icon

setSupportActionBar、 Navigation と合わせて使えないっぽい?

icon

dd if=/dev/urandom of=/toshi_a/house/post

icon

Happy Typhoon is the most cancer-fighting song I've ever heard.

icon

この辺はひょっとしたら Subway Tooter が参考になりそうかなと思ったんだけどオタク向けにリリースすることを考えると別に アクセストークン キー直入力でもいいんだよな

icon

とりあえずログインするところを作るんだけど OAuth2 クライアントを作らないといけないんだよな

icon

コルーチンて名前だけどグリーンスレッドぽい感じなのか

icon

なりゅほど

icon

C# と JavaScripr の大コールバック時代がなあ

icon

俗に言う async/await 的概念

icon

もしかして素の Kotlin だと非同期あんまりキレイに書けないのか

icon

真に retro になった

icon

それはそう

icon

retrolambda は過去のものか……

icon

まあ実際 Twitter ほど闇作業は多くなさそうだよな、 OAuth2 だし……

icon

Box::new(*Box::new(Box::new(42))) やめて

icon

Flux はやめたが mstdn4j を使うのと自前で API コールするのどっちにしようかみたいなことを考えているところ

icon

Flux はね、やめた

icon

それの話

icon

Retrofit 何

icon

ScalaJS、コンパイルが普通の Scala に輪をかけて遅いということはないの

icon

4x4 ぐらいまでだとよくあるけど 任意サイズの行列演算はヤバそう

icon

これ JetBrains がやってそう

2020-06-20 20:07:47 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

JavaScriptコードを渡すと推論された各部分の型を表示するシステムがあると面白そう(実現可能性を考えずに雑なことをいっています)

icon

今日までじゃないかな

2020-06-20 15:32:05 ししょー🐟🍶金曜日西さ01-aの投稿 Cisyo@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

お前 SVG から一括生成できるなら先に言えや

Attach image
icon

仮に webhook 仕掛けられたとしてもペイロードは GitHub の形式なので簡単なプロキシを立てておく必要はある

icon

時間単位ぐらいでもいいなら シェルスクリプトで git fetch するやつを systemd timer で定期的に実行するとか

icon

Webhook 仕掛けるのが手軽そう

icon

Trinity Departure これ通る?

Attach image
icon

(8.0) 【3Dサウンド】小野ちゃんが真夏のビーチでスイカを叩き割る話【イヤホン推奨】 [WORLD'S END] 嘘☆ (譜面確認) [CH... youtu.be/NVuKLlRW4A4 @YouTubeより

Attach YouTube
icon

どれぐらい減るかというとこれぐらい減る

Attach image
icon

……これ Navigation 使ったら Activity ほとんど残らなくない?

icon

やったことないからわからないんだけど Mac を経由しないといけない最大の障壁はどこなんだろう 実機テストか?

icon

iOS 開発、結局 macOS が動作するデバイスは必要なんか

icon

今気づいたんだけど風呂ん中 WiFi 届いてねえ

icon

シャワー直撃 XZ くん

Attach image
icon

風呂にスマホを持ち込んでおかず表示してシコっとるんよ♪

そぎぎ
icon

フエラムネ
フエラ ムネ
フェラ 胸

パイズリフェラ

icon

風呂でウンコしてシコって寝るのが最強ムーブ

icon

性欲も追加で

icon

便意 vs 風呂 vs 睡眠 vs ダークライ

icon

構成自体はおおむね Twitter 公式アプリみたいになるんじゃねえかなあ

icon

Navigation UI という謎の(?)機能が追加されていたので仕様固めがてら手書きしてみたんだけど意外と Activity 遷移が複雑だな……

Attach image
icon

Android 的には MVVM っぽくやるのを想定してるっぽいんだよなあ

icon

クソアバターばかり作ってしまい、すいません

icon

え、これ本当に Flux で大丈夫か?

icon

Adaptive Icon に対応していくわよ!!

icon

最上川
えっち大好き
成長期

icon

先頭へぽっぴんジャンプ♪、地味に便利なんだよな

icon

名前は Shipley で確定なんでうちのこファミリーの Sherry Shipley の意匠をちょっと取り入れていきたい

icon

本当に楽ができるかは知らん

icon

楽するために AccountManager していくぞ

icon

AccountManager でやるとしてどうせやるならサービス分けて他のアプリからも使えるようにしたいなあ まあやりすぎか

icon

45分はすごい

icon

RxJava か‥‥

icon

とりあえず Flux でやってみるのは確定したが……

icon

数が可変のアカウント情報を Preference で保存する正道な方法実はないのでは?になてり

icon

@shibafu528 あれ使ったことないけど AccountManager 参照してるのか

icon

Android の設定の「アカウント」から丼のユーザー追加できたら面白いかな

icon

例のシーン【公式】 - ニコニコ動画 nicovideo.jp/watch/so35513188

このアニメなんなん

Web site image
例のシーン【公式】
icon

まあハッピータイフーンは洗濯機も直す[要出典]らしいしな

icon

作業中に流す曲が良すぎると曲にノッてしまい作業が進まないということがわかった

icon

最初に何を作るべきか、それは トークン取得ページだわ

icon

メソッドを呼ぼうとできないからそもそも ?-> が不適になるってことか

icon

ああそういうことか

icon

int ってスカラー値じゃない?

icon

p r e g _ m a t c h

2020-06-19 20:38:32 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
icon

スカラー値はオブジェクトじゃないからメソッド呼べないし、失敗でfalseを返す関数はだいたい正常系ならスカラー値を返している気がするんだよな

icon

煮干しラーメン自分で作ってみようかと思ったけどこってりめにしようと思うと結構な量の煮干しいるっぽいな

icon

オンパコ

Attach image
icon

Android Studio の UI フォントを Futura にしたのでオンゲキ気分で開発できる(?)

icon

いや Shipley にするか

icon

アプリ名 Sherry でいっかなあ

そぎぎ
icon

漏れちゃいそうな子が裏路地でおしっこしようと思ったら、隣のクラスの人に見られちゃったお話|minoco|pixivFANBOX minoco123.fanbox.cc/posts/1146

これすき!!!

404 Not Found|pixivFANBOX
icon

選手の声か

icon

美少女については性癖の対象だけど

icon

これなあ(?????)

