末代の TL で特定のサイズの乳を抽出したい人には需要があるかもしれない
刺さる乳のスペクトル図、完成したとして誰が使うんだ
乳のバンドパスフィルターを組合せることで特定のサイズの乳を供給することができる
げねねはサイズ上のほうだけど帯域自体は広いのでちょっと小さくても釣れることがわかったがおたかんは極めて許容されるサイズが狭いっぽいことがわかりつつある
kb10uy 芝生 げねね おたかん ほた えあい
小 大
そぎぎ
僕がどのようにおかずにしたかについては知りたい人には教えてあげたいと思うけど本人が知ったら絶対に複雑な気持ちになると思う
そぎぎ
チンチンフリックはしたことないけど精液フリックはしたことある
そぎぎ
イラストコミュニケーションサービス [pixiv]
そぎぎ
でもこのシチュエーションの場合うんち自体は健康的なものである必要があって(下に落ちてしまうため)、漏らすのと辻褄が合わなくなりがち
そぎぎ
うんち漏らしちゃうやつ、漏らす対象は正直何でもいいんだけど見た目としては細いパンティーのほうが出ちゃったやつがはみ出て見えるからうれしいかもしれない
2021-01-17 21:05:40 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おたかんデカチャイチャイのほうが好きなのか(再確認)
eschatorology 三部作をコース化したんだけど beatoraja だとコースファイル配布とかできないのかな……
連載ちょっと経ったぐらいのころの表紙を見ると確かにアニメ化されたらこうなるかみたいな感じがする
とりあえず原作としては最初期の「グラップラー刃牙」、アニメ版は神 OP のあれを比較対象としてるんですけど、単行本 1 桁ぐらいのころだとけっこうビジュアルが違うんだな
2021-01-17 20:01:21 ヒポポタマスジの投稿
Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
グラップラーばきで思い出したんですけど、単行本版とアニメ版でキャラデザけっこう違わないですかこの人
オタクと生まれたからには
誰でも一生のうち一度は夢見る
「地上最強のグラボ」
「グラップラー」とは
「地上最強のグラボ」をめざす
社長のことである!
2021-01-17 19:53:15 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バス幅は同じ世代なら広いほうがいいけど VRAM のクロックとか世代もあるのでまあ……
2021-01-17 19:42:29 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ブリテンなら 3060Ti でも 4K60fps 回せますよ(??????)
おたく卸しのグラボ、薄いか補助電源 1 本ぐらいのなら自宅鯖に使う用に確保しておきたい感はあるけどねえ
ぴけしの 1070 はぶりぶりざえもんが買ってた記憶
3060Ti 発売日にノリで買った先月の僕をほめてあげたい
それにしても RTX30 series は品薄がすぎる
DDR5 も GDDR6(X) もこんなに供給が怪しい世の中じゃ
1080Ti の初値たしか 11 万ぐらいじゃないっけ
Sony と Microsoft のせい、もかなりあると思うな
でもまあ Fab があの様子なのでもっと伸びる可能性のほうが高いとおもってるよ
DIMM で DDR5 下りてくるのははやくて今年末ぐらいかなあ
「SpO2 値が明らかに低かったけど元気そうだったのでそのまま観察にした」というのはなんだかなあと思うが……(可能病床に余裕がなかったのかな)
心拍変動とか SpO2 値とかがもうちょっと気軽に測れる時代だったら自宅療養中に亡くなるみたいなケースも少しは減ったんだろうか……
まああとは用地確保がそう簡単じゃないから余裕見て建てるみたいな話もあるらしいな
疾患的な対処は必要ないけど病床は食うケースってなんだろう ベビーブームとかか?
ここで「じゃあベッド減らせ」とかいうと絶対に別の場面で泣きを見ることになるのでやめましょうね
病床数、多分物理的に設置されているベッド数に基く上に新コロがやたら医療リソースを食う対処を求められることを考えるとまあそうなってしまうにゃろなあと
実際まついがずっと使ってるし 1080Ti は RTX 機能を抜きにすればまだまだ現役レベルの性能でしょう
でも 1060 は 970 と同等以上の性能はあったし 3060Ti は Ti とはいえ 2080S 以上の性能があるので、なんとなく 1650 も 1060 よりはいくらか上なのかなと思ってたんよな……
あと VR といえば種々の Screen Space なテクニックが使いづらいというのもあったはず
VRCが重いのはいわずもがななんだけどOculusのHomeアプリとかもクッソ重くないですか(?)
両目分描画する上にアンチエイリアスとして MSAA が好まれていた(これは他の手法よりブレが少なく見えるなどの理由)のもあって VR と Deferred Rendering の相性はま~~あ悪かったわけです(2018年ぐらいまでは?)
