23:53:16
icon

権利的にはたぶんそういう利用が許可されてるカラオケサイトいくらかあるんじゃないかな

23:52:19
icon

それは普通にエラーにするべき案件やね…。

23:50:00
icon

あーたしかに

23:41:15
icon

fail2ban に引っかかったとかかな

23:38:28
icon

Alpha Mask が別画像になってるとかかな

23:27:31
icon

みられますね

23:23:05
icon

はい、僕は VC のミュートをかけ忘れたままチェックインしてしまいました

23:21:04
icon

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (1月6日 23:20) - Tissue shikorism.net/checkin/17520

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (1月6日 23:20) - Tissue
22:40:05
2021-01-06 22:39:55 Posting ちとっぴー(昨日: 0 / 今日: 0) citoppig@don.gomasy.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

22:39:53
icon

日下夏稀のAV

21:19:36
そぎぎ
icon
Web site image
ふたなり妹にオナニー教えたら大変なことになった第6話
21:18:16
驚異的なスピードで成長した妹のペニスが町を精液で覆いつくしてから3年が経過したイラスト
icon

ふたなり妹にオナニー教えたら大変なことになった後日談 - むらのイラスト - pixiv pixiv.net/artworks/74260852

Web site image
ふたなり妹にオナニー教えたら大変なことになった後日談
21:16:01
デカ乳
icon

縛られこぼし - もやなるのイラスト - pixiv pixiv.net/artworks/83217075

21:14:30
icon

驚異的なスピードで成長した妹のペニスが町を精液で覆いつくしてから3年が経過したイラストどれだっけ

21:13:41
icon

もやなるさんはオンゲキのイッチなエラストも描いてますよ

21:12:14
2021-01-06 21:12:05 Posting 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生) Otakan951@mstdn.maud.io
21:07:44
icon

ダジャレですにょ

21:06:23
icon

Huracán951

21:01:42
icon

Attach image
20:08:30
icon

リーナスが人間の心取り戻してたの 1 ヶ月ぐらいでしょ

19:23:00
icon

おばかさんね~

18:48:03
icon

ペンタブの心もクルトガみたく自動で回転してくれないかな

18:47:36
2021-01-06 18:31:26 Posting 柴茶(しばちゃ)🎨 shibacha@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

18:07:23
icon

栃木県いくら獨協やら自治医大があるといっても急に増えすぎてて心配ですわ

16:20:27
icon

Light Prepass Rendering を Deferred Rendering に直すの、 Direct3D 11 版 はともかく OpenGL 4.5 版が鬼門だな

16:19:48
icon

うーん

16:05:05
icon

3.5ステレオメス - 6.3モノラルオスx2 なやつを探してくればいいのか

16:03:41
icon

どうせならスピーカーも AG03 から出力させるようにしたいんだけどミニジャックじゃなくて標準ジャックなんだよな

16:02:20
icon

あそうだ AG03 導入予定なので 3 ピンコネクタのやつでおねがいします(?)

15:57:29
icon

脱稿はしたいけど脱肛はしたくないとかそういう話ですか?

15:56:32
icon

SoundHouse のお気に入りにいれといた

15:55:13
icon

CCO (Chief Cherryboy Officer) じゃん

15:52:53
icon

今のうちにおたくおすすめの 10k ぐらいのマイク聞いておきたいな

15:49:36
icon

はよオーディオインテルフェッチほしい

15:45:14
icon

Meet と相性悪いのか

15:26:23
icon

RTX Voice じゃダメな感じなん

15:14:09
icon

に昇進する
じゃないねん

15:13:50
icon

「日替わり内室」の動画広告、入りますディレクトリがあったぞ

15:00:22
icon

DX ライブラリみたいんだよな

15:00:16
icon

HSP、最近はスマホアプリとかも対応してるしな

14:50:58
icon

内側の点対称位置のピンで判定してたはずね

14:01:37
2021-01-06 14:00:45 Posting Niceratus Kiotoensis ncrt035@gnosia.info
icon

メンタルとかアナルとか形容詞を名詞として使うカタカナ語のケースがしばしば観測される

13:24:25
icon

これ um 単位でも大分気味が悪いしこれなら日本にもペアがいるはずなんだよな

13:11:45
icon

陽性判定出て自宅療養中に亡くなったというより気付かれないうちに亡くなってて調べたら新コロだったというやつっぽいな

13:10:19
icon

コロナ感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁 | 新型コロナウイルス | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20210

