icon

ふせったー公式とかは後者だからあんまり悪く言われてるのは見たことない

icon

あと「完全に中の人が出てしまっている」のと「自我は持っているがあくまで『公式アカウントととしての』自我である」のとは全然違うよな 前者は処していい(豹変)

icon

別に特に何かあったとかでは無いんだが僕はこれまでのジャンルでいわゆる「自我を持つタイプの公式アカウント」にぶち当たったことが一度もないのでここは本当に幸運だな……と思っている

icon

というか目当ての店が『感染症予防のため会員のみ入店可』ということをやっておりまぁ新規の僕はそんな……という気持ちで立ち尽くしている

icon
【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ちなみにメローネはお迎えしてましたが前スマホなので今は共有できない

icon

ていうか数日前に予告あったんか(色々雑)

icon

立て続けに暗チ来るとは思わなかったわよ……

icon

なんか定期的にHTL取得できなくなるんだけどなぜ……

icon

5歳くらいって適当に言ったけど身近に子どもがおらんから実際具体的に5歳児がどれくらいのことが出来るか出来ないかはよくわかってないです

icon

5歳くらいの知能で基本的にキとエでしか鳴けない手のひらサイズの鯉登というめちゃくちゃな独自設定で夢拗らせてるやべーオタクことワイ

icon

旅モノ二次創作無条件で好きになっちゃう

icon

精神リョナって使い方するしな……

icon

というかリョナは具体的に何をするかって言うよりかは「対象をひどい目に合わせる」というところが単語の意図な気がするんだよな まぁそこから先の個人個人の具体的な好みはまたあるとしても

icon

仕事中にする話題じゃないですよ!

icon

対象を(作品の製作者が性的欲求を持って)主に肉体的にひどい目に合わせる「行為」がリョナ(なので腹パンとかみたいにグロには分類されないかな?というのも多少ある)で
動機や過程問わず過剰な出血や肉体損傷に至った「結果」がグロ(なので普通に健全(?)な作品で大真面目な戦闘をやった結果グロいシーンに至るということもある)

icon

リョナとグロの違いについて急に考えてたけどまぁ普通に全然違うものでただしこの両方が重複することは往々にしてあるという認識が正しいんだろうな

icon

でも僕(鯉登の絡み相手としての)尾形にはあんまり興味がないのでこれ尾形でなくてもいいな……になってしまう 見れないわけではないけど

icon

鯉登リョナ界隈≒尾鯉界隈だな……

icon

【気付き】ワイの求めてる「無様な鯉登(言い方……)」は尾鯉界隈めちゃくちゃ多い

icon

総受け基本的に苦手なんだけど「総受け厨は受けに自己投影してる(から気持ち悪い)」みたいな言説については「(自己投影することに)なにか問題でも?」とブチギレてしまうな……

icon

月島が鯉登のために鶴見に対して怒る展開が見たいし月島が鶴見のために鶴見に怒る展開も見たいのだわ 鶴見怒られてばっかだな……

icon

旨味(うまあじ)

icon

なんか鶴月の話して思ったけど僕は鶴月は明らかに歪んでしまっている関係性だと思ってるしそこが旨味(うまあじ)だと思ってるけどただ最終的には鯉登を一度挟んだ上でちゃんと月島が鶴見と向き合って歪みを解消できる展開になれば熱いよなとも思っている

icon

そもそも僕が緩く避けていたオメガバースを初めて読んで「悪くないじゃない……」と思ったのも鶴月がきっかけだしな

icon

不健全な関係性、どう考えても歪んでしまっているという関係性であればこの限りではない ので個人的に鶴月はオメガバース適正めちゃくちゃ高いと思う

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/889mutgxtm

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

ただ前も言ったけど完全にエロ目的のモブ攻めみたいなやつはキャラに人権がなければないほどスケベなのでそういうのとオメガバースの相性はいいと思う のにパブサしてもそこまで言われてない(多分男キャラ(≒女性の多い界隈)のそういう作品はそもそもとして需要が少ない)

icon

なんかとにかく「(健全な関係性を構築している)カップリングにおいてはなるべく両者対等で居てほしい」ので身分格差有りきのオメガバースは僕個人のカップリング観とは全く合わないのよね……

icon

僕は前も言ったけどオメガバースでカップリング萌えを見出だせないのでアレなんだがそれはそれとして鯉登はどう頑張ってもαだよな……と思ったので……

icon

なんかふと「自カプの受けがどう頑張ってもαなのでオメガバースに向かない」って人って結構いるんだろうな……と思ってパブサしたらやっぱりいっぱい居たので笑顔になった(?)

icon

ワイへ 仕事終わったらUSB-Cのケーブルを買いに行こうね ワイより

icon

あとこれは別に音ゲー関係なくただ僕の脳構造が単純なだけだが任意のキャラやカップリングにのめり込んでた時期にたまたまよく聴いてた曲が脳内で関連付けられてしまい全然関係ないはずなのに反射的に該当曲聴くと任意のキャラ・カプへのリビドーが生じるみたいなこともありがち

icon

というかインスト曲をイメソンにする感覚で歌モノもイメソンにする、要は「曲調でイメソンを決めてしまう」ため歌詞ちゃんと聞くとあんまりイメージに合ってないみたいなことが割と生じがち

icon

特にキャラと曲が必ずセットであるポップン通ってきた人間はこの概念強く持ってるんじゃないか

icon

インスト曲をイメソンにしがちオタク、全員が全員ではないんだけど結構な割合で音ゲーマー/音ゲー通ってきた人間なのでなんかフフ……となる(?)

icon

ねんどろいどには純正のねんどろいどどーるってもんがあるのに何故それをチョイスしないのか(褐色肌もあるのに)ってのはもうひたすら頭身が好みじゃないからですね オビツもそのままだと低く感じるから身長調整キットも込だしな

icon

いや~でも僕たまに言ってるけどねんどろいど含むおそらく一般的に一番需要があるであろうSD(2~2.5頭身)があまり好きではなく3.5~4頭身くらいが一番好きなのでねんどろいどを可動化しよう!ってなった場合好みのみで行くとピコDが一番好みで実際アルジュナのときにやったんだけどまぁ服が少ないんですよね……男の服は特に……

icon

多分印刷したら潰れる(意味ねー)

icon

目、ベタ塗りにしてたけどなんか「何もしてない」感が強すぎてなんかな~と思って申し訳程度に下の方に明るめの色入れた

icon

よくよく(手元にあるねんどろいどとか)見ると口ってさほど段差ないしここはデカールでもよくないか……?と思ってかすたむヘッド(のっぺら坊のねんどろいどヘッド)のシナモン(褐色カラー)注文した(これならわざわざ顔を染めなくても樹脂自体が褐色なのでそれ周りでの苦労がない!)のが一昨日で更に言えば公式にきれいな正面写真があるからそれに合わせてデカール作ればイメージも湧きやすいじゃん!となったのが今で、それがこれ

Attach image
icon

病院行っても変えてもダメなのよなァ

icon

やりたいことは山ほどあるのに胃がダメダメすぎてベッドと一体化するしか無くなるのよね

icon

P30Pro触りまくった後のiPhone7画面狭すぎるな…………

icon

これは荷物を受け取りに行った郵便局のポストにいたアマビエ(急に思い出したので貼る)

Attach image
icon

これいま頭に浮かべてるキャラがバーナビー・ジェノス・アルジュナ・鯉登なんだけどアルジュナ以外全部ヤンジャン作品のキャラじゃん……

icon

で本人としては顔がいいことそのものは別にどうとも思っていないが「世間的に顔がいい扱いである」自覚はあるので使えるときには自分の武器として積極的に使っていく

icon

特筆して顔がいいっつうよりまんべんなくあらゆるスペックが高得点っていう話

RE:
https://ms.kvche.ch/notes/888zlty3d2

【これは大変なことやと思うよ】ms.kvche.ch 跡地【これは教育やろなぁ】
icon

この手のタイプの男キャラ、立ち振舞としてはクールで冷静なんだけど性格的には結構直情的と言うか短気でスイッチが入ると突っ走りがちなことが多いな……

icon

顔の良し悪しそのものを魅力の基準にはしてないつもりだけどどうも好きなキャラ傾向として才色兼備というか文武両道というか「あらゆる分野で隙がない(ように見えて実は知られざる致命的欠点がある)」タイプというのがあるっぽくて結果的に作中でもかなり顔がいい扱いされるキャラを好きになりがちではある

icon

あとサーカス編のチカパシ異常に可愛いと思う チカパシいつも可愛いけどサーカス編は際立ってかわいい

icon

イケメンだからっていうより「(イケメンであるという)推しの長所が長所としてきっちり描写されてるから」好きというのが近い わかる?わからない

icon

あんまり顔の良し悪しそのものを魅力の基準にはしてないつもりだけどなんやかんや鯉登が明確に「眉目秀麗」であることが描写されるサーカス編は本当に大好きだし最初の発言に全く説得力が無くなってしまう

icon

ちなみに僕が同じシチュエーションだった場合は「ア」ってなります(?)

icon

どうでもいいけど曲馬団での鯉登の投げキッス(2回)に対する女性のリアクションがいずれも「めちゃくちゃ解像度が高い」感じがして好きなんですよね(そしてコマの都合上割り込む杉元)

Attach image
Attach image
icon

初登場時に変装した相手を殺害するのに使ってた記憶はあるけど(この辺記憶が朧気)「戦闘」ではないよね

icon

あとメインウエポンが軍刀一本ってのもいいよね……一応サブウエポン的に拳銃は持ってるけど戦闘ではほぼ使わない……使ってなかったよね?(記憶が雑)

icon

鯉登、若いしお坊ちゃんだし基本的に(特に身だしなみとか文化的な部分は)最先端~な人間だと思うんだけどそんな中口調だけがやたら古風なのがいいよな~と思う

icon

髪の元になる房のようなものを作りたいはずなんだが色が色なのもあってなんかすごい気味が悪い感じになっちゃってる

Attach image