2020-06-19 19:23:13 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

あぐらをかくと体操服の隙間から息子がこんにちはしてるやつだ(は?

icon

きたわね

Attach image
icon

@ryanak 承認しました!

icon

XZ は 連絡・決済系用端末にしちゃおう

icon

s/洗濯/選択/

icon

まあ自分で先に洗濯できるということが重要なんですよこれは(?)

icon

Xperia のスケッチアプリが即席イラストの作成にかなり便利だったのであれに近い感触のアプリということで

icon

Autodesk Sketchbook を使ってみよう

icon

失なうになりがちという話かな

icon

いい感じのスケッチアプリないかなあ ibis はなんか UI の感じがあんまり

icon

オォーン

icon

Firefox Preview、アプデで 1Password の入力サポートがまともに動くようになってる!!

icon

Fcitx に強いこだわりがなければ IBus + ibus-skk がいいよ

icon

リセマラが重要なゲームシステムにするとアプリのダウンロード数を盛ることができるんじゃ(邪悪博士)

icon

普通にコンテンツとして気になってきた

icon

リステのアニメ見てみようかなあ

icon

よかった

2020-06-19 16:50:29 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

VRChat 2020.2.3p1 docs.vrchat.com/docs/vrchat-20
カメラの問題、流石に直ってたのね。

icon

テレビ CM の「○○で検索」みたいなやつも危うい存在だよなあと思う

icon

Play ストアまだ出てない?

icon

2 番の歌詞でどうがんばっても「火を焼べても大丈夫」にしか聞こえないところあって「実はインターネット揶揄ソングなのでは……」と思いかけたが歌詞を確認したら「気後れても大丈夫」で安心した(?0

icon

Tab キーで U+0020 が複数入力されるのをもっと活用してくれ

icon

ハードタブ派を否定するものではないがスペース連打でインデントするという話を聞くたびに思う

icon

ソフトタブ使ってる人もしかして予想以上に少ないんかな

icon

イメージとしては Gmail のアプリ

icon

リアクションボタンがスワイプすると出てくる感じか

icon

iMast とかそういう感じだっけ

icon

かなり漠然としたイメージなんだけどリストの左右スワイプでふぁぼったり BT したりしたい

icon

Amazon Musicで見つけたKiRaRe『ハッピータイフーン』より「ハッピータイフーン」を紹介します。 music.amazon.co.jp/albums/B07P

あるやんけ

Amazon Music Unlimited - KiRaRe 『ハッピータイフーン』
icon

これ作詞やしきんなのか

2020-06-19 14:42:04 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一回画面ロックをセットアップした状態で突っ込めば大丈夫なのかもしれんし

icon

D_D-V_FE の件は気になるんだよな

icon

🦀 追加する

icon

A. Vim でノーマルモードのキーマップを解除できる

icon

音ゲーマーリズムパターンを TJA フォーマットで表現しがち説

icon

1010110110110110,
のリズム、もっと前にどっかでめっちゃ聴いた記憶あるんだけどどの曲だっけな……

icon

【Re:ステージ!】KiRaRe 6thシングル「ハッピータイフーン」試聴動画 youtu.be/M79CbX_lMD4 @YouTubeより

この曲かぁっ

Attach YouTube
2020-06-19 13:23:50 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こっちのほたはイチントヴルムだったか

icon

そうそう XDA Developers のアカウント作りました

icon

Xiaomi 機も普通に気になってきたな

icon

tateisuさんフォローするか…

icon

当分廃止はしないけどあんまりリソースを割けないみたいなこと言ってたしまあ実際両方やるのは大変そう

icon

僕は解説文章で確認したい派なのでアーカイブ残るとはいえ解説配信ほとんど見ないんだよな

icon

そういえば AtCoder の解説 PDF って全体的には需要小さいんか……

icon

戦国天使了解

icon

電脳天使ジブリール、シリーズ 6 作目らしいけど 5 作目のタイトル何だ

icon

クソなぞなぞ
Q. 修道女の地図だよ。何ができるかな?

icon

ぼくは声優買い

icon

まあ少なくともフル Kotlin にはする

icon

Android アプリ今から作るなら アーキテクチャ何がおすすめとかある?個人的には Flux にしてみようと思うんだが

icon

芝生おるやん

icon

飛びマスター

icon

とりあえずブリテン更新が来るまで

icon

リステ、タイトル画面で流れる曲普通に好きなんだけどこれはいつプレイできるようになるものなんだ

icon

アペクスやるわよ

icon

The Bézier Game (bezier.method.ac/) で磨いたパス引きスキルが火を吹くぜ

Web site image
The Bézier Game
icon

正しい Affinity Designer の使い途 2020

Attach image
icon

おまさのりさんのやつをベクター化した

Attach image
icon

完璧なの思い付いたからアップしていい?

icon

トレンドマイクロの企業知名度も合わせてブランドで商売してる感はある

icon

ふぁいくんがおやつ作ってくれないので今日もセブンのホットビスケットです、あーあ

Attach image
icon

ツール/ゲームエンジンによって市松模様になるのと一色になるのがあるよね

icon

マテリアル割り当て失敗 unarist

Attach image
icon

thick の反対の thin_king_face、こんな感じ?

Attach image
icon

厚みの薄みもチャレンジしてみよう

icon

@lo48576 こっちで押し通したかった
ejje.weblio.jp/content/thin

Web site image
thin - Weblio 英和・和英辞典
Attach image
icon

:thin_king_face: の PR を立てました
github.com/lo48576/thinking_fa

Web site image
Adds thin_king_face by kb10uy · Pull Request #4 · lo48576/thinking_faces
icon

thin の解釈で差を付けてるのでセーフ(?)

Attach image
icon

thin_king 既出やん

icon

すーぱーそに子⇔いんふららい人

icon

Affinity Designer で :thin_king_face: 作るやつやります

icon

あー、ビデオデコードのフレームドロップは確かに「致命的ではないが価値はゼロになる」だな

icon

まあどちらにせよ Ryzen シリーズは iGPU が付かなくなるラインが Core i シリーズよりかなり低いのは事実なので、普通に Core i シリーズを買ってしまうのも手ではある

icon

いやおかしくない?いくら X 付きだからといっても Ryzen 3 ランクでこのスペックは鬼やん

icon

というのも自宅鯖新調するのにどのぐらいの CPU を積もうか考えてて、Zen3 をとりあえず無視すれば Deskmini A300 に積める最大性能はだいたい Ryzen 5 3400G になるかと思われるんですが Ryzen 3 3300X のほうがおそらくよい

Attach image
2020-06-18 20:07:55 いくしー🎨🔞の投稿 ixy@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

もうちょっと C++/CLI と Nim に注目してあげてほしい

2020-06-18 20:04:37 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

リアルタイム処理には締切に遅れると処理の価値がなくって全てが終わるもの(ハードリアルタイム、ブレーキ制御とか)と価値が減っていくもの(ソフトリアルタイム、音声や動画を処理するシステムはここに含まれると考えてもよい)がある

icon

Deskmini の AMD 版、画面出力に支障が出ない程度の GPU 積んでくれれば選べる CPU の幅広がるのになあと思ったけどそうすると今度は TDP が爆発してアダプタがとんでもないサイズになるからダメだな

icon

ゲームの対戦の平等性は最悪中央サーバーとかで適当に sync すればある程度確保できてしまうからねえ

icon

C++/CLI はまだ更新されてるのかしら言語仕様

icon

ルーターとかだと普通にシュリンクした Linux とかなのでもうちょっとタイミングクリティカルとなるとそういう感じかなあ

icon

まあ実際どういう場面で RTOS が生きるかというと一番身近なのは各種乗り物の ECU とかじゃないですかね?

