良Mallsoft▶︎ 1988 | Zadig The Jasp https://zadigthejasp.bandcamp.com/album/1988
良Mallsoft▶︎ 1988 | Zadig The Jasp https://zadigthejasp.bandcamp.com/album/1988
毎イニングというより3回以降1点ずつなのがじわる
RE: https://ms.kvche.ch/notes/88vfk4kdfv
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
試合としては締まってていいと思うけど観戦する分には(1点がめちゃくちゃ重いので)心臓に良くないので打ち合いの方が好きですね(紙メンタル)
というか今ふと思ったがちょっと前にえらい流行ってたらしいセーラームーンチャレンジも発端としてはFutureFunkとかあの辺からの流れなんかな
▶ΩMEGA MALL X | business casual https://music.businesscasual.biz/album/mega-mall-x
RE: https://ms.kvche.ch/notes/88va9k1o4s
ショッピングモール大好きだけどイオンモール広島府中は普通に生活圏に含まれてて慣れてるせいで特にMallsoftみは感じない(……)
ショッピングモール(の特にでかいやつ)はやたらアジア圏特に東南アジアに集中してるイメージがあるが何でかなと思ったが多分気候の問題だな
在りし日の端島(軍艦島のことです)とかはこの概念に近いかな多分
RE: https://ms.kvche.ch/notes/88v9cq17se
ショッピングモールって要するに「人工街」だと思うのでその辺をもう少し突き詰めると「人工的に整備された生活圏」、衣食住や娯楽なんかが一通り完結する人工的空間に至る感じがあるしクルーズ船はある意味それを現実的にしたものだという感覚がある(乗ったこと無いけど)のでMallsoftだなぁと感じるんですよね
僕この記事がすごい好きでこの記事で語られるところのショッピングモールの話とMallsoftのコンセプトって割と近いところにあると思ってるのよね ▶️ショッピングモールには理想の街の姿がある 東浩紀×大山顕「実は社会的弱者に優しい」 | 百貨店・量販店・総合スーパー - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/106367
個人的にMallsoftに持ってるイメージと言うかコンセプトに一番近い概念がクルーズ客船だと思っているのにこれらワードとMallsoftで検索してツイートが1個も引っかからないのは何でだよ💢(理不尽な怒り)
というか「選択肢がない」から「視点を広げる余裕がない」んだろうな 鯉登は210話以降正直選択肢としては造反も無くはなかったんじゃないかと思うんよね、でも「いざとなればついていくのをやめるという選択肢があった」からこそ一回俯瞰的に物事を見ることが出来てその上で「鶴見の方向性については信じられる」と結論付けられたんじゃないかと思う
RE: https://ms.kvche.ch/notes/88v65t75ip
月島の不幸な部分は「鶴見の間違えまくった道しか見えていない」のに本人に「ついていかないという選択肢がない」というところですね
月島はめちゃくちゃ視野が狭いと言ってしまったが(まぁ実際そうでもあるとは思うが)普通はそんな道を走ってる人が真っ当な志を持ってるとはなかなか思えないよ、これは鯉登が異常
RE: https://ms.kvche.ch/notes/88v5qw2uyh
なんとなく今の鶴見は「目指す方向そのものは割と真っ当なはずなんだが色々あって道を大幅に間違えまくっている」という感覚があり、鯉登は視野が広いので「鶴見が見ている先がわかっている」のでそれについていく(し、可能な限り軌道修正をしたい=本当の意味で力になりたい)というスタンスっぽそうで月島は逆にめちゃくちゃ視野が狭いので「鶴見の間違えまくった道しか見えていない」状態でついていかざるを得ない状態だったためあのような拗らせ方になってしまったんかな~というワイの考察
「太刀は真っ直ぐで綺麗なのに」(これもまぁ単行本加筆)も鯉登の方向性というか努力とか内面とかそういう部分は認めた上で今の行動を窘めてる台詞だよな
1つの作品で直接描写としてはABしかなくても作中で明確に「時によってはBAであることもある」ということが明言されていれば大丈夫ですね(?)
ものすごく認知度の低い概念というか人口がすごい少ないから左右固定よりよっぽど生きづらいんだよなこの性癖……だから定期的に左右固定はつらいみたいな言論見る度にハァ?ってなってしまう(おちついて)
「ABもBAも見れる」と「同じ時間軸で必ずABとBAが無いと嫌」は天と地ほどの差があるからな……まぁほとんどの人は前者だから後者に人権がないんですが……(この世は世知辛い)