とはいえ G-Buffer をそれなりに工夫しないとめちゃくちゃ無駄が発生するからなあ
VR で Deferred Rendering があまり好まれない中少しぐらいはまた日の目を浴びてほしいところではある
半透明が多用されてるとベースが Deferred だろうが Forward だろうが Forward パスが支配的になるのでどうしようもないんだよな
Vket4 のブースは……もうあの話はやめとくか……
前に行っためっちゃ桜だか柳が植えてあったワールドはけっこう描画性能で頭打ちになってそうな感じだったな
人数増えると段々グラフィック性能の問題ではなくなってくるので評価が難しい
軽いワールドに数人程度なら普通に Reverb フル解像度でも 90fps 安定しますよ
SteamVR Performance Test、中身が時代と共にちょっとずつ重くなってるわけではなさそうなんだよな……
VRChat に限らず、 VR は普通のゲームよりスタッタリングの影響が大きいので余裕をみたほうがいいというのが定説
レンダリング解像度を数割落とすなどすればギリギリかなあ
2021-01-17 18:44:42 zgock999の投稿
zgock999@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
解像度の話をすると Quest2 が Reverb よりちょっと小さくて Index よりやや大きい程度
普通のシングルプレイな VR ならまあまあできそうという感じ
GTX1650、 GTX16 series とはいっても GTX1060 よりは下なのでなあ……これからの VRHMD 解像度を考えると GTX1660 ぐらいはほしい感ある
GTX1650 で VR するの、VIVE CE ぐらいの解像度じゃないと厳しくない?
Cloudflare と CloudFront の綴りには気をつけよう!(啓蒙)
Cloudflare を挟むと DDoS の影響を受けづらくなるのは ドメイン名が挟まるからではなく Cloudflare が緩衝してくれるからですわよ
いや普通に DDoS されますよ(ss.kb10uy.org とか)
2021-01-17 17:26:44 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
回転ドアがあった時代に 1 回だけ森タワー行ったことあったはずなんだけど、割とすぐ普通のドアになったっぽいので本当に行ったのか怪しくなってきた
六本木ヒルズで一番印象深いのはやっぱり回転ドアだよなあ
森ビルの震災対策資料見てるんだけど建蔽率 2.7% で大声出た
3.11 のときは小学校の 2F にいたけど後半ちょっと気持ち悪くなったので……
森タワーさすがに地震対策はしっかりしてあるだろうからすぐに倒壊とかはしないだろうけど酔いそうだなあとは思う(耐震なのか免震なのかとかにもよるだろうけど)
規格統一という話でいくとガラケーの充電端子がほぼ microB になったのは総合的には良いと思っている(端子強度がアレなのはあるけど)
小人19
東京の感染者数、トレンドとしてはやや減少傾向なんだけど高齢者の数が増えてるらしくて医療体制としては更にまずいみたいな話を見てなるほどなあになった
2021-01-17 17:02:37 ゲジゲジの投稿
Yasai@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
阪神淡路大震災は生まれる前だし統一時代しか知らないのも無理はなかった
perfect setup for watching hidamari sketch さん出たわね
BT じゃないレシーバの最大の利点は「BT じゃないこと」なので……
自前の twemoji 辞書が /tm で ™️ を変換できたので混乱してしまった
BT じゃない専用レシーバ付きのゲーミングじゃないマウス、ポーリングレートが不明なことが多いな……
まあそれはそれとして LIGHTSPEED™️ は Bluetooth 接続に比べれば相当[早速]いのは事実
InfiniBand に無限の帯域があるわけではない……
2021-01-17 16:21:48 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あきたむだったらテクノロジ系で攻めたほうがよさそうわね
UEFI BIOS であるかどうかと BIOS の設定画面がグラフィカルかどうかは厳密には関係ないので、昔ながらの TUI だけど UEFI みたいなのは普通にありそう(それはそれとして旧 BIOS でも USB ブートできるのかは気になる)
Compaq Pro 6300、ちょっと調べた感じだと普通に UEFI っぽくないですか
一昨年応用情報取った僕からのアドバイスとしては、選択のマネジメント系の問題をどうするかをある程度決めておいたほうがいいです(僕はほぼ捨てて他のを選んだ)
2015 年の時点では既に USB メモリから起動できた記憶があるな
漏らすときは漏らそうとして漏らすこともあるけど意志と関係なく漏れてしまう可能性が若干上がる
今のところおねしょとかしてないからいいんだけどちょっと意識しないとまずい感じにはなってきた
とりあえず今はおむつ穿いてないので漏らしてはいけないという自己暗示をかけておいたほうがいいのは事実
そぎ
授業中におむつをはいた美少女がおもらしするやつも好き
1 日中穿いてるのの最大の問題点は匂いであることがわかったので一人暮らししたら多分できると思う
notestockでおむつ検索したらけっこう前からヒットしたから俺は悪くないことが分かり安堵しています
半分カウントダウンに合わせて何かをする音ゲー音声になっている
こんなことをしているが催眠音声で催眠にかかったことがほぼないんですよ どうしたらいいですか
2021-01-17 15:16:46 こるもJS(末代)の投稿
cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テープタイプ、たぶんもっこり感がパンツタイプとはまた違う感じになっているはずなので、そこもレビューしていきたいですね
使用済みおむつの交換時には着用者を仰向けに寝かせ、テープタイプならテープを外し、パンツタイプなら横の部分を破くことで開いて交換しやすくするわけですが、このタイミングで追加の絶頂や放尿などがあると周りが汚れたりおむつのバッファがオーバーフローしたりして嬉しいです。うれしくないですか?