icon

アーキテクチャとして μTRON が生きてるよみたいな感じなのか

icon

GC される参照とされない参照を分ける(Nim)(C++/CLI)

icon

けっこう Linux/*nix 互換の RTOS 多いんだなあ

icon

なるほど

2020-06-18 19:50:16 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

あと一般に使えるわけではないけど iPod のカスタムファームウェアとかに使われている ROCKbox もまあ OSS かつ RTOS と言えばそうなる

2020-06-18 19:49:52 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

sksat さんが GSoC で参加してた EmBox は OSS な RTOS ではないか?

icon

オープンソースだと FreeRTOS しかわからん

icon

僕が持ってるインターフェースだかトラ技の背表紙には OS-9 ってやつが載ってたんだけど生きてるかな……

icon

これめちゃくちゃ好き

2020-06-18 19:44:23 風呂の投稿 huro@hexadon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

商用もしくはプロプライエタリの RTOS で人気なのって何があるんだろう

icon

イけなくなるというのは主により緩いちくわと本物における話

icon

半熟サキュバスはまあ緩いほうだと思うけどあれよりユルユルなのあるんかな

icon

でもキツすぎるとイけなくなるからね……

icon

おわたむ……

icon

別にそんなに入手困難というわけでもないし SteamVR 経由なら一応まとめて扱えるはずなので単に認知していないだけという説を推したい

icon

WinMR サポートなあ

icon

スプリンターネットとわずかなインターネットというほうがうまく回るのかもしれない

icon

まあ海外のサーバーにある著作権違反コンテンツの削除要請が(日本では)相当難しいということの裏返しなのかもしれませんわね

icon

そういえば日本とか関係なく本国で合法なインターネットコンテンツをサービス展開すらしていない他国から「うちでは違法なのでどうにかしろ」と言われた場合ってどちらが優先されるものなの

icon

少なくとも 一般データ保護規則は関係ないじゃんになっとる

icon

対外的に当たりが強いほうが野蛮に見えるというバイアスはあるでしょうね

icon

「▽20人は集団で検査を受けた新宿区の繁華街にある同じホストクラブの20代と30代の従業員」をみて同じホストクラブのそんなに所属するんかとなった

icon

けもみみ

icon

週刊 収監 初回号は南京錠が付いて 880 円(デアゴスティーニ)

icon

GDPR 以降の EU はどうにもムーブが過激

icon

えっちなのだyい

icon

風呂でちくわヘコヘコしながらTLみてる

icon

WDDM はディスプレイマネージャーで explorer がウィンドウマネージャーとデスクトップ環境とファイラーを兼任していると考えると explorer かわいそうにすらなってくるな

icon

Windows の GUI スタック、WDDM とか出てきてまともになりつつあるけどやはり摩訶不思議

icon

エクスプローラー吹き飛んでも Firefox とかは生きてるけどウィンドウ枠は爆散したという状態になったことがあり、謎

icon

オッ Vlang の悪口か!?

2020-06-18 17:45:10 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

「プロセスが終了するとき細々したデータ構造を free してたらそれだけでめっちゃ時間かかるので、 free しないで OS 側にまとめて開放させた」みたいな感動の実話を聞いたことがあります (具体的なことが思い出せないけど、少なくとも「なんじゃこの素人は」と思わなかったのは確か)

icon

だってまさに "Dispatch"Message してるし(?)

icon

プロセスに全権はない、ぐらいが正しそう。委託業務。

2020-06-18 17:43:30 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

私の認識ではウィンドウプロシージャもプロセスの一部という認識だったので当然同時に即死すべきだと思っていたけど、あれは Windows 側に全権があってプロセスが最優先で持っているものではないみたいな考えがありえるという話でおk?

icon

これは完全に憶測だけど、 Linux とかはGUI も 100% ユーザーランドで動くから abort をメッセージループで読んでもあらかた想定通りの挙動をする、みたなからくりがあるとか

icon

WndProc そもそもあれ呼び出してるのは 私 じゃなくて Windows だからなあ

icon

WndProc あれそんなに リージョン的な安全性はないんじゃないか

icon

でもやっぱり WndProc で abort 呼ぶのは一種の UB だろという思いは変わらなくて、abort をやめろという感じになってしまう

icon

abort はプロセス全体の異常停止じゃない?その意味ではWindows の WndProc が再スタートするというのはどう頑張っても擁護できない挙動だけど

icon

ハードウェアの電源断はプログラムから見たら abort レベルの事案だけどハードウェアの異常動作に対して(物理的制約が問題ないときに)電源断するのは相対的に/システム管理者からは本当により悪い事態としてみなされるかみないなことを考えている

icon

想定外の挙動によって常に悪い結果をもたらすという固定観念はある

icon

エイプリルフール企画でせぬいあたんつーとかになってほしい(?)

icon

おそらく abort() とか WM_QUIT はこちらが信頼を裏切っている

icon

あとは ExitApplication とかか

icon

QUIT もある、けど手動で呼んではいけないらしい

icon

僕は Windows 開発はfree-standing に毛が生えた程度だと思っている

icon

しかし abort() でプログラムが止まってほしいというのもわかる

icon

まさにこれは WM_CLOSE なんですよね多分

2020-06-18 17:14:35 sksat@自鯖の投稿 sksat@don.yohane.su
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

数学的矛盾の発生に対して ZFC 公理系をやめるみたいな

icon

ハードウェアの存在を仮定すると一種のブラックボックスとかオラクルを置くことになるので異常の種類に関係なく話がおかしくならない?という趣旨です

icon

というかソフトウェアの異常系の話の例えとしてハードウェアを出すのは不適じゃんというのは僕も思いますね

icon

ハードウェアおたくとソフトウェアおたくで見解が分かれそう

icon

決して解決しない末代が多すぎる

icon

これは重要なポイントなんですが abort は C の標準関数なんですね

icon

WndProc については解釈を変えると WM_CLOSE を投げて何もしないというほうが正道なのではという気がしてきた

icon

raise(SIGKILL); とかのほうがまだマシかもしれん

icon

ああそうだ、lpfnWndProcですね

icon

macOS はあれはあれでちょっと特殊なんだよな *nix に括られてるけど

icon

杖蔵性交を構築して登録するときにWndProc のアドレスを登録するはずなので少なくともプロセスと同じ単位ではないと思う

icon

WndProc は ウィンドウ単位だからなあ

icon

Windows 開発(Windows 上での開発ではなく)は先にやっておくと macOS 以外の環境はだいたいイージーモードになるので最初に行うことが推奨される

icon
Web site image
ログアンプ AD8307ANZ: 半導体(モジュール) 秋月電子通商-電子部品・ネット通販
icon

unreachable!() マクロも活用していこうな

icon

ログアンプはすでに存在するようなのでそれを使えば案外すぐできそう

2020-06-18 16:24:28 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

等比的なADCがあると確かに便利な場面もありそうだけれどもどうやって実現したらいいんだろうか

icon

ずっとジョー・カーだと思ってた

icon

ジョー・力一 ってジョー・りきいちだったのか いましりました

icon

毎日食事しないといずれ死んでしまうでしょうが、毎日シコるのは重要ですよ

icon

Android 開発で Flux 使うという手があるのか

icon

ということで作ろうと思ったんだけどアーキテクチャをどうするか考えている

icon

Mastodon には Display Requirements がないのでいくらでも自由なデザインのクライアント作れるな

icon

というわけでケース届きました、ありがとうございます……

icon

my new 周辺機器……

Attach image
icon

my new SIM...

