icon

ジャワティこんなの出してるのか

Attach image
icon

ちなみにこちらの『中世ヨーロッパ:ファクトとフィクション』ですが、レイトとこぶしゲームクラブの元メンバーである(本人もうそのことを覚えてなさそうだけど)成川岳大さんも翻訳に関わっています

icon

ところで、わたくしは積極的には使わない言葉ですけど、「ボドゲ」と言った時に暗黙のうちにユーロ以降(ユーロそのものではない)が指し示されてWarSimとかがなんとなくオミットされてるような気はたしかにします。「ボードゲーム」だとそうでもない

icon

ラスボスとの戦闘は長く苦しいものであってほしい天外魔境2イズムみたいなのがあるのかな。Wiz1のワードナを殺すときも殺されるときも一瞬みたいな殺伐システムは、その子孫であるJRPGには(Squareが時々作るへんなゲームを除いて)継承されなかった

icon

あっ値上げリニューアルしてる

Attach image
icon

ああいう偏屈な在り方が嫌いならなんでわざわざ国立駅南口なんかに住みたいんですか、という話ではある

x.com/PseudoMatagi/status/4675

icon

ゼロカロリーコーラを飲むこと自体に健康や安全に関する懸念は何ひとつ無いがゼロカロリーコーラを愛飲するような奴の食生活には懸念しかない、みたいな論文がタイムラインを流れてきたことがあって、リツイートとかした記憶もあるのに漁っても出てこない

icon

えにからinc.の自社株買い、やっぱそもそも別に種銭要らんかったんじゃないか、との印象が拭えない

icon

小田光雄死去とのこと。個人的には『出版状況クロニクル』の人で、クク大全とかトラブルシューターズとか出す際、現状把握のためにずいぶん読んだ