@hina
春: STARTLINER と Jump!!x3
夏: 最theサマーと Splash Dance!!
秋: No Limit と STARRED HEART
冬: Transcend と春夏秋の 1 曲目
を連続でプレイすると開く

ひな Memories of O.N.G.E.K.I. 解禁バトルきた?

MD 対応のカーオーディオとかあったねえ

けっこう際どい高さまで描かれてるな

従来カセットが収まってた場所に CD が入るような構造のやつです

カセットが聴ける CD ラジカセもなくはないけど

カタカナだと 4 文字だけどカセットは cassette でやや冗長

今 CD ラジオみたいな言い方するらしいですね(カセットがオミットされつつあるので)

ふと「ラジカセって言うけどあの家電の機能ラジオもカセットもほとんど使わんなあ」みたいなことを思った

うおおプロコン明日届く

NOMELON NOLEMON / タッチ Official Music Video youtu.be/d9QYeYyj_wo @YouTubeより

Attach YouTube

そもそも識別子のエスケープに使う記号からして " だったり ` だったりして共通性がない

あ、これは RDBMS がより実装に根ざした操作をどう提供しているのかという文脈のトゥートで NoSQL とは関係ない

SQL 拡張で激しいなと思ったのは SQL Server のユーザー管理周りで、あれは Windows NT ユーザーと連携する機能があるだかでそれらを操作するコマンドが定義されている

SQL を適当に拡張して各々やっているという感じが強い

NoSQL というのは Redis とか Mongo みたいな形態の DB の総称

共通化された RDBMS に対する低レイヤー操作は知らないな……

既に存在する行に対する VALIDATE CONSTRAINT と後続の DML が干渉しないというのは追記型だから弱められる制約っぽいな

これ Postgres が追記型であることとも関係してそうだな

2022-09-15 19:24:34 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

令和最新版: PostgreSQLの安全なSET NOT NULL | Wantedly Engineer Blog
wantedly.com/companies/wantedl

こういうのを見ると、やっぱり実装の内実や性質を隠蔽して同じ見た目の言語で機能を露出する SQL という仕組みは抽象化が激しすぎてよくないなという印象が強くなる

令和最新版: PostgreSQLの安全なSET NOT NULL | Wantedly Engineer Blog

2 でも探して買っちゃおうかな

悪代官やりたいな

マチタンさんの髪もっさもさやね

線画上がってるのみつけてテンション上がった

オイオイオイオイ

いつもお世話になってお... by 蒼ウサギ♂@sugge... | Skeb

人生のどこかで BS/CS の CM で挟まる海外通販を見たことがあるということなのかもしれないね

Now this is how you wash like a pro!

よかった(?)

2022-09-15 16:47:56 Posting ほた hota@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

通販番組に対する解像度が高くて良い

これ元映像っぽい英語音声は元々あったとかじゃないのか……

182K

モミクリ

ハミクリってもしかしてもみあげ長い女いっぱい出てくる?

湾岸専用絵文字きた?

久喜とか春日部ぐらいならギリギリ許せる

Srav3R - ICEBURN【オンゲキ bright MEMORY】 youtu.be/K6seogykvUM @YouTubeより

Attach YouTube

RGGB の 4 鍵はよくあるけど GBRG のそれは中々見ない

ICEBURN ノータッチだったんだけどめっちゃいい譜面じゃん

でもクロック同期が取りづらいのは同軸も同じじゃないか?

S/PDIF 、光より同軸のほうが信号品質が良いとされているのか

太陽系余裕で抜け出せる電車がおるな

そうはいっても 15ms いかないぐらいだから気にするほどでもない

しかし ping が微妙に高いのが気になるといえば気になる

conflict しないのがわかってるけど先に pull するのを忘れて雑な merge が発生することが稀によくある

pull して merge して push ちゃう

P2P も善し悪しということで……

逆に言えばメインの攻撃判定は常に攻撃側のものが採用されるから Apex でいうような弾抜けは発生しないということでもある

幽体離脱時間が長くなりすぎる現象はもうちょっとどうにかなってほしい感はあるけど

そういうことやね

スプラトゥーンの非同期処理の話 ~なにがラグのせいなのか~|まけトピア|note
note.com/maktopia/n/n307369c9f

スプラトゥーンの非同期処理の話 ~なにがラグのせいなのか~|まけトピア|note

キルログ出るの十分早い気がするけどこれでも 2 よりは遅くなったのか

強制的にプレイヤー位置を同期する間隔が長いとかなのかな(回線品質の話だとどうにもならない気がするが)

崖際で見た目の位置と判定の位置がズレやすいのか

mimic 、Twitter アカウント審査入れるようになったんだ

kb10uy/README.md の情報更新したいなあ

ラスオリと比べたらなんでも控えめに見えるかもしれん(?)

ひかえめではあるでしょ

IMPACT! (光吉)

今日から FESTiVAL 稼働か

PS3 はヘテロマルチだったから難しそう

まあ原文ママに誘導しかねない問題はクソ度が高いということですね

正直もとのままでも正解にするべきだけどクソなぞなぞの回答のセオリーとして「原文ママは NG」というのを制定してるんだよな

後者の答えは MALLOCLY TOMORROW でした

替え歌の歌詞から逆に曲名を答えさせるクソなぞなぞ形式

まあそう (ht+pazolite なども正解)

Q. 心ごと 体ごと 全部メモリの中の幻

Q. CPU 使用率を見るスピードコアアーティスト

偶然脳内で繋がった単語を繋げるだけの問題ばっかだな

2022-09-12 21:00:19 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

Q. 文字列を操作する Kanaria って?

これもかなり無理がある

2021-03-17 03:23:41 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

Q. 関数型 altJS になった鳳えむ
A. 鳳asonえむL

さすがやね

これが例えば「使いすぎて広がった Java のライブラリってな~んだ?」とかになるとクソ問度が高くなる

知ってればすぐ解けるタイプの問題ではあるね

クソなぞなぞの想定回答者しばふえあいじらびぐらいしか想定してなくて要求するドメイン知識が偏りがち

OkkHttp ですよ

これとかかなりひどい(分かる人にはすぐ分かるけど)

2022-03-20 21:48:00 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io

Q. 陰毛で通信する Java のライブラリだよ。何かな?

これ正解出るんだ……

正解

多分未来の僕に出してもパっと答え出ないと思う

難易度は ☆7/10 ぐらいです

Q. 改行できないモミアゲ・ノバシタガールだよ。何かな?

今クソみたいなクソなぞなぞ思い付いたから放流していい?

インターレースな画像もうほとんど見なくなったな

ストリーム処理が可能な形式なら理論的にはできそう(SVG はドキュメント全体が確定するのにほぼ全部読み込む必要があるのでテクスチャの遅延ぐらいしかできない気がする)

インターレースか

ギリギリいそう

異常行動するジョブじゃないんだ