Attach image
icon

IIJ の sim もう来て草や

icon

まあトリガー効かないのは直るだろうけど手がめりこむのがそのままだとちょっと面倒だな……主にフォーカス位置と絞り量選択が

icon

掴める距離なら位置関係維持したまま掴んでたね

icon

こないだ「インターネット村八分」ちゅってたやつだな

2020-06-18 02:52:00 おの投稿 owatan@mstdn.owatan.jp
icon

血縁関係のない姉妹は合法的に性行為ができるのでオトク

icon

眠れないんよ

icon

性能的には EC2 とか GCE で $0.5/h ぐらいのを長くても半日使えば十分そうな感じはする

icon

Kubernetes as a Service なるほど

icon

EC2 のスポットインスタンスとか比較的アリっぽそうい

icon

VPS、数時間だけ爆速のを生やす用途だとどこのがいいんだろう

icon

とりあえずブログにだけ書いて寝ることにしよう

2020-06-18 01:35:10 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

twitter.com/mi_zu_to_ra/status

ジーベン・エルフを思い出した

icon

指紋認証はダメっぽい?

icon

Disable_Dm-Verity_ForceEncrypt 入れないでやったら画面ロック通ったワ

icon

TWRP から Reboot fastboot したら立ち上がらんのやが

2020-06-17 21:11:55 ばらむの投稿 xbaramx@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ウホウホ

Attach image
2020-06-17 18:30:48 柴茶(しばちゃ)🎨の投稿 shibacha@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ROM 焼き作業通話

2020-06-17 19:25:57 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

よく考えたら他人が libc 消されてギリギリシェルだけ生きてる環境から復旧するの眺めるの絶対楽しいだろ

icon

次にビルドするときは専用の SSD を用意せんとな

icon

やっぱこういう作業は Substance Painter が強い

icon

エイネイ

Attach image
icon

あらかた出来た

Attach image
icon

蝶番作るのが面倒だな

icon

カーネルビルドは通過したかな?

icon

1週間、VRで書道の練習をしたらリアルでも上手くなるの? youtu.be/o-WeYsIiLls @YouTubeより

Attach YouTube
icon

足りないホスト側のパッケージは止まったら追加する感じでやってくか

icon

自宅鯖掃除だん

icon

前回やろうとしてやってなかった

icon

あとついでに自宅鯖の掃除をやる

icon

ビルド回してるけどちょっとだけブリテン起動しちゃお

2020-06-17 15:27:04 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

✅ Unidentified Flying Object
✅ Undefined Fantastic Object

icon

これは僕も途中で気付いたけどそのままのほうが統一性があったのでそのままにした(?????)

2020-06-17 15:26:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

s/Undefined/Unidentified/

icon

UFO (Undefined Flying Object)
NFO (Null Flying Object)
NFO (None Flying Object)
NFO (Nothing Flying Object)

icon

キタキタキタキタキタ

Attach image
2020-06-17 14:44:11 ヤマドリヨシトモの投稿 y_yamadori@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これ驚きの真実なんですけど今まで BIOS の仮想化機能が無効になってました

icon

ああ LTS なの 20.04 か

icon

なんかよくわからなくなってきたので VBox で Ubuntu 19.10 LTS 立ててやるか……

icon

floko ディレクトリの削除を 2 回やっているので SSD の寿命が急激に縮んでそう

icon

VROid Hub 連携マジ?興味出てきた

2020-06-17 13:15:13 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

*Froko とタイポする 1 敗

2020-06-17 12:39:27 業務用4リットルの投稿 gyuuhimochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

つまりこの人はさらにもう 1 枚マザボを買うのが確定しているのか

icon

どうせビルド鯖とかに使うなら NVMe SSD 積みたいにゃんね

icon

これに DMA300 足して大体 7 万弱か

Attach image
icon

M75q とかもよさそう

icon

ビルド回しても苦にならない程度のスペックまで盛りたい(けど冷却がちと不安なんだな)

icon

DeskMini 後継か新モデルそろそろ来てほしいねえ

icon

✅ ゼミで紹介する論文を決める

icon

ロカマニ書いたら朝食食っちゃいけないっぽい?挙動的にそんな雰囲気を感じる

icon

もきちあ

icon

でも GLSL/HLSL のオンラインコンパイルができる以上やってできないこともなさそう

icon

ファイル単位より小さくはならなさそうだよなあ

icon

gcc が GPU で動いたらいいのにな

icon

SKKer「イ」

icon

ワイヤレス音声もうちょっと遅延がなくなってほしい感はある

icon

Google のストアで Pixel 用のやつを買うかアマンゾゾで Apple のやつを買うかどっちかだなあ

icon

あーそうか充電しながら聴くというニーズが

icon

だいたいログ出すのは verbose とかつけるといいけどどうだっけな

icon

json から読むのが楽そう jq とか使えばすぐだし応用もきく

icon

Rakuten Mini のハック多すぎるやろ

icon

Apple とかの変換アダプタを買っとけという感じかしら

icon

そういえば 3.5mm ジャックないから何かソリューション考えないとな

icon

スク水ほたを見たときの最初の感想「けもみみがデカい」だった

icon

アヒンでちょっと調整したやつ

Attach image
2020-06-16 23:15:12 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
icon

世界のマックからビーフバーガーちゃん集結!
news.livedoor.com/article/deta

Web site image
2ƤϥȥꥢΡ֥١Сפꡪޥɥʥɡ֥ӡեС - 饤֥ɥ˥塼
Attach image
icon

明日やる
・送金
・Floko
・論文探し
・影響・ファストラボード

2020-06-17 00:34:01 φの投稿 phi@misskey.void.gift
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-17 00:34:43 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-17 00:19:46 ひらちょんの投稿 hirachon@mstdn.maud.io
icon

恐怖 くねくねした無職

2020-06-16 23:42:40 かのりんの投稿 kano@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-16 23:41:56 かのりんの投稿 kano@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

payload.bin を展開してガっとやるのが簡単か?

icon

vendor/ 配下に必要なファイルを実機から抜かないといけないのか

icon

repo sync の待ち時間にキューブやっとる

icon

ロカマニを書きました かち

icon

リアルで美少女みたいな悲鳴を上げそうという意味ですよ

icon

原則として最初はカレントディレクトリを読みに行くはずなので実行時のカレントディレクトリが実行ファイルのあるディレクトリじゃないとかじゃない?

icon

雷怖すぎて美少女になりそう

icon

作業通話しようとしたらバリバリ雷鳴り始めて泣いとる

icon

どこから?

