっていう(結果的にそうなったっていうだけとはいえ)マンモスタイトルの開発に携わったこと良くも悪くも企業の経験値にはなるんだろうな……と思う

icon

あと最近全然やってないのもあるのでそこまで手元に置いておく必要性がない……

icon

4年くらい前のiPhoneと去年のフラグシップAndroidだとどっちがいいのか

icon

FGOをどうするかが悩みなんだよな~というのもFGOは(端末の個体差はあるんだろうけど)露骨に動作快適度がiOS>Androidであることは周知の事実だと思うので

icon

無事移せた

Attach image
icon

できた
引いた
ドブった
~終~

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88aawzibn2

icon

ピタパタp30proの方に移したいがiOS↔️Android間のダイヤの共有が出来ないらしくじゃあ不足分課金して10連で使い切ってから移そ!ってちょっと課金しようとしてるんだけどえらくサーバーが重く上手く課金できない

icon

ギアとメロはぶっちゃけ声無し版のほうが見た目好きだったんだけどホルマジオに関しては圧倒的に声有り版の方がいいな……まだ引いてないけど……(そもそもログインもしてない)

icon

まぁ手もそこまで大きくないのでむしろ入力しやすくてええんやない

icon

村上さんも言うてたけどジェスチャーナビゲーションとフリック入力の「ん」が被る問題すこしつらいもんがあるな とりあえず片手モードにして現状は乗り切る

icon

ふせったー公式とかは後者だからあんまり悪く言われてるのは見たことない

icon

あと「完全に中の人が出てしまっている」のと「自我は持っているがあくまで『公式アカウントととしての』自我である」のとは全然違うよな 前者は処していい(豹変)

icon

別に特に何かあったとかでは無いんだが僕はこれまでのジャンルでいわゆる「自我を持つタイプの公式アカウント」にぶち当たったことが一度もないのでここは本当に幸運だな……と思っている

icon

というか目当ての店が『感染症予防のため会員のみ入店可』ということをやっておりまぁ新規の僕はそんな……という気持ちで立ち尽くしている

icon
【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ちなみにメローネはお迎えしてましたが前スマホなので今は共有できない

icon

ていうか数日前に予告あったんか(色々雑)

icon

立て続けに暗チ来るとは思わなかったわよ……

icon

なんか定期的にHTL取得できなくなるんだけどなぜ……

icon

5歳くらいって適当に言ったけど身近に子どもがおらんから実際具体的に5歳児がどれくらいのことが出来るか出来ないかはよくわかってないです

icon

5歳くらいの知能で基本的にキとエでしか鳴けない手のひらサイズの鯉登というめちゃくちゃな独自設定で夢拗らせてるやべーオタクことワイ

icon

旅モノ二次創作無条件で好きになっちゃう

icon

精神リョナって使い方するしな……

icon

というかリョナは具体的に何をするかって言うよりかは「対象をひどい目に合わせる」というところが単語の意図な気がするんだよな まぁそこから先の個人個人の具体的な好みはまたあるとしても

icon

仕事中にする話題じゃないですよ!

icon

対象を(作品の製作者が性的欲求を持って)主に肉体的にひどい目に合わせる「行為」がリョナ(なので腹パンとかみたいにグロには分類されないかな?というのも多少ある)で
動機や過程問わず過剰な出血や肉体損傷に至った「結果」がグロ(なので普通に健全(?)な作品で大真面目な戦闘をやった結果グロいシーンに至るということもある)

icon

リョナとグロの違いについて急に考えてたけどまぁ普通に全然違うものでただしこの両方が重複することは往々にしてあるという認識が正しいんだろうな

icon

でも僕(鯉登の絡み相手としての)尾形にはあんまり興味がないのでこれ尾形でなくてもいいな……になってしまう 見れないわけではないけど

icon

鯉登リョナ界隈≒尾鯉界隈だな……

icon

【気付き】ワイの求めてる「無様な鯉登(言い方……)」は尾鯉界隈めちゃくちゃ多い

icon

総受け基本的に苦手なんだけど「総受け厨は受けに自己投影してる(から気持ち悪い)」みたいな言説については「(自己投影することに)なにか問題でも?」とブチギレてしまうな……

icon

月島が鯉登のために鶴見に対して怒る展開が見たいし月島が鶴見のために鶴見に怒る展開も見たいのだわ 鶴見怒られてばっかだな……

icon

旨味(うまあじ)

icon

なんか鶴月の話して思ったけど僕は鶴月は明らかに歪んでしまっている関係性だと思ってるしそこが旨味(うまあじ)だと思ってるけどただ最終的には鯉登を一度挟んだ上でちゃんと月島が鶴見と向き合って歪みを解消できる展開になれば熱いよなとも思っている

icon

そもそも僕が緩く避けていたオメガバースを初めて読んで「悪くないじゃない……」と思ったのも鶴月がきっかけだしな

icon

不健全な関係性、どう考えても歪んでしまっているという関係性であればこの限りではない ので個人的に鶴月はオメガバース適正めちゃくちゃ高いと思う

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/889mutgxtm

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ただ前も言ったけど完全にエロ目的のモブ攻めみたいなやつはキャラに人権がなければないほどスケベなのでそういうのとオメガバースの相性はいいと思う のにパブサしてもそこまで言われてない(多分男キャラ(≒女性の多い界隈)のそういう作品はそもそもとして需要が少ない)

icon

なんかとにかく「(健全な関係性を構築している)カップリングにおいてはなるべく両者対等で居てほしい」ので身分格差有りきのオメガバースは僕個人のカップリング観とは全く合わないのよね……

icon

僕は前も言ったけどオメガバースでカップリング萌えを見出だせないのでアレなんだがそれはそれとして鯉登はどう頑張ってもαだよな……と思ったので……

icon

なんかふと「自カプの受けがどう頑張ってもαなのでオメガバースに向かない」って人って結構いるんだろうな……と思ってパブサしたらやっぱりいっぱい居たので笑顔になった(?)

icon

ワイへ 仕事終わったらUSB-Cのケーブルを買いに行こうね ワイより

icon

あとこれは別に音ゲー関係なくただ僕の脳構造が単純なだけだが任意のキャラやカップリングにのめり込んでた時期にたまたまよく聴いてた曲が脳内で関連付けられてしまい全然関係ないはずなのに反射的に該当曲聴くと任意のキャラ・カプへのリビドーが生じるみたいなこともありがち

icon

というかインスト曲をイメソンにする感覚で歌モノもイメソンにする、要は「曲調でイメソンを決めてしまう」ため歌詞ちゃんと聞くとあんまりイメージに合ってないみたいなことが割と生じがち

icon

特にキャラと曲が必ずセットであるポップン通ってきた人間はこの概念強く持ってるんじゃないか

icon

インスト曲をイメソンにしがちオタク、全員が全員ではないんだけど結構な割合で音ゲーマー/音ゲー通ってきた人間なのでなんかフフ……となる(?)

icon

ねんどろいどには純正のねんどろいどどーるってもんがあるのに何故それをチョイスしないのか(褐色肌もあるのに)ってのはもうひたすら頭身が好みじゃないからですね オビツもそのままだと低く感じるから身長調整キットも込だしな

icon

いや~でも僕たまに言ってるけどねんどろいど含むおそらく一般的に一番需要があるであろうSD(2~2.5頭身)があまり好きではなく3.5~4頭身くらいが一番好きなのでねんどろいどを可動化しよう!ってなった場合好みのみで行くとピコDが一番好みで実際アルジュナのときにやったんだけどまぁ服が少ないんですよね……男の服は特に……

icon

多分印刷したら潰れる(意味ねー)

icon

目、ベタ塗りにしてたけどなんか「何もしてない」感が強すぎてなんかな~と思って申し訳程度に下の方に明るめの色入れた

icon

よくよく(手元にあるねんどろいどとか)見ると口ってさほど段差ないしここはデカールでもよくないか……?と思ってかすたむヘッド(のっぺら坊のねんどろいどヘッド)のシナモン(褐色カラー)注文した(これならわざわざ顔を染めなくても樹脂自体が褐色なのでそれ周りでの苦労がない!)のが一昨日で更に言えば公式にきれいな正面写真があるからそれに合わせてデカール作ればイメージも湧きやすいじゃん!となったのが今で、それがこれ

Attach image
icon

病院行っても変えてもダメなのよなァ

icon

やりたいことは山ほどあるのに胃がダメダメすぎてベッドと一体化するしか無くなるのよね

icon

P30Pro触りまくった後のiPhone7画面狭すぎるな…………

icon

これは荷物を受け取りに行った郵便局のポストにいたアマビエ(急に思い出したので貼る)

Attach image
icon

これいま頭に浮かべてるキャラがバーナビー・ジェノス・アルジュナ・鯉登なんだけどアルジュナ以外全部ヤンジャン作品のキャラじゃん……

icon

で本人としては顔がいいことそのものは別にどうとも思っていないが「世間的に顔がいい扱いである」自覚はあるので使えるときには自分の武器として積極的に使っていく

icon

特筆して顔がいいっつうよりまんべんなくあらゆるスペックが高得点っていう話

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/888zlty3d2

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

この手のタイプの男キャラ、立ち振舞としてはクールで冷静なんだけど性格的には結構直情的と言うか短気でスイッチが入ると突っ走りがちなことが多いな……

icon

顔の良し悪しそのものを魅力の基準にはしてないつもりだけどどうも好きなキャラ傾向として才色兼備というか文武両道というか「あらゆる分野で隙がない(ように見えて実は知られざる致命的欠点がある)」タイプというのがあるっぽくて結果的に作中でもかなり顔がいい扱いされるキャラを好きになりがちではある

icon

あとサーカス編のチカパシ異常に可愛いと思う チカパシいつも可愛いけどサーカス編は際立ってかわいい

icon

イケメンだからっていうより「(イケメンであるという)推しの長所が長所としてきっちり描写されてるから」好きというのが近い わかる?わからない

icon

あんまり顔の良し悪しそのものを魅力の基準にはしてないつもりだけどなんやかんや鯉登が明確に「眉目秀麗」であることが描写されるサーカス編は本当に大好きだし最初の発言に全く説得力が無くなってしまう

icon

ちなみに僕が同じシチュエーションだった場合は「ア」ってなります(?)

icon

どうでもいいけど曲馬団での鯉登の投げキッス(2回)に対する女性のリアクションがいずれも「めちゃくちゃ解像度が高い」感じがして好きなんですよね(そしてコマの都合上割り込む杉元)

Attach image
Attach image
icon

初登場時に変装した相手を殺害するのに使ってた記憶はあるけど(この辺記憶が朧気)「戦闘」ではないよね

icon

あとメインウエポンが軍刀一本ってのもいいよね……一応サブウエポン的に拳銃は持ってるけど戦闘ではほぼ使わない……使ってなかったよね?(記憶が雑)

icon

鯉登、若いしお坊ちゃんだし基本的に(特に身だしなみとか文化的な部分は)最先端~な人間だと思うんだけどそんな中口調だけがやたら古風なのがいいよな~と思う

icon

髪の元になる房のようなものを作りたいはずなんだが色が色なのもあってなんかすごい気味が悪い感じになっちゃってる

Attach image
icon

というわけでP30 Proをですね、開けていきましょうね

icon

逆です(当たり前)(それでも助かる)

icon

マスク買ったらスマホがついてきてお得だった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Attach image
icon

無観客試合静かで寂しいけど音だけ聞くとアマチュア草野球みたいなのどかさを感じるのでこれはこれで悪くない気がしてくるな(?)

icon

ケンタイシダ、苗字も名前も比較的よくある名前なのでパブサにやや困る(フルネームで呼ぶ人そんなおらんだろうし……)

icon

いや10万程度ならまだ全然大丈夫だけど さっきやってたときは80万台とかではだいぶ無理させてる感があった

icon

しかしまぁ頂点数が6桁乗るくらいになると露骨に重くなるな

icon

想像力が豊か過ぎる人「正直もうこの時点でかわいい」

Attach image
icon

な~んも考えてない全然関係ないと思っていた検索で推しの画像が急に割り込んでくるとびっくりしてすげえスクロールしてしまう現象がある(参考にしようとZbrushの髪の作例をパブサしたら鯉登をモデリングしてる人にたまたまぶち当たってビビり散らかしてしまった)

icon

あと要らん服持ちすぎなので整理してえ

icon

僕の部屋、たしかに狭いことには狭いんだがにしてもデッドスペースが多く部屋を有効活用できてない感が凄まじいのでちょっと来週にでも模様替えしようか

icon

多分定価だと5000円くらいだった気がする

icon

これの黒版(このサイトの出品価格もえらいぼってるな……) https://item.fril.jp/5d4328a748610e7d777317add76c9d9c

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/887h8g7kp3

Web site image
【レア】CUNE Tシャツ しねばいいのにぬ ピンク Mサイズ | フリマアプリ ラクマ
icon

今着てるCUNEのTシャツにいるよくわからん生き物です

icon

ZBrushでなんかつくっていた

Attach image
icon

昔から筆圧が強すぎて長時間ペン握ってると手がめちゃくちゃ痛くなるのが悩みのタネなんだけどクリエイティブ行為には大体ペンを持つことが避けられないのでなんとかならんかこれ

icon

特にZbrushCore(機能制限付きの廉価版)に絞ったリファレンスっていうとほぼほぼもうこの人一択って感じだったし僕みたいなエンジョイ勢みたいな人でもみんな名前は知ってたんじゃないか 近年の訃報で一番ショックかもしれん

icon

諸々見る感じクリエイターにありがちな(よくないことだが……)突然死という感じっぽかったのかな マジで身体大事にしないとな……ってクリエイターの訃報見ると思う……僕もお世辞にも健康的とは言えないので……

icon

» Tribute - Fukui Nobuaki - Pixologic Japan https://pixologic.jp/tribute-fukui-nobuaki/

Web site image
Tribute - Fukui Nobuaki - Pixologic Japan
icon

僕も何冊か書籍買いましたよ……

icon

てえかZbrushの関連書籍とか出してらしたのぶほっぷ氏つい1ヶ月前とかに亡くなられてたらしくエエーーーーーーーーって言ってる 日本でZbrushって言ったらまずこの人ってくらいだったのでは……マジか……