Defection やっと EX 乗った
美少女のもみあげと裾についておはなしします
🔞性欲駆動開発アカウントにつき覚悟してください
Avatar icon: [𝕏] nunyu31
Header: [𝕏] hataraku125
弐寺: 1751-5340
自前のエラーに型があるならバリアントを追加、ないならとりあえず bail! とか ensure! を使うという感じになるのかな
両方やね (std::io::Error のエラーと自前エラーのどっちかを返す関数を作りたい)
rust-analyzer が地味にえらいの、
use std::fmt::{Result as FmtResult, Formatter, ...};
してある状態で の空実装生やさせると
fn fmt(...) -> FmtResult<()>
にしてくれるところ
crate 名が直観的で関数がすぐそこに入ってるみたいな感じなら fully qualified で書いてもよさそう、 image::load みたいなやつ
よくやるのは
use crate::Piyo as CratePiyo;
とか
use crate::hoge::Piyo as HogePiyo;
とかかなあ
https://twitter.com/votepurchase/status/1567757083759767553 #tw
藤井聡太×AMD のやつ、やっぱりピン折れてるらしいw