icon

雷鳴ってきたな 退散すっか

icon

ビルド日時のところに kb10uy@natsuki を表示したいというモチベーションだけでビルドをやっていく

icon

了解!(ちょうど見てた)

icon

これ local_manifest 書いて手動でデバイス追加するやつか

icon

2 人をメッタメタに裂くように 電話が爆発した

icon

死ぬほど情けないぜ 助けてくれ
名前を言ってはいけない例の奴らに 末代まで追われてるんだ
いよいよもってダメに違いない ミ・アミーゴ

icon

クソデカい携帯電話
クソ嫌な予感が胸を切り裂く
めっちゃ冷静になれよ ミ・アミーゴ

icon

でもそれ天子が主役なんかあ

icon

比那名居天子、個人的にはスペルバブルの早見沙織ボイスのほうが好きかもしれない(個人差があります)

icon

なるほどね

icon

repo sync 異様に時間かかるな これ何 GB ぐらいあんだ

icon

進め!マイウェイのフォントはいつものっぽい

icon

ウンドボはだいたいの人入ってそうだな

icon

Galaxy Blaster のフォントさ、 Knockout.js じゃん

icon

いやまあいいんだけどさすがにやってない曲だいぶたまってきてるな

icon

オンゲキさてはあと 1 チャプター隠し持ってるな?

icon

Soleily さんは初めて聞く名前だな、他の音ゲーに曲収録されてりするんだろうか

icon

ああああさんの曲は初収録だな

icon

Index の箱でけえな

icon

Big 俺たちはバカでかい 2人で4つだった
地元もバカでかい そうだろ

icon

ああ国際フォネティックコードだと全部地名で埋められてるのね

icon

フォネティックコードといえば NATO みたいなところあるな

icon

WSL2 Ubuntu の Installing が終わらねえんだけど

icon

サイズ・タイプクラス・ル・ブランチ・ド・ラ・ヴァリアブール

icon

TWRP もいろんなフォークがあるんやなあになとる

icon

TWRP は blu_spark のほう使ったほうがいいのか

icon

たいきん

icon

これマジで最悪すぎて見るたびに笑顔になる

2020-06-16 16:57:46 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp
icon

これ最悪すぎて好き(嫌い)

Attach image
icon

そういえば RDRAND の性能が脆弱性対策で 3% になったみたいな話があったな…

icon

rngd を有効化すると 数十KB/s 出るらしいけどさすがにそこまではいらねえだろという気はする

icon

/dev/random、実用的にどれぐらいの速度が出ればいいんだろうなあ

icon

仮想サーバーだとどうなんだろう、少なくとも Vultr では普通に rng-tools.serrvice が動いて

icon

ハードウェア乱数デバイスなあ

icon

エントロピー足りなくなりがちなサーバーで役立つ

icon

まあ RDRAND を信用できるという前提になってしまうけど

icon

最近の CPU を使ってるおたくは rngd を導入しようね

icon

urandom の u は unlimited の u らしい

2020-06-04 23:10:52 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

マジでクソコラだよ

Attach image
icon

主人が node-gyp に殺されて 1 年が過ぎました

icon

Downloads から移動先に悩んでたファイル類を Ne日下loud に移動した

icon

Affinity Designer で thinking シリーズコミットチャンスだ

2020-06-11 19:45:40 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

気絶

Attach image
icon

ぼく「どうせ 3060 円やろ、Designer と合わせてもラズパイ買ったようなもんや」

Attach image
icon

それこそ例の記事みたいな書籍リーダーサイズのものから電子値札サイズまで

icon

電子ペーパー、アキバの千石に大量に羅列されてたねえ

2020-06-16 14:37:46 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
icon

dailyportalz.jp/kiji/e_paper-g
これだよ!これがやりたい!!

Web site image
電子ペーパーを額装して飾るとやたらカッコいい
icon

昨日キャラメル買うの忘れとった

icon

バイトト戻る

icon

写真の露出ガバガバでわろてる

icon

また会ったな(?)

Attach image
icon

リカバリーモード入ってビビった

icon

休憩中に BLU ぐらいやっちゃおうかな

icon

送金も今夜に一緒にやっちゃお

icon

ウオオオ

Attach image
icon

@giraffe_beer マジですの、じゃあ後で Discord の DM あたりで住所伝えます

icon

まあ最悪ジラフさんに何故か届いた 6T 用のやつを譲りうけるというのもある

icon

早速動作確認などしていくわよ~

icon

my new gear...

Attach image
icon

なんかことあるごとに WebVR へのアクセスを許可するか聞かれるんだけどこれどこが要求してきてるんだ?

icon

それかなり好き

icon

ん?君はもしかして……(バイト中につき開封は後回し)

Attach image
icon

@pacochi @pacochi なるほどへで鳥のほうね

icon

たぶん公式イラストレーターが自分デザインのキャラで同人誌出すやつは毎回もしくは契約時点で許可をもらってるんじゃないか

icon

箱山さんのツーツ発言を辿ろうとしてユーザーページ開くと 1/12 が出てきて :akane_yappari_souka: になっちゃった

icon

#5 が「同じ学派であるか質問できるか」を意図していた可能性などを考えている

icon

総当たりの仮定として A が P 族かつ C が否定学派とおくとうまくいった

icon

箱山さんがやってたやつ、わかった

icon

Muse Dash Lv700なった

Attach image
icon

ますけけは僕もしばらく MSKK だと思ってた

icon

エッこの作品の天子の中の人くすはらゆいなん

2020-06-16 10:36:41 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しんまつ?

icon

今の所半額セールは 20 日までって感じか

icon

Designer 先に買ったけど Photo も買っちゃおうかなあ

icon

EmitterExtension に
fn write_custom_element(&self, emitter: &mut impl Emitter)
みたいなのを実装させて、 Emitter からは write_element を 公開しておく感じにすれば丸そう

icon

Display trait に対応する概念として EmitterExtension みたいなのを作るか?

icon

というのも、現状の Emitter の設計だと Element::Custom を追加したところで再帰的に呼び出せる形態にするのは難しい

icon

インターフェースを std::fmt::Formatter/Display みたいな感じにしたほうが収まりがよさそうだな

icon

カスタム要素機能は多分やる気を出せば実装はできるけど FFI とかにエクスポートするのはちょっと厳しいかなあ

icon

うまい落としどころが見つからないので「いつかはやるけどまだやらない」ということにしておくか

icon

でもやっぱり斜体が強調になるというのはなんか不思議な感覚だよなあ。日本人だからか?

icon

僕は HTML で太字になるような強調をしたいときは b じゃなくて strong を使ってるので

icon

だから逆にシンタックスに統一してしまったほうがいいような気もするが、それだと今度は ruby を superscript から取って sups にでもしなきゃいけない気はするんだよな

icon

@azyobuzin そうそう、前の改行の挙動みたいな……

icon

個人的にセマンティクスを重視したいんだけど [b ] は まあ emphasis から取って em とかにするとしても [i ] はどういう名前にすればいいんだという問題がある

icon

@azyobuzin 例えば st タグを del タグに改名するとして、 s3wf2 で保存されていた場合 st から変換できなくなってしまうので
:tagname semantics
みたいなコマンドで切り替えさせないといけなのかなあみたいな感じです

icon

@azyobuzin じゃあ新しいタグ名に切り替えるコマンドとかは必須ではない感じか

icon

ご隠居(というか Pleroma)だと変換後 HTML で保存されてるんだっけ?

