たっぷり寝ちゃった 冬は睡眠
希月母娘、父子表象でよくやりがちな「不器用で口下手な父親が理解されないながらも家族を想って行動していたことが死後わかる」のやつを母親がやっていてちょっと新鮮なんだよな
あと母ではあるけど優秀な理系研究者であり、巨大感情を持っている同性の相棒がいたのも母表象であんまりやらない気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
母親が安全のため男児を女子トイレに一緒に連れて行くことには特に文句はないが、女子トイレに設置されてる男児用の小便器はちょくちょく「プライバシーなさすぎだろ」と思う
設置されてるだけ良かったりするのか…?と思うけど、男性用小便器のプライバシーのなさってつくづくどうにかならないもんなのか 女子トイレであんな丸出しでトイレすんのって普通に嫌じゃない?
まあそういう場合は個室使えばいいんだろうけど その環境が当然と学んでしまうと悪影響ある気がする
俺のサイトのかっこいいロゴとTwitter(てかX)のロゴがタブ内で見分けつきにくいのムカつくな Xが俺のかっこいいロゴをパクった
自分の絵がめちゃめちゃ好きなので自分の絵の卓上カレンダーがほしい⇔ちゃんとした絵を12枚も描くのが大変
”子供”を恐ろしい側面のある知識から遠ざけようとする行為が優しいみたいに言われるの、なんか納得いかないんだよな
まあ各子供の特性や文脈、知識の種類によって選ぶべき場面はあるのかもしんないけど、えっそんなことまで?みたいなものも遠ざけて大人同士で褒めあってるの、怖
「大人に聞いてもまともに答えずはぐらかすんだな」と思ったら子供は何も聞かなくなるんじゃないのか
別に人類の絶滅可能性くらい教えたらいいじゃん聞いてるんだから 死への恐怖を和らげるったって死ぬときゃ死ぬんだからしょうがないでしょ
大人が勝手に先回りして気を使うなよな 「子供は本当はこういう気持ちなんでしょう?」って勝手に決めつけるの、子供の思考能力の軽視じゃない
子供の頃も今も他者が死ぬことの恐怖はあるが自分の死の恐怖はなかったな 死ぬと無になる論者だから、自分が死んだら世界が全部終わると思ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
茎を切り落とす→茎は葉を取って縦に薄切り→もさもさ部分まるごとと切った茎をゆでる→もさもさをひっくり返す→串が力を入れれば通るようになったらザルにあげる→水にさらさず冷ます カリフラワー
Help the Palestinian People with a Click | arab.org
https://arab.org/click-to-help/palestine/
デイリー