icon

コトバンクでニッポニカを引きましょう EBWin入れてローカルでEPWINGの世界大百科事典を引ければなお良し

icon

間違った比較から始まってとくに間違いを訂正しないまま反駁しているので話が全然見えなくなってる

icon

もちろんスマホでニッポニカや世界大百科事典を誰でも無料で引けたほうが良いに決まっている

icon

小学館も平凡社もブリタニカもまとまった新版を出すことができなくなってる現状、知的生産のコストを誰が負うべきかという課題が当然あり、本来ならその為にこそ大学人に普段から月額で充分な俸給を払ってるのだって話にしたいわけだが、あっちはあっちでこっち並かそれ以上に崩壊が激しいという問題が

icon

いやまあ子ども藤巻に関して言えばお前は単にブラック=ショールズ式の暗記をさぼった言い訳をしてるだけだろうとも思うけども

icon

バルミューダフォン使用初日。良くないところ:ストラップホールがない。ステレオミニジャックがない。指紋センサーの位置はもうちょっと下のがいい。

icon

背面カメラの隣によくわからないスピーカーかなんかの穴があいてるからストラップはここに括り付けるのもありかもしれない。3.5mmジャックは、省略したくなる気分はよくわかるのであんま責められない

icon

今のところかなり俺にとって良い機種なのではないかという予感がある というか俺にとって良さげな機種なんか作ってるから商売が成り立たなかったわけだが

icon

ニッチ製品として良いガワだと思うんでガワの権利だけ楽天かユニハーツあたりが二束三文で買い取ってくれないだろうか

icon

タグ用の細い針金を使ってなんとかバルミューダフォンのスピーカーか何かの穴にストラップを通すのに成功

Attach image
icon

いや、今んとこほんとに良いですよ2万円台の中古 Balmuda Phone。みんな(値段以外の)何が不満なのかわからんくらい

icon

ていうかこの端末の場合、140g未満の端末であることにたいした価値を見出していない人間によるレビューは聞いてもしゃあなくないですか

icon

iPhone12 miniも持ってはいるのだけど、あの角張ったデザインが、想像してたよりもはるかに手に馴染まないのと、あとやっぱりiOSが気に食わない。iPhone SE2(これも持ってる)は12 miniよりはずっと良いけど148gはやっぱり少し重い

icon

Android機で失望したのはRakuten Hand 5Gで、サイズとかは理想的なんだけどこいつなんか挙動不審でいちいちユーザーに不信感を抱かせるんすよ。Balmuda Phoneにはそういう引っ掛かりがない。なおRakuten Miniはもっと不安定だけどこっちはもともと割り切って使うものなのであんま気にならない

icon

ジャワティこんなの出してるのか

Attach image
icon

ちなみにこちらの『中世ヨーロッパ:ファクトとフィクション』ですが、レイトとこぶしゲームクラブの元メンバーである(本人もうそのことを覚えてなさそうだけど)成川岳大さんも翻訳に関わっています

icon

ところで、わたくしは積極的には使わない言葉ですけど、「ボドゲ」と言った時に暗黙のうちにユーロ以降(ユーロそのものではない)が指し示されてWarSimとかがなんとなくオミットされてるような気はたしかにします。「ボードゲーム」だとそうでもない

icon

ラスボスとの戦闘は長く苦しいものであってほしい天外魔境2イズムみたいなのがあるのかな。Wiz1のワードナを殺すときも殺されるときも一瞬みたいな殺伐システムは、その子孫であるJRPGには(Squareが時々作るへんなゲームを除いて)継承されなかった

icon

あっ値上げリニューアルしてる

Attach image
icon

スマホでカメラとかホームボタンのために画面を一部削るデザインあるじゃないですか。あれって削られた領域の左右はどうせ死んで時計と電池表示とその他くらいしか使い道なくなるんだから最初からモノクロのサブディスプレイをあそこに置いといたほうが便利だと思うんですよね

icon

折り畳み携帯時代は常識だったサブディスプレイがiPhone以降駆逐されてしまったのがとにかく気に食わない

icon

交通法規に関する叱られが発生したので裁判所に行っていました。チャリ盗られたときより待遇が良かったのが微妙に腑に落ちていない

Attach image
icon

IKEAは商品の廃盤が比較的少ない気がする

icon

豊田のイオンモールにドーサをたべにきました

Attach image
icon

あわせて1800円くらい

Attach image
Attach image
icon

カーンケバブビリヤニ(の系列店)が入っているショッピングモールと入っていないモールでは入っているモールのほうが当然に格上でありアタッシュケースに金を詰めて新橋に電話を一本入れるだけでモールの格を上げることができるというごく単純な事実にいつの間にかイオンが気付いてしまっていた

icon

日本語の並列助詞だと「に」が近いのかな

icon

佃煮三連

Attach image
icon

東京には意外なくらい佃煮屋が生存しているらしく、大半は写真に撮ったような東京東側の有名な老舗高級店だが噂によれば三鷹市にも大衆店があるらしいので今から確認してくる

icon

ドイツの食卓はパンとチーズとピクルスと加工肉で済ます、の昭和東京における代替物という感じがする。佃煮の茶漬と沢庵か梅干。(佃煮の歴史は意外と浅くぎりぎり江戸末期くらい発祥ということらしいので日本の伝統とは主張できない

icon

自分が喋った録音のチェックは一応わりと真面目にやるほうなんだけども聴く度に自分の声が不快なので次なんか喋るときはVT-4かRVC掛けるようにしたい

icon

最高に便利だがビジュアル面ではやはり若干の減点要素となることは否めないビニールシート

Attach image
icon

天安本店(佃)、田中屋(佃)、鮒佐(浅草橋)の3店。佃の2店が知ってる佃煮の味なのに対して鮒佐だけ根本的にレシピが違う。蜂蜜梅と塩分18%の白干梅くらい違う(鮒佐が白干梅のほう)。伝承では醤油煮の佃煮レシピは鮒佐から始まったことになってるんだが絶対ほかの店は君んとこの味を参照してないと思うよ

icon

忘れたころにやってきたスプロッターの例のあれ

Attach image