icon

というか タグ名がセマンティクスとシンタックス混在しているのがよろしくないのでセマンティクスに統一する予定があります。これは破壊的変更。

icon

近いうちに [b ほげ] みたいなやつを自前で生やせる機能を追加したいなあと思っている

icon

Fedi 的ポータビリティは課題だよなあ

2020-06-16 02:18:28 あじょぶじんの投稿 azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

CSS class に Fedi 的ポータビリティがなかったので font タグなどに変換される邪悪実装が仕込まれています(点については諦めて class なので、互換性のある鯖は絶対出てこない自信がある)

icon

現に ss.kb10uy.org では PHP バックエンドから C FFI を経由して利用されていたり Playground で WASM になってリアルタイムプレビューを提供していたりするし、 xxx.azyobuzi.net でもサポートされている

icon

S3WF2、怪文書記述言語として生を受けたが Rust に移植されたことで謎のポータビリティを発揮し様々な環境で HTML などに変換できるようなっている

icon

もっと S3WF2 を宣伝していくべきだなこれは

icon

じゃあ原文が ruby 非対応状態の表示でコピーされたみたいな感じだったのか

icon

こういうことでしょう多分

Attach image
2020-06-16 02:12:46 隠居夏稀の投稿 kb10uy@xxx.azyobuzi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

というかこれ原文入力時点では ruby タグだったのかな

icon

このトゥート xxx.azyobuzi.net でやってほしかった

2020-06-15 20:44:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
ソクラテスが死なない話
icon

「お前も知っているだろう、『人は死すべき定めにある。ソクラテスは人である。ゆえにソクラテスは死すべき定めにある』。これを後世に遺したのは私ではないが」
「明日も、明後日も、故郷(アテナイ)が滅び、その記憶を持つ者がいなくなっても、この論理は必ず(﹅﹅)成り立つ」
「だからこそ、私(ソクラテス)が死ぬのは今日ではない。今日死んだ者が明日も死すべき定めにあるということはありえない(﹅﹅﹅﹅﹅)のだから」
「ソクラテスは死ぬ。だが今日ではない。明日でも、すべての都市(ポリス)が滅び、その名を語る者がいなくなった日でもない。この宇宙に三段論法を理解できる存在がいなくなったとき、私は論理から死ぬことを許される(﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅﹅)」
どう考えてもラスボスにしかならない能力

icon

音ゲーと違って何回やっても金が消えないのが良いな(?)

icon

速く解く練習と手順を覚える練習は別にやったほうが良いってのは真

icon

ピーマン僕は角煮で声出た

icon

BP (Bad Poor)
BP (Battle Point)

icon

覚えて帰ってね(どこへ?)

3x3x3 回転記号 | tribox
tribox.com/3x3x3/solution/nota

Attach image
icon

別にこの曲である必然性はなくて インビジブルとかでもいい

icon

アーティストが kemu だからね

icon

qemu、見るたびに六兆年と一夜物語が脳内再生される

icon

ペイパルケツサイさん……

icon

マジで逆回しなんよ

icon

Ua-perm を
R U' R U / R U R U' / R' U' R2
で覚えてるんだけど Ub-perm は
R2 U R / U R' / U' R' U' R' / U R'
とかのほうがいいかもしれない

icon

Ua の逆回しなのに

icon

Ua-perm は覚えられたけど Ub-perm が覚えらんねえなあ

icon

Today I learned

icon

長いほうは Code39 だね

icon

スキームがいらないそれはそう(?)

icon

Code-128 だといくらかまし

Attach image
icon

@以下だとさすがにインテントで飛ばないかなあと思って

icon

Twitter の URL、普通にバーコード作るとおよそ普通に思い浮かべるバーコードからかけはなれた長さになってしまうな

Attach image
icon

Megameteor 普通にかっこええな

icon

そしてマルツにも在庫はない

icon

在庫表示が A なのに在庫切れになってるの、多分検品のせいだよなあと僕は思っている

icon

スイッサイは在庫がねえしどういうわけか秋月も在庫がねえんだよな

icon

自作ISAと自作コンパイラをやらねえとなあ

icon

はやく日本の Wio Terminal の在庫が復活してほしい

icon

論文、 OtakuAssembly、夏稀のモデル、スピードキューブ、ああ

icon

ひらちょんモンスターやばそう

icon

クソバイナルカー

Attach image
Attach image
icon

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (6月15日 23:48) - Tissue shikorism.net/checkin/12251

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (6月15日 23:48) - Tissue
2020-06-14 23:41:44 三丈えいる🐱 🔞の投稿 straynight@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-15 22:21:37 会場内での迷惑行為禁止の投稿 w_jb_@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-15 21:41:48 そらの投稿 HK_Shuttle@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

さっき IIJ っちゅったのはタイプDがあったからみたいなところなんだけどまあ docomo 回線乗ってる データ SIM 自体は他にもあるんだよな

icon

docomo 系のデータ SIM を生やしたいと考えているんですよ

icon

げねねの弟です。真実をお話します。

icon

ちょっと IPsec について調べよう

icon

yash - Yet Another Shell

icon

アバターが地面にめりこむやつは Armature の Y を上げる方法のが確実そう

icon

Armature の子の GameObject のうち適切なところに配置するのではダメなものなの

icon

オブジェクトを配置したいの

icon

オンゲキのプレイ履歴 50 曲分は流すぎるな

icon

ワンチャン畳まれるかと思ったら畳まれなかった

2020-06-15 17:45:04 藤守いよ🎨の投稿 iyo_0w0@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-03-26 01:49:21 ぱすB🔞🚸の投稿 bakupa@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

FBX のインポート設定のうち Rig タブでタイプを humanoid にすればいいとかそういう話?

icon

論理が得意ではない人「私はソクラテスを殺すことができませんでした」

icon

メガネなくてもなんとかなるけどあったほうが快適という微妙なライン

2020-06-15 17:45:34 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

VRフルトラックで、特定のポーズを連続で取ればパスフレーズになる世界。
 ヘ○ヘ
   |∧
  /

icon

パスワードといえば 1Password のエントリ数を見てると自分が思ってる以上にアカウントを作っているということがわかる

icon

めったに打たないパスワードはランダムクソ長にしてよく打つやつ(e.g. Unix パスワード)は英単語連結にしとる

icon

英単語繋げるタイプのパスワード、強度的にはどうなんだろう

icon

学習机は自宅鯖用のデスクとして現役

icon

論文探すやつ続きやるかあ

icon

記憶が正しければたしか素材はコードバンだったな

icon

僕のはたしか土屋鞄のけっこういいやつだったな

icon

人生で一番高いカバンランドセル普通にあるわね

icon

ウキウキになってきた

icon

Set-Aries かなり好き

icon

リネペイチャージじゃい

icon

オタク、帰宅……

icon

花粉症入れかえると不感症なの最大の発見じゃない?