これと同じっぽいんだよな

Web site image
コロナ感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁 | NHKニュース
13:06:48
icon

こるもJS
げんるもJS
せんぶんるもJS

12:57:43
icon

Attach image
12:50:53
icon

ア、一緒に買ったリールはんだ普通に鉛配合やんけ

12:49:44
icon

ダイヤルが 320℃ になってるの、鉛フリーしぐさだな

12:48:32
icon

いいですわね

Attach image
12:03:25
icon

グラフィックボードササエルヤーツ装着した

Attach image
03:28:49
icon

ヘッドライトのカバーとかは半透明な部分自体はペラいからこの手法でもだいたい現実と同じ結果になると思うんだけどガラスの置物とかはそれっぽく見える割にあんまり正しくなくなっちゃうのよね

03:26:40
icon

1 個目の欠点は OIT という手法を使うといけるんだけどあまりにも重い

03:25:36
icon

屈折の表現とかできるけど完璧じゃなくて、具体的には
・実際の順番と描画順で色がおかしくなる(レイトレで解決)
・裏側にある形状が考慮されないので屈折が正しくない(レイトレで解決)
・ライトの影響がちょっと不正確(レイトレで解決)
などがある

03:21:34
icon

最近の例だと Vket の異世界マルシェの噴水も同じ理屈で描画されてるはずです

03:20:53
icon

もっと性能がいいけど見た目が微妙なのとか、見た目が完璧だけど現代の GPU では無茶がすぎるやつとかある レイトレは一部分に使うなら割とアリよりになってきた

03:19:50
icon

ヘッドライトの中が歪んで見えてるのは多分これのおかげなんだよな(想像です)

03:19:13
icon

あ、ちなみに半透明を後から描画するのはそれなりにメリットもあり、現在知られている手法としては見た目と性能が一番マシとされているのと、後ろにある不透明オブジェクトは描画済みなので屈折などの表現ができる

03:17:11
icon

あれ一緒に存在するように見えてるのけっこうすごいと思うんだよな どうしても半透明描画した部分はは浮きがちなので

03:16:12
icon

ちなみにぼくがこれで一番困ってるの、まあまあな車種が車体側面は斜め上を向いてるカーブで、そこに収まるように貼ろうとすると上面と側面にまたがってしまうというやつです

03:14:27
icon

そして VRChat に限らず VR では基本的に全部 Forward という

03:13:31
icon

見えないだけで「車体で上を向いている部分」にはバイナルが映り込んでる可能性が高い(流石に車内パーツは別っぽい)

03:11:32
icon

まあこれについてはレイトレが解決してくれる可能性はある

03:10:10
icon

あとこの方法は素朴に実装するとさっき言ったように Deferred な部分でしか使えなくて、基本的に今は半透明は Forward でやっているので難しいのだと思われる

03:08:56
icon

窓に貼るの、多分厳しそう(不透明→デカール→半透明 という感じで描画されるはず)

03:06:57
2021-01-06 03:02:13 Posting 8 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

03:06:43
icon

こういうイメージ

Attach image
03:00:36
icon

多分そうです

03:00:29
2021-01-06 03:00:14 Posting 8 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

03:00:19
icon

それから斜めとか段差のある壁にプロジェクターで投射するとその部分が間延びしちゃうじゃないですか(想像してくれ)、あれと同じことがブリテンのデカールでも起きてしまうので流線型の微妙な場所に貼ると微妙な感じになる

02:58:21
icon

このときにバイナルの描画範囲をボックスか何かで覆ってその中で適用されるようにしてるはずなんだけど、カー全体が入るようにするとどうしてもそういうフィンの部分も入ってしまって、原理的に上にボンネットがあるということを判定できない

02:56:25
icon

なぜこうなるかというと(恐らく) FH4 ではバイナルの描画を Deferred Decal という方式でやっていて、これはまあ要するにカーの各方向からプロジェクターで照らすみたいなイメージなんですよ

Attach image
02:54:36
icon

このペルフォルマンテのペイント、よく見るとボンネットの下のフィンみたいなとこにバイナルが貫通しちゃってるのがわかると思うんですが、(続)

02:53:38
2020-12-30 21:25:57 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ヨークベニマルオリジナル
ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ トリコロールカラー仕様