そもそも 11/15 から去年のうちに 6 枚使い切ったのヤバない?
2021-01-17 15:08:37 ちゃーしゅーねこの投稿
charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Therefore, It is important to wear a diaper whole the day to utilize it efficiently.
そぎぎ
おむつ 10 枚使ってわかった傾向なんですけど、穿いた状態でおしっこしようとするとまず興奮を抑えるために射精する必要があって、射精したあとだとクールダウンタイムでおしっこが一定時間出なくなる、そして出そうになると我慢している関係上勃起してしまうためまた抜かなければならない、という負の連鎖が発生しやすいです
そぎぎ
腎臓のバケモンと肝臓のバケモンと肺臓のバケモンじゃん
ブタの腎盂を取り出す実験、写真だけ見たことあるけど実際にやったことはないんだよな
腎盂腎臓炎、一発で読めたけど腎盂なんて聞いたの高校化学以来だな
さてこれで 2 回吸収を 6 枚、5 回吸収を 4 枚使ったので通算 10 枚ですね
漏らし癖対策としてベッドに敷く吸水シートも買ったので
まあガマンせんでも垂れ流しにできるという点でおむつは便利なので
もうちょっと現実的な話をするとバレる前にさっさと消費しないとまずい
でもイスに座るとケツ付近にたまってたのがじゅわっと出てきてちょっと気持ち悪いですね
冷静に考えたら子供のころは紙タイプではなく布タイプを主に使っていたので憧れを抱くのは当然なのでは?
まだおしりの方には回ってないからあと 1 回分ぐらい出せるはず
なんだかんだで半日以上がまんしてしまったのでいっぱいでたな
環境光の実装、簡易的には本当に単純に定数を加算するだけなんですけどもっとリアルにしようとすると実際に散乱をシミュレートしたりする
レンダリングだと環境光は後から足すものなので普通にライトの直接光だけ計算すると宇宙空間で撮ったみたいな出力になるんすよ
レンダリング的観点でいうと inner cone angle と outer cone angle に差があることによる効果
ちなみに影の縁が柔らかくなるのは太陽が厳密には点光源ではないからですね
RTR4. sec.10, fig. 10.1 の月で撮影された写真とかがね
地球とか火星でこういう写真撮ろうとしても散乱で光が回り込むのでこんなカッチリ影はできない
宇宙空間なんだから当たり前なんだけど ambient light が全然なくてすごい
まあ帯域より ping が死ぬほど終わってることのほうが問題だよなあこの用途だと……
これ URL のステートとページのステートが全く連動してないですね
宇宙-地球間、地球周回だったらまあ BS8K が放送できる程度の帯域は射精るんでしょうけど衛星だとどうなんだろう
似たような話でいくと例えば CD は無圧縮で 700MB で、仮に当時 FLAC があったとしても精々半分ぐらいにしかならんことを考えると……
1997/09 に発行された論文だと考えるとまあそんなもんか……になる
当時は呑気に可逆圧縮しておけるほどストレージの高密度化が進んでいなかったという事情はあるかもしれない
今調べたけど RTX30 series 軒並み品切れなんか
そういえばめっちゃゲイン上げるとノイズがちょっと乗るけど 12 時の位置より下ならまず聞こえんしその位置の時点でゲーセン並にうるさいので実用上はほとんど問題にならなさそう
2021-01-17 13:15:04 '; DELETE FROM users; --の投稿
boronology@social.penguinability.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
エラーメッセージ側が優先場合は普通 "Prefers ... to ..." とかになると思うんだよな……
Prefers と Prefer の区別が付いてねえんだよな……
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
3m ぐらいある USB A-B ケーブルを買ったほうが良いなこれは
2021-01-05 01:46:29 ナンさんの投稿
nann_New@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-01-17 02:59:26 しきうたの投稿
siki_uta@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-01-17 01:04:14 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そう考えるとバチャリーグのは 1 人 1 文字で枠もデカくて比較的デスクトップ勢でもやりやすくてよさそう
多分筆(触れるだけで書く)じゃなくてペン(ドラッグで書く)ならいくらかマシっぽそう
文字書く系、デスクトップ勢の記入が難航してしまうのうまく解決できるといいわね
カメラ設置してあるワールドで VLens2 構えるとカメラジャックがバグってセプテンバーの PV になる
2021-01-17 02:49:25 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-01-17 02:23:05 うにの投稿
unimari@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。