icon

マイペニス is 段ボール
NEWペニス エレクトロペニス
アナルドライバー 陣痛ラッシュ
アップなロードは立ちションMAX
ペニスダスト(チンカス) ノンふぁっくしょん
不感症にはマスクフェラ

icon

DEC27の可能性もある

icon

無意識に DECOOOOOOO と入力してエスケープしなきゃとなってしまったため(????)

icon

まあでも後半の制約強すぎて DECO*27 以外にマッチしなさそう

icon

もっと一般化するなら /\w+\*\d+/ とかかな

icon

DECO\*\d+ の調声も好きだけどツミキさんのも好き

icon

さて IPsec を使うとしてどのソフトウェアを選択すればいいんだろう 強白鳥 でいいのか?

icon

IPsec かなあ

icon

これが根源的なニーズ

2020-06-14 19:20:45 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Prometheus 用の exporter をインターネットから隠したいんだけど自前で VPN トンネルを建てる以外に方法があんまねえなあとなっている

icon

AWS とかの VPC みたいなことを自前でやりたいという感じですわね

icon

あ~たしかに

icon

OpenVPN 以外の VPN ソフトウェアなにあるんだっけ

icon

あのクソ時間かかる dh.pem の生成がいらなくなるの便利っぽい

icon

英語版 ArchWiki 見たら OpenVPN で EC 使えるようになってたのを発見した

icon

サーバー[遠弱]すぎワロタじゃん

icon

急がなくても大丈夫わよ~

icon

ツミキさんの曲なんでもいいから音ゴイに入ってほしい

icon

OpenVPN を実行するマシンと CA のマシンを分けられたら苦労しないんだよな なぜならば全てのマシンで実行するので……

icon

ご存知のとおり栃木県は県民の日が学校休みにならないので実感がない

icon

今日栃木県は県民の日だったのか

icon

しかしここまで細分化されてるといよいよ「これが入ってない!逆差別!」みたいなことを言われそうで怖い

icon

LGBTQQIAAPPO2S を指して「クーポンコードみたい」というセンスすごいな

icon

omasanori強く推薦Webサイト(575)

2020-06-15 14:12:41 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Right-to-left Styling rtlstyling.com/

omasanori強く推薦Webサイトです

Web site image
Right to Left Styling 101
icon

観測が偏ってるのであくまで事例報告レベルの話なんだけどイラストの描き文字がそういう縦書き方向になってて無意識に右から読んでアレっとなることがたまにある

icon

縦書きといえば最近インターネッツではそれなりの割合で左から右に行が進む縦書きを見かけるようになってきたね

icon

一方で RTL だからといってなんでも左右逆にすればいいというものでもないだろうし最終的には現地人に設計させるしかないんだろうなあと

icon

たしか最近の CSS とかレイアウト記述言語は左右ではなく書記が進む方向という指定ができるはずなので積極的に使っていくべきなんだろうな

icon

下から上らしい

icon

僕が見たのは多分オガム文字

icon

こないだどっかで下から上に書く文字体系を見たので Bottom To Top な対応もなくはないのかなと思った

icon

ところで BiDi に対応したとして BTT な文化から殴られる可能性はありますか?

icon

午前起床失敗

icon

今日のあたまわるわる検索ワードは「セックス 失神」「桃」です

icon

もみあげを入れたいんだよね

icon

これは外せないので逆にこれに 1 要素足すとしたら何を足そうかなどと考えている

Attach image
icon

kb10uy.org 新ロゴ案その 1

Attach image
icon

Weird Text Markup Language

icon

この思いは正直ある

2020-06-15 02:48:11 せぬいたんの投稿 senuitan@xxx.azyobuzi.net
icon

怪文書記述言語、アンチポリコレくらいがちょうどいい

icon

そういえば male female mob はあんまりポリティカルコレクトじゃないよなあ まあ今更そんなこと気にすんのかよと言われるとはいという感じなんだけど

icon

完全な形式でなくともよい(本質的にテキストとユーザーと日時が保存されていればいい)なら created_at で WHERE かけて SQL ダンプするという手もあるにはある

icon

だから陰毛肛門膣内陰茎
マラを懐いて恥垢を号んだ

icon

クラッピョ便座

icon

カーブ移動できなくてキレそう

icon

制御点ドラッグで動かしてる最中もリアルタイムに形が見えるやつはできないのかしら

2020-06-15 01:46:55 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

この田植え機のモデル、左右のトレーとか後ろのスロットはちゃんとリアルな育苗箱に合わせて 27cm で作ってるんですよ

icon

消せたあ

icon

非表示かもしくはデータ自体を消せないかみたいな

icon

Affinity Designer 持ってる人に聞きたいんだけど iOS12 のアセットって消せないの

icon

ロングもみあげと桃を抽象化したベクター画像をつくる

icon

これは昨日撮ったかわいいほた

Attach image
Attach image
Attach image
icon

桃要素は外せないんだけど髪飾り要素をどうするか非常に悩むんだよな

icon

Affinity で kb10uy.org のロゴ作ってみるか

icon

仕事以外で Go 書きたくねえなあと無限に言っている

icon

クソが代……

icon

マーツァライのアカウント作るかあ

icon

ルービックキューブではないが一方でスピードキューバーを名乗れるほど速くもない

icon

モチベーションがキューブと 3D だけになってもた

icon

トラックメイカーでなければインドア系ではない

icon

あ キャラメルくいてな

icon

EasyRSA と OpenVPN のファイルをぶっとばした

icon

めんどくせ~

icon

「何かの手違いで法人を対象として発行された運転免許」があったとしてそれを無効とする法的根拠はおそらく無いんだろうけど、明示的に発行はできないだろうしその免許で誰かが運転してもおそらく道交法違反になるでしょうという感じです

icon

struct 運転免許<P: 自然人>
ではなく
struct 運転免許<P>
impl<P: 自然人> 運転免許
という状態ではないかという解釈です

icon

@mimikun 一応扱いとしては :favicon: の二次創作ということになるので微妙なところで、 8号さんに聞いたほうがよさそうです

icon

法人に対する運転免許、トレイト制約を満たす任意の関数の実装もそのようなインスタンスを生成する実装も存在しないという状態だと考えるなら少なくとも存在できないというわけではなさそう

icon

どっちにしても Grafana と Prometheus の間の経路は隠したいから VPN 建てなきゃだめか

icon

Prometheus 用の exporter をインターネットから隠したいんだけど自前で VPN トンネルを建てる以外に方法があんまねえなあとなっている

icon

TNoodle のスクランブルアルゴリズムを Rust に移植して勝手に記録できる感じにしたいんだあ

icon

リバプロ側の制限がかかってたりしない?

icon

blackbox_exporter と node_exporter 動かすかと思ったけどどうしよっかな node はいらないかもしれない

icon

え、何の責任だこれ

icon

> ほた責任とって
??????

2018-09-27 00:27:32 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

みんながそうやってエッチなことを言うから本当に作っちゃったじゃん ほた責任とって

icon

シコる橋でも作りたいの

2020-06-14 18:51:12 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-14 18:51:00 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-14 18:50:40 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-14 18:50:11 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

BeatDrop 今のバージョンは曲 DL できないらしい

icon

Yet Another Shitty Apps in GO で ヤサゴ でいくぞ

icon

オンゲキ辞書更新した

icon

書きたくねえけど……

icon

まあこういうときこそ Go の出番なのかもしれない

icon

homochecker-rs の最大の弱点はレスポンスタイムが正しく測れないことだけど爆速なんだよな

icon

ちなみに homochecker-rs よりも機能が貧弱なので Rust を持ち出すのに微妙に躊躇している

icon

パスが存在するときに MIME を書きかえるというのできそうだよなあ

icon

しないねえ

icon

nginx のコンテナは公式イメージそのまま使いたいんよ

icon

できそうな気がしなくもないのが nginx のこわいところなんだよな

icon

これ nginx でできるか?

icon

php-fpm の世話をするのはもうたくさんなんだワ

icon

パスで MIME 指定できるという謎機能を実装してしまったのでアプリケーションにせざるを得ないんだよな……

icon

まああれは百歩譲ってそのままにしておくとして デ接確エ を移植しないといけないんだよな

icon

kb10uy 管理下から PHP 全部飛ばそうとしたらついこないだ入れた次雲は PHP やんけ

icon

sperming ではない

icon

僕の寝息ASMR に需要があるというならまた別だけど……

icon

多分誰も使ってないし僕も使ってないので

icon

streaming.kb10uy.org 潰していい?

icon

@shibafu528 ありがてえ(shibafu528.info じゃないとな……となってた)

icon

おたく各位のポートフォリオページを参考にしつつ自分のやつを更新してるんだけど芝生の cyan バリアントがいっぱい見られるやつがどこだか思い出せない

icon

portal.paltee.net/ は 10 回クリックしても回らない[検証済][共同研究]

icon

旧 Oculus Rift のセンサーみたいなスピーカーだな

icon

額ヒーレンスじゃん

icon

Seaurchin Wiki を Netlify 配信にした

icon

名前を Ua-perm にしたのでもう大丈夫でしょう

icon

Ub-perm 間違った覚えかたしてた(うんこ)

icon

あ~なるほど

icon

まあそのうち GAN356XS とか買うでしょう

icon

トリコン初参加したけど先週の結果見たら参加者のうち半分以上 20 秒未満とかでイィ~ンちゅとる

icon

U の判断に時間食ってしまう

icon

PLL の判断、 H Z U のどれを使うかを一瞬で判断できるようになれば あと 5 秒ぐらい縮められそうなんだよな

icon

今日のベストタイム

Attach image
icon

tribox Contest 第23節 (2020前半期) の 3×3×3 に参加しました! 参加締切は毎週日曜21時です。 contest.tribox.com/

Web site image
TORIBO Contest トリコン
icon

これすき

2020-06-14 15:15:48 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

OKIMOCHI EXPRESSION マジで最後の ドカカドドカカドドカカドドカカド が安定しない

icon

Nowplaying FUTUREPOP - 砂糖协会,奶油熊子炖菜,KUMAKO,ANK

買った($1)

Attach image
icon

ここめっちゃすき

Attach image
icon

労働を増幅……

icon

カス ROM 入れて USB デバッグ隠すやつとかもできるんだっけ

icon

僕もそういえばメルカリ最悪運用できるよな……などということを考えていた(邪悪)

2020-06-14 13:28:38 えあい:evirified::win98_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
icon

:shimiru_01: エロエロドライブOK

Attach image
icon

microSD 刺さらんらしいのでちょっと心配だったけど 128GB なら安心(?)

icon

送料別 30k ぐらいならアリよりのアリという感じでございますわね

icon

え、めちゃええやん

icon

まつい6Tけっこう気になってきたな、 ROM 容量と大まかな値段知りたさある

icon

MIUI は 1 週間ぐらい格闘しないといけないんだっけ

icon

色々探してみるかあ

icon

挑戦で草

icon

crDroid がサポートしてる端末と適当な SIM 生やしちゃおうかな~などと考えている

icon

ていうか 100 円で付いてくる量じゃなくないそのミニラーメン

icon

えぇ……

icon

1トゥート目をみたぼく「 :gohan_omori_muryo: で唐揚げでかくてエイネイ」
2 トゥート目をみたぼく「正気か???」

icon

半分くらい(でかいやつ)

icon

まつい体調悪いんか……?と思って見返したら飯のほうが明らかにヤバいあんけん だった

icon

怪しくないデータ SIM ってどこがいいんだろう IIJ とか?

icon

夏稀の彼氏 さんのチェックイン (6月14日 11:56) - Tissue shikorism.net/checkin/12221

kb10uy さんのチェックイン (6月14日 11:56) - Tissue
icon

夕方腹痛ガチャ開幕してもうた

icon

これの何が嫌ってそんな出力の需要が Raspi4 しかないことだよ

icon

でもな〜〜〜Raspi4 買ったらどのみちアダプタは買い直しだろうしな〜〜

icon

とはいえ今のユースケースからいくと結局 Atom III Slim を選ぶことになりそうだな

icon

USB-PD の ネゴに対して適切な回路に修正されたというのは本当っぽい

icon

USB-PD の Prof.2 は 12V/1.5A だし 5V/3A は含まれていないので厳密には USB-PD ではないという解釈をしていた

icon

初期ロットは電圧降下があったという話は聞いたな

icon

あれそうだっけ

icon

あ、あと本当は Raspi4 が PD じゃないのもちょっとなんだかなあと思ってはいる コスト的な問題っぽそうだけど

icon

それはそれとして知らずに規格準拠の PD 充電器で Switch 供給してる人はいそう

icon

まあこれもあるよなあ

2020-06-14 02:31:05 完璧な小籠包の投稿 aiwas@yysk.icu
icon

任天堂からすればPD対応にしたら規格違反の充電機器を使われて自社製品を破壊されて面倒だろうなとは思う

icon

まあ USB-PD だと宣ってないだけ義理は通ってる(でも PD にしとけよそこは)

icon

んーまあでも確かに PD 用と雑用途用は分けたほうが良さそう

icon

Switch が USB-PD じゃないの XZ が USB 3.x じゃないのと同じぐらい許してない(統一性の観点で)

icon

うわ1秒差で負けた

icon

@shibafu528 うんこアナルブロッカー作らないとな(検出したら最速で こ や なる のセルフリプライを飛ばす)

icon

@shibafu528 もへもへのエンジンでも移植されたの?

icon

やっぱ適当にデータ SIM 契約したほうがいい気がしてきたな

icon

なんか気付いたらこのアカウントも 10 万トゥート越えてたね

icon

歯ブラシぐちゃぐちゃになってきたし新しく遷都

icon

私のホットザーメンに空目した

icon

ぼくは VR したのでもうねるよ

icon

User になった~

Attach image