Attach image
02:51:51
icon

唐突なレンダリング Tips コーナー開催いいですか

02:42:52
icon

VRChat は Forward Rendering なのでやはり無理ですね

02:42:06
icon

ブリテンで

02:41:43
icon

欠点はまあバイナルでスーパーカーにバイナル貼ったときみたいなかんじになっちゃうことぐらいだけど

02:41:00
icon

この方式だと何が嬉しいかというとズバリ「元の UV でちぎれてても関係なく任意の場所に連続にマップできる」というのがある

02:39:24
icon

僕は最初 FPS の弾痕とかブリテンのバイナルみたいな「特定方向からジオメトリに対して照射する」感じのを想像してた

02:33:23
icon

デカールで思い出したけど Sunao Shader とかにあるデカールってもとのテクスチャに対して貼り付けてるんだよね確か

02:23:03
icon

僕が記録 2d15h ぐらいになってるのは単にチェックインするの忘れてただけです

02:18:36
icon

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (1月6日 02:17) - Tissue shikorism.net/checkin/17501

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (1月6日 02:17) - Tissue
01:39:30
icon

デカ乳にはロングもみあげを添えるのがよい(マタイ伝 3章)

01:37:22
icon

足らぬ足らぬは陰核が足らぬ

01:36:36
icon

A. フレン・E・PUBタリオ

01:34:45
icon

これは難易度 3/10 です

01:34:26
icon

絶対にアルス・アルマルさんにマルスあるある語ってほしすぎるな

01:32:15
icon

Q. 電子書籍になったフレン・E・ルスタリオってだ〜れだ?

01:31:13
icon

基本的には薄いほうがうれしい、乳にかけるならでかいほうがいいぐらい

01:26:49
icon

言いようのない違和感のあるデカさな気がする 別に否定はしないけど

01:22:14
icon

あの見た目であの乳はおかしいだろ

01:20:23
icon

JR の券売端末みたいな名前のにじさんじライバーの話です

01:19:01
icon

Linus は x のタイポっすね

01:14:54
icon

ぱくとまはどう思う?

01:13:36
icon

1 文字多い上に L じゃねえし

01:13:29
icon

1 文字多いやんけ

01:12:50
icon

Advanced Linus Sound Architecture Linux Kernel Mailing List さん、乳がデカすぎて解釈違いなんだよな、顔はそんなでもないと思うんだけど

01:08:38
icon

おじさんとハメハメできるVR (575)

01:07:56
icon

分野的な偏りがあるにしても観測範囲に高専生多すぎないか

01:06:45
icon

僕の周りに高専生が多い

01:06:33
icon

高専機構ちょくちょく問題があって話題になる

01:02:43
icon

完全に同じこと考えてた

01:01:50
icon

大学で閉じてるだけいくらかマシみたいな感想が浮かんでしまうのよくないな

00:50:38
icon

年食ってストーリーの起伏があるアニメ観られなくなっちゃったねという話です

00:49:59
icon

……と、TL に流れる魔女の旅々情報を見てて思う

00:49:21
icon

日常アニメ以外が観られる体質に戻りたいなあ

00:43:35
icon

干し芋をリストごと分けた

Attach image
00:20:10
icon

PC ならこの記事の上のほうにある浮動小数点フレームバッファを使ってしまうのが簡単かつ応用しやすくて良い

00:17:43
icon

複数枚撮ってる間に変化しない必要があるからなあ

00:13:49
icon

カメラで撮る場合先に LDR 画像を複数用意してそれを合成してもう一回 LDR 画像に戻すみたいなことをやっているはずなので

00:13:02
icon

合成するときの機微はけっこうセンスに左右されるところがあるんだよね

00:10:33
icon

デジイチとかだと一発で HDR 画像を合成できるわけじゃないからなあ

00:08:32
icon

HDR 画像というくくりでは TIFF よりかは OpenEXR のほうが見かける気がするけども。

00:08:11
icon

やっぱ Radiance HDR Image あんまり人気ないんかな

00:06:03
icon

ワールドとかで OpenEXR のテクスチャを使うって話は出てくるけど OpenEXR で写真欲しいっつってる人はいなさそうだな

00:03:36
icon

HDR 画像をファイルとして取り出せると露出処理とか自分でできて便利なんだけど普通流通してないので取り回しは最悪

00:01:07
icon

まあ肝心の RenderTexture のフォーマットが R16G16B16A16_FLOAT とかじゃないと意味ないんだよな……

00:00:30
icon

Unity に機能がないわけじゃない(ImageConversion.EncodeToEXR)から実装しようと思えばできるのか