クソ度高すぎるのでボツ
https://吉野家.com に対して https://𠮷野家.com はホモグラフ攻撃対象になりそうだけどさすがに漢字まではカバーされてないか
Vanguard にイチャモンちゅけられたので Ctrl2Cap アンインストールしたんだけど再起動してもブロックしたでって言われるのんあんあん
@azyobuzin アレを身体に載せたら余計(アンダー)バストアップしてしまうのでやはり単体テストするしかないようだな……
This account is not set to public on notestock.
「あいされて」「え~~っち」で区切ったので残りが🤔 になってしまった
https://don.neso.tech/@neso/104279588107620874
そういえば最近古代中国で女を侍らせるゲームの広告にボイスが付くようになったけどあの絶妙なカタコト感は意図してやっているんだろうか
https://twitter.com/tk_takamura/status/1267842486791139328
https://twitter.com/meruchen/status/1264629237346193409
「私たちは神の教えに従うのであり、国の法ではない」、良い(よくないが)
エロさでサブスクプランを分類するの商売がうますぎる
https://fantia.jp/posts/371789
This account is not set to public on notestock.
あ、でも日下夏稀の仮想のほうの人格が形成されたのは 2019/5 ぐらいだったかもしれないのでその意味では 1.1 歳かもと言おうとしたが 2018 AdC に茜と夏稀の日常を書いてたのでこの解釈はなしですね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Windows Terminal + Powershell 7 から普通に ssh.exe を使うの比較的アリっぽそうな気がするな。でもどうなんだろう、UTF-8まわりとか……
公開したいけど Google Drive に上げるのはなんか違うなというものをアップロードしたいのでとりあえず VPS とかで始めるのもアリか
This account is not set to public on notestock.
あんまり sksat 的には接点がないかもしれないけど上位グラボを短いスパンで取っ替え引っ替えしてる勢はそれなりにいるのでそういうのは名目上中古だけどわりと大丈夫っぽそう
This account is not set to public on notestock.
原因はよくあるリセット漏れみたいなので一部のスクリプトが持ち越されてしまうやつなんだろうけど 2→3→2 がバグらないのはちょっと不思議なんだよな
[VRChat 2020.2.2] Setting an VRCSDK3 (Udon) world as home breaks subsequent behavior in VRCSDK2 worlds | Voters | VRChat https://vrchat.canny.io/bug-reports/p/vrchat-202022-setting-an-vrcsdk3-udon-world-as-home-breaks-subsequent-behavior-i
Canny に投げたよ
Unityベースならワールド歩けるようにするぐらいならそんなに手間はかからなさそうなので世界観を味わわせるのには使えそうよん
Setting a world built with VRCSDK3 as home breaks subsequent VRCSDK2 world behavior
とりあえず Canny に書いてみようとタイトルを考えている、 "Setting an UDON world as home world disables subsequent VRC_Trigger interactions" とかでいいかなあ
「VRCSDK3 でビルドされたワールドを Home に設定しているとそれ以降 VRCSDK2 のワールドで VRC_Trigger が動かなくなる」という事象が報告されているか確認するフェーズに入た
This account is not set to public on notestock.