icon

これ多分マザボがダメだな……と思いふて寝している

icon

しかもBIOSは起動しないし……(最早それすら祭りにカウントするレベルの精神状態)

icon

絶望先生関連曲サブスク解禁するし本誌は月鯉だし22巻も出るし野球は始まるしマジで祭りだな……

icon

絶望先生っつうか久米田作品やな

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88o247x8od

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

というかなんとなくコメディ・ギャグ漫画作品の方がアニメ化はやりやすい気がする ある程度好き勝手してもあんまり影響がない(ものにはよるが)からアニメ特有の表現に寄せやすいというか

icon

人生で一番好きな漫画作品がアニメ化も1つ残らず大当たりなのマジで幸運だな……

icon

漫画からのアニメ化、アニメのために作画がシンプルになってしまうのが少し苦手なんだけど絶望先生は元々かなりシンプルな作画なのでアニメ化されてもほとんど絵に影響がないの強いと思う

icon

アニメも全部見たよ……

icon

絶望先生、人生で一番強い影響を受けた漫画作品なので…………

icon

アツすぎる 早速聴くね……音源全部持ってるけど……

icon

ワァーーーーーーーー https://natalie.mu/music/news/383726

Web site image
「さよなら絶望先生」シリーズ楽曲がサブスク解禁
icon

「直前までメンコでキャッキャしてた月島」、昨日までは考えられなかった概念

icon

そして直前までメンコでキャッキャしてた月島も殺気を感じれば即座に軍人モードに切り替えられるのはやはりさすがやね

icon

🎏「?」←かわいい

icon

前者の件はここ(これどっちかってえとただの「気配」に過ぎないものをすぐさま察せる月島の方がすごいんとは思うが鯉登がクソ鈍みたいになってるの笑ってしまう)

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88nvslt03o

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
Attach image
icon

フィジカル面というか「軍人としての能力」はやっぱ圧倒的に経験値が高い月島が上回ってるのは今週の本編で改めて描写されたけどその代わりメンタル面、精神面の安定性は鯉登が勝る(将校になる者として育てられたというとこもあるんやろうな)のでなんかお互いの不足部分を補えるいいコンビになってるやん……としみじみ

icon

なんか244で解釈が変わったというか「こうだといいな」と勝手に思っていたのが「本当にそうですよ」と公式から明示されるとまた違うというか なんか月島もっと普通に鯉登のこと好きでいいんだな……捻らずに……

icon

夢じゃ……無かったんだな……(そこまで?)

icon

本誌が特大級の爆弾だったので更にお祭り騒ぎ感がアップした

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88mjybdng3

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ていうかどっちも受け(これはずっと言ってる)

icon

まぁ月鯉ではあるんですけど今回の見て気持ちリバ寄りに傾いたところありますねぇ!

icon

うちの月鯉、お互い初めての友人設定で行くわね……

icon

失われた少年時代の再履修ですよねこれ、月島も鯉登も

icon

月鯉……何故メンコを……?(ずっと言ってそう)

icon

8割くらい月鯉に精神持ってかれてもうダメなんだよ

icon

改めて見返したらラストのコマで都丹が尺八?めちゃくちゃ吹き鳴らしてるの気がついて死んだ

icon

推定21歳と推定34歳の双方職業軍人のガチメンコバトルを……?公式で……?

icon

いや〜再登場しただけで死ねると思ってたのにこんな予想をめちゃくちゃ上回る良い月鯉お出しされるとは思わねーわ……

icon

ここまぁ普通におもろすぎるんだけど「お互いが」ここまで感情むき出しにしてるシーンってこの二人にはなかった(特に月島が)からそういう意味では関係性の変化が見えてすごいいいシーンでもあるよね

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88n44dcu3y

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

推しカプ、何故メンコを……?(原点回帰)

icon

月島だって楽しんでもいいんだ、いいんだよ

icon

こんなすぐこれに近いことがお披露目されることある?

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88g2193j9j

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

やべーな マジか……(時間差で今更なことを噛み締めてる)

icon

「「「マジ」」」で仲睦まじく遊ぶ推しカプを原作で見せてもらっていいんですか!?

Attach image
icon

どっちも「おっいいじゃんこういう不気味さすき!」って気持ちで世間を見るとマジで嫌悪感を露わにしてる人がめちゃくちゃ多いのでマジか〜ってなる(それについて特に思うところがあるということではなく、単に世間とのギャップにビックリするってだけの話)

icon

ワイ情緒を揺さぶられるのは死ぬほど苦手だけど単に絵面が怖いとかやってることがエグいみたいなのはあんまり気にならんのだな〜とゴカム読んでると思う 今回のウエジといい平太師匠の回といい世間の反応と自分の反応にめちゃくちゃ差があってビビるんよな

icon

よく見たら房太郎の語りのシーンでも背景に瓶のサッポロビールあるのね、こういう現実と陸続きになってる描写大好きだから喜んでしまう

icon

まぁワイはビール飲めないんですが

icon

今見直したら牛山がサラッと「サッポロビールでグイッと」と言っており宣伝だ!とはしゃいでしまった(コラボ缶が出ます!)

icon

232前の月島だったらメンコも多分塩対応で流されてたと思うんだよな、それが今や「接待メンコしろと?(不服な顔)」になる程度には「ガチ」で遊ぶようになるんだよ、エモだよなあまりに

icon

しかしPC起動しないのどうしよ……仕事できない……

icon

パブサでも散々言われてたけど222話しかり(この回も花札っていうホビーが出てた回だな)週刊連載の20ページ弱っていう限られたページ数で複数陣営のかなりの数いる人間の動向を綺麗にまとめられるのマジで「マンガが上手い」と思う……

icon

昨日212話加筆の重さで狂った月鯉のオタクが温度差で死ぬゥ!(冥界からの投稿)

icon

毎号月鯉が無邪気に遊ぶシーン入れてくれ

icon

間違えて1号前のも買ってしまったけどこれはこれで加筆が多そうな回だし持っててもいいかもしれん

icon

(Kindle版買った)

icon

ここ5歳と8歳

Attach image
icon

大事な人の仇にあたる人間をよりにもよってめっちゃ楽しそうにメンコバトルしてる場面で見つけてしまったソフィアの心境よ

icon

ワイはとにかく「自分の欲求に正直な人」が大好きなのでウエジは結構好きなタイプなんですよね それが悪行としても

icon

アー犬死んでるけど子供も死んでるわな ダメな人はダメだよな……

icon

ウエジは個人的にかなり好きなタイプの悪人なんですが犬がああいう殺され方したのもありダメな人はダメそうやね……

icon

やっぱりパブサしててもこれでダメージ受けてる人が目立つ

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88n2azqw9r

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ワイも思ったけどって何? パブサしながら投稿してるから……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88n2xyjh92

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ワイも思ったけどよく考えるとそれぞれ少年時代ろくに友人もいなかった同士なのでそこの埋め合わせを今やってる感があり、泣く

icon

あと回想だけど岩息とスヴェ出てきたのうれC

icon

さすがにこれ本垢で狂いたくなってきたな……(どういうこと?)

icon

いい年した(いや年齢とか関係ないとは思うが)軍人二人が大マジでメンコでバトるカップリング、月鯉

icon

完全にバトエンとかベイブレード(ようわからん比喩)で遊んでる小学生男子みたいな発言じゃん……

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/88n2kzotnb

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

月島「この伊地知閣下強い」←気が狂うほどすき

icon

紙本誌買うか?というかアプリ版が一週間で期限切れるのがキツイって話なのでそれがない電子書籍が理想なんだけどKindle本誌とかはどうなんやろ

icon

友人みたいなというか関係性としては友人なんなら親友みたいな月鯉が理想だから完全に理想が現実になっちゃったんですよね…………

icon

犬が無惨な殺され方するのが地雷な人結構いそう(謎感想)

icon

ところでBIOS起動しない

icon

一生二人で仲睦まじく平和にメンコしていてほしい、本当にそれ

icon

鯉登はともかく月島も遊ぶときにはしっかり遊ぶんやねというか232を経てああいうこともできるようになったということでいいのかな 動揺しすぎてかえって冷静になっている……

icon

ソフィアと月鯉が邂逅あるんじゃないかという予想は正解だったけどそんな殺伐の欠片もない(いやソフィア側が抑えてるだけなんだけど)邂逅の仕方とは思わんやん

icon

仲良しじゃん………………

icon

そんな無邪気に えぇ えぇ……?

icon

……何?(本誌読んだ)