インターネット・短コンテンツデトックスをしていました 意識的に量を減らすの、ありだな
インターネット・短コンテンツを断つとエネルギーの行き先がオフラインコンテンツに向かうので、よっぽどエネルギーを吸われてたんだなあと思う
ただ1週間くらいずっと断つのも浦島なので、たとえば2日に1回とか1日1時間とかにして頻度を減らすといいのかなと思う
はじめて文フリに行くんだ〜 カタログチェックしたら気になるとこいっぱいあったからがんばってみます
二次創作祭りだとやっぱり知らないジャンルをスルーしちゃうんだけど、一次創作祭りだから知らないジャンルとかなくて色々気になる
政治というのはこういう風に駆け引きなどが重要で〜みたいな語りってあるけど、それ庶民が慮って考えて気づいてあげて意味あんの?とも思うんだよな だって俺ら代議士じゃないから内情とか知らんし
まあそのマニア的というか、面白さで調べる部分にはそりゃいいと思うんだけど、あくまで代議士たちに我々が届ける声は「駆け引きがあるんでしょう?大変ですね」じゃなくて「こういう風に生活を良くしたいんだが」であるべきだよなあ
俺らの生活よくしてね、がんばれよ、の話だからさあって思うんだよな なんというか、市民たちまで政治ゲームに取り込まれることはないんじゃないかというか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。