19:33:09
icon

よし

19:01:26
icon

Ruby の Smalltalk 流 OOP っぽさに静的型付けを合成するのなかなかハイレベルなことやってそうよねえ

The Crystal Programming Language
https://ja.crystal-lang.org/

18:54:22
icon

静的型付けな Ruby っぽい言語でいてかつ書き味がかなり Ruby に近いらしいということだけ知ってる

18:51:36
icon

Crystal で書かれてるの珍しいな

18:22:35
icon

!

15:16:03
icon

フィールド壁については両手でノーツを捌かせつつ自機の位置やフィールド形状を演出で使いたいときに使われることが多い

15:15:36
icon

黄色いやつっす

14:59:08
icon

ベル関連でやばい譜面はこれです(ジャンヌ・ダルクの慟哭)

Attach image
14:56:13
icon

前者は霧の書斎 [MASTER] で、左右の手をわかりやすく整理するとこう(腕交差があるのでどちらにせよ難しい)

Attach image
14:53:18
icon

後者はレイニーカラー・ウォーターカラーなんだけど 12+ でやっていい配置じゃねえだろちゅってる

14:49:30
icon

意地悪な配置 (例)

Attach image
Attach image
14:40:28
icon

まあ EXPERT ならそこまで意地悪な配置は出ない(13 とかでなければ)はず

14:36:46
icon

特にベルの得点についてはなぜ体力回復しか説明されてないのか謎と専らの噂(?)

14:36:21
icon

チュートリアルで説明されないポイントだと
・ベルは得点扱い(全部拾うと 60000 相当)
・ホールド終点は離さなくていい
・同色複数本ホールドは後から押したボタンに判定が全部移る
あたりかな

14:32:50
icon

1 枚目みたいにフィールドの端に灰色の壁みたいなのが付いてるところはレバーがその位置より外側にあってもフィールドから出ることはないです

Attach image
Attach image
14:24:38
icon

左手レバーから離せるようになるのは最初の慣れが必要なポイントかもしれない

14:14:16
icon

オンゲキいいね

14:13:57
icon

逆に Twitter Blue に入ると今のままの TweetDeck が使えて、入らないと新しい TweetDeck になる(???)

12:36:03
icon

まあ通常の WebUI のタイムライン部分を並べただけという意味では Mastodon の上級者モードも似たようなもんだけどどこで差が生まれてしまったんだろう

12:33:42
icon

現行のやつ最後の更新が 2019/07 とかだしイーロン来る前からほぼ誰もメンテできなかったんだろうな……

12:27:48
icon

なんだこのイケてなさは……

12:17:57
icon

良くも悪くも複数のアカウントで同時にツイートできてしまっていたころの TweetDeck はどこ?涙が止まらない……

12:17:20
icon

解散……

12:17:17
icon

複アカ非対応ってそのレベルなの!?

12:10:35
icon

新しい TweetDeck まだどのアカウントにも来てないけど微妙なのか

02:22:09
icon

それっぽいコラ画像を作るのは難しいということがわかった

Attach image
Attach image
02:19:06
icon

Attach image
00:53:51
icon

VR とは関係なく「画面を複数の領域に分割ししてそれぞれに解像度を設定する」みたいな機能は実装されているらしいけど

00:48:56
icon

本来ほぼ全領域をフル解像度で描画しなければならないところ目線の外は 1/2 ~ 1/8 ぐらいまで算出するピクセル数を減らせるのでシンプルに GPU にやさしくなる

00:47:46
icon

Foveated Rendering という技術で、最近の話だと PSVR2 もこれをやるらしい

00:46:45
icon

VRHMD で視線をトラッキングできるの、単にアバターに目線を反映するというだけでなくレンダリング解像度を目線方向に集中させるという意味で重要な機能

00:42:35
icon

VIVE Pro Eye が 2019/06 とかのはずだから

00:42:01
icon

2017 年とかにアイトラ積んでたすごいやつ

00:39:54
icon

え、それ FOVE 0 じゃない?

00:05:20
icon

新